HOME 概要に戻る

感覚器障害及び免疫・アレルギー等研究事業:感覚器障害研究分野

(単位:千円)
番号主任研究者及び所属施設研 究 課 題 名交付決定額
1初 山  泰 弘
(国立身体障害者リハビリテーションセンタ−)
感覚器障害及び免疫・アレルギー等研究事業(感覚器障害研究分野)の企画と評価に関する研究15,000
2八 木  聡 明
(日本医科大学)
平衡覚障害の発症機序と病巣局在診断法に関する研究54,500
3山 下  裕 司
(山口大学医学部付属病院)
内耳への直接的薬剤注入法による蝸牛血管条の再生に関する研究4,100
4下 方  浩 史
(国立長寿医療研究センター疫学研究部)
加齢による視聴覚障害の危険因子に関する縦断的研究55,000
5宇佐見  真 一
(弘前大学医学部)
遺伝性難聴の遺伝子解析に関する研究54,517
6川 瀬  哲 明
(東北大学医学部付属病院)
多面的聴覚QOL評価に基づく難聴者の聴覚管理、指導に関する研究3,900
7信 国  好 俊
(京都府立医科大学)
ヒトWaardenburg症候群発症におけるMITF、PAX3、Endothelin-Receptor Bの相互作用の解析4,100
8安 達  久 博
(宇都宮大学工学部)
聴覚障害者の情報獲得を支援するためのニュース速報文の手話通訳システムに関する研究3,100
9福 田  友美子
(国立身体障害者リハビリテーションセンタ−研究所)
日本手話の音韻表現の規則の体系化に関する研究−聾者間の対話での日本手話を対象にして−35,000
10林    弘 美
(国立身体障害者リハビリテーションセンタ−病院)
視覚障害者が見やすい表示看板作成のための調査2,100
11桐 生  純 一
(京都大学)
糖尿病網膜症の網膜微小循環障害機序に関する研究3,900
12谷 原  秀 信
(京都大学大学院)
緑内障視神経障害の分子機構解明と神経防御治療に関する研究4,100
13田 中    豊
(東京医科大学)
高齢聴覚障害者の補聴器装用効果評価システムの開発4,100
14荒 木    進
(東京医科大学)
人工内耳における電気刺激の関連組織に与える影響に関する研究4,100
15金 澤  康 徳
(自治医科大学附属大宮医療センター)
糖尿病増殖網膜症の発症予防と治療法の開発54,000
16仁 科  幸 子
(国立小児病院)
未熟児網膜症、眼先天異常による視覚障害児の社会参加に関する研究4,100
17春 田    厚
(宮崎医科大学)
頻度の高い視聴覚障害の発症機序並びに治療法に関する研究2,500
18角 田  篤 信
(東京医科歯科大学)
頻度の高い視聴覚障害の発症機序並びに治療法に関する研究4,100
19田 野  保 雄
(大阪大学医学部)
頻度の高い視聴覚障害の発症機序並びに治療法に関する研究(難治性黄班疾患に対する外科的内科的治療)53,883
20渡 辺    仁
(大阪大学医学部)
頻度の高い視聴覚障害の発症機序並びに治療法に関する研究(角結膜上皮由来ムチンのドライアイにおける表現とその治療薬としての可能性に関する研究)4,100
21細 井  裕 司
(近畿大学医学部)
最重度難聴者に対する超音波補聴器の開発に関する研究54,000
22藤 里  俊 哉
(国立循環器病センター研究所)
神経細胞と人工材料との情報伝達用超微細電極材料に関する研究4,100
23吉 川  浩 二
(国立札幌病院)
ベーチェット病患者由来連鎖球菌抗原とヒト組織との分子相同性に関する研究1,500
24梅 澤  明 弘
(慶應医科大学医学部)
網膜変性症の発症機序の分子基盤とその理論を応用した治療法の開発4,100
25小 田  浩 一
(東京女子大学)
ロービジョンエイドを処方するための新しい検査表の開発に関する研究4,100
26新 家    眞
(東京大学医学部)
緑内障の発症、経過解析、治療に関する研究73,500


HOME 概要に戻る