(富山県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | 1 | 9,715 |
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | 1 | 7,590 |
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | 1 | 160,546 |
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | 1 | 29,907 |
| 医学的リハビリテーション施設 | 1 | 20,518 |
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 187,200 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | 1 | 1,762 |
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | 1 | 22,871 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 22,526 |
| 9 | 462,635 |
(石川県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | 1 | 93,296 |
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 4,999 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | 1 | 5,830 |
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | 2 | 52,005 |
| 医療施設近代化施設 | 1 | 228,074 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 4 | 27,048 |
| 10 | 411,252 |
(福井県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 90,514 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | 1 | 87,182 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | ||
| 2 | 177,696 |
(山梨県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | ||
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | 1 | 270,432 |
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | 1 | 6,641 |
| 看護婦宿舎 | 1 | 7,904 |
| 医療施設近代化施設 | 1 | 127,534 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 28,313 |
| 5 | 440,824 |
(長野県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | 1 | 11,305 |
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | 2 | 134,463 |
| 看護婦等養成所 | ||
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | ||
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | 2 | 366,798 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | 1 | 30,000 |
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 21,666 |
| 7 | 564,232 |
(岐阜県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | 1 | 31,771 |
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | 1 | 10,765 |
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | 1 | 43,807 |
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | ||
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | 1 | 190,708 |
| 院内感染対策施設 | 1 | 4,928 |
| 看護婦勤務環境改善施設 | 2 | 13,964 |
| 看護婦宿舎 | 4 | 138,010 |
| 医療施設近代化施設 | 1 | 85,129 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 2 | 34,607 |
| 14 | 553,689 |
(静岡県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | ||
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | 1 | 59,740 |
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | ||
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | 1 | 259,189 |
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | 1 | 7,080 |
| 看護婦勤務環境改善施設 | 3 | 22,776 |
| 看護婦宿舎 | 4 | 74,935 |
| 医療施設近代化施設 | 5 | 1,242,913 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 54,751 |
| 16 | 1,721,384 |
(愛知県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | 2 | 28,083 |
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | 1 | 10,765 |
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | 1 | 88,762 |
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | 1 | 67,410 |
| 看護婦等養成所 | 5 | 16,544 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | ||
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | 3 | 25,362 |
| 看護婦宿舎 | 5 | 186,249 |
| 医療施設近代化施設 | 6 | 899,261 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | ||
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | ||
| 24 | 1,322,436 |
(三重県)
| 補 助 事 業 | カ所 | 国庫補助予定額 |
| へき地中核病院 | ||
| へき地診療所 | 1 | 3,795 |
| 過疎地域等特定診療所 | ||
| 休日夜間急患センター | ||
| 病院群輪番制病院及び共同利用型病院 | ||
| 救命救急センター | ||
| 救急医療情報センター | ||
| がん診療施設 | ||
| 小児医療施設 | ||
| 教育病院 | ||
| 医学的リハビリテーション施設 | ||
| 不足病床地区病院 | ||
| 看護婦等養成所 | 1 | 7,795 |
| 看護婦共同利用保育施設 | ||
| 特定地域病院 | ||
| 地域医療研修センター | ||
| 腎移植施設 | ||
| 老人ディケア施設 | 1 | 8,059 |
| 共同利用施設 | ||
| 周産期医療施設 | ||
| 衛生検査精度管理施設 | ||
| へき地保健指導所 | ||
| 救急救命士養成所 | ||
| 理学療法士等養成所 | ||
| 院内感染対策施設 | ||
| 看護婦勤務環境改善施設 | 2 | 16,222 |
| 看護婦宿舎 | ||
| 医療施設近代化施設 | 2 | 390,207 |
| 研修医のための研修施設 | ||
| 特殊病室 | 1 | 13,439 |
| 臨床研修病院 | ||
| 基幹災害医療センター | ||
| 地域災害医療センター | 1 | 59,413 |
| 9 | 498,930 |