(滋賀県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | 1 | 11,305 |
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 7,244 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | 1 | 5,680 |
| 看護婦勤務環境改善施設 | 1 | 17,110 |
| 看護婦宿舎 | 1 | 49,632 |
| 医療施設近代化施設 | ||
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | 2 | 104,124 |
| 地域災害医療センター | ||
| 7 | 195,095 |
(京都府)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | 1 | 24,033 |
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | ||
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | 2 | 7,897 |
| 看護婦勤務環境改善施設 | 5 | 53,068 |
| 看護婦宿舎 | 1 | 4,963 |
| 医療施設近代化施設 | 2 | 136,489 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | 4 | 201,517 |
| 地域災害医療センター | ||
| 15 | 427,967 |
(大阪府)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | 2 | 193,538 |
| 小児医療施設 | 2 | 167,838 |
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 196,560 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | 2 | 28,777 |
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | 3 | 77,992 |
| 医療施設近代化施設 | 5 | 912,642 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | 1 | 27,584 |
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 24,033 |
| 17 | 1,628,964 |
(兵庫県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | 1 | 7,590 |
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | 2 | 60,886 |
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 1,933 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | 1 | 81,734 |
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | 4 | 18,514 |
| 看護婦宿舎 | 2 | 34,470 |
| 医療施設近代化施設 | 12 | 898,424 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 2 | 48,865 |
| 25 | 1,152,416 |
(奈良県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | 1 | 18,216 |
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 2 | 374,400 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | 1 | 160,670 |
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | 2 | 630,968 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | ||
| 6 | 1,184,254 |
(和歌山県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 17,839 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | ||
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | 2 | 104,289 |
| 地域災害医療センター | ||
| 3 | 122,128 |