No. |
主任研究者 |
所 属 施 設 |
職 名 |
研 究 課 題 名 |
交付予定額 |
1 |
広橋 説雄 |
国立がんセンター研究所 |
所長 |
ヒト多段階発がんの基盤となる遺伝子異常の総合的把握によるがんの特徴の解明と診療への応用 |
202,100 |
2 |
吉田 輝彦 |
国立がんセンター研究所 |
分子腫瘍学部長 |
がん発生に関与するゲノム不安定性と、がん関連遺伝子の機能の解明に関する研究 |
70,000 |
3 |
横田 淳 |
国立がんセンター研究所 |
生物学部長 |
がん細胞における悪性形質獲得の分子機構の把握およびその制御機構の解明 |
75,000 |
4 |
山口 建 |
国立がんセンター研究所 |
副所長 |
新しいがん免疫療法の研究 |
100,000 |
5 |
中釜 斉 |
国立がんセンター研究所 |
生化学部長 |
動物モデルを用いた発がん感受性に関する研究 |
60,000 |
6 |
若林 敬二 |
国立がんセンター研究所 |
がん予防研究部長 |
発がんの高危険度群を対象としたがん予防に関する基礎及び臨床研究 |
100,000 |
7 |
吉倉 廣 |
国立国際医療センター研究所 |
所長 |
ウイルスを標的とした発がん予防に関する研究 |
56,000 |
8 |
富永 祐民 |
愛知県がんセンター研究所 |
研究所長 |
疫学に基づくがん予防に関する研究 |
21,500 |
9 |
森山 紀之 |
国立がんセンター中央病院 |
放射線診断部長 |
ME機器の進歩に基づく新しい診断法の開発に関する研究 |
87,500 |
10 |
垣添 忠生 |
国立がんセンター中央病院 |
院長 |
がん治療のための新技術の開発 |
62,000 |
11 |
西條 長宏 |
国立がんセンター中央病院 |
放射線治療部長 |
新しいがん薬物療法の研究 |
65,000 |
12 |
山口 直人 |
国立がんセンター研究所 |
がん情報研究部長 |
がん情報の体系化に関する研究 |
59,500 |
13 |
海老原 敏 |
国立がんセンター東病院 |
院長 |
機能を温存する外科療法に関する研究 |
61,500 |
14 |
内富 庸介 |
国立がんセンター研究所支所 |
精神腫瘍学研究部長 |
がん患者のQOL向上を目指す支持療法に関する研究 |
10,000 |
15 |
佐多 徹太郎 |
国立感染症研究所 |
エイズ研究センター第3室長 |
ヒトがんウイルスによる発癌の分子機構と免疫学的治療法の開発 |
16,000 |
16 |
田中 憲一 |
新潟大学医学部 |
教授 |
SNPs(Single Nucleotide Polymorphism)を用いた相関解析による家族性卵巣癌関連遺伝子の単離と解析 |
8,000 |
17 |
高橋 利忠 |
愛知県がんセンター研究所 |
副所長 |
ヒト腫瘍の分子病態の解析と臨床応用のための基盤研究 |
18,000 |
18 |
崎山 樹 |
千葉県がんセンター |
研究局長 |
ヒトがんの発生ならびに転移を抑制する遺伝子の解析 |
18,000 |
19 |
恒松 由記子 |
国立小児病院 |
小児科医長 |
小児がんの遺伝的・発生生物学的特性の解明と診断への応用 |
19,000 |
20 |
畠 清彦 |
財団法人癌研究会附属病院 |
化学療法科副部長 |
分子生物学、分子免疫学を駆使した微小残存、転移病変の評価ならびに適切な集学的治療と予後推測法の開発 |
8,000 |
21 |
原田 昌興 |
神奈川県立がんセンター臨床研究所 |
所長 |
がんの浸潤・転移に関する病理学的及び分子生物学的研究 |
7,000 |
22 |
竜田 正晴 |
大阪府立成人病センター病院 |
診療局長 |
浸潤、転移の分子機構に基づいた転移の予防及び新しい治療法の開発 |
16,000 |
23 |
徳留 信寛 |
名古屋市立大学医学部 |
教授 |
大規模地域・職域検診データに基づくがん予防とがん対策への活用と評価 |
8,000 |
24 |
津熊 秀明 |
大阪府立成人病センター |
調査部調査課長 |
院内がん登録の整備拡充とがん予防面での活用に関する研究 |
10,000 |
25 |
坂本 優 |
佐々木研究所附属杏雲堂病院 |
副部長 |
婦人科がんの発生・進展の分子機構解析に基づいた新しい分子診断・治療法の開発 |
8,000 |
26 |
間野 博行 |
自治医科大学医学部 |
助教授 |
DNAチップを用いた新たな白血病診断法の確立 |
7,000 |
27 |
江口 研二 |
国立病院四国がんセンター |
副院長 |
患者の視点も含めたがん診療情報ネットワークの有用性評価と機能向上に関する研究 |
11,000 |
28 |
金子 安比古 |
埼玉県立がんセンター |
化学療法部長 |
がん関連遺伝子異常を利用したがんの診断と予後予測の研究 |
12,000 |
29 |
湯尾 明 |
国立国際医療センター研究所 |
血液疾患研究部長 |
がん細胞の増殖制御による総合的分子療法の開発 |
11,000 |
30 |
森 隆 |
国立療養所近畿中央病院 |
院長 |
国立病院・療養所呼吸器ネットワークを利用した、肺癌に対する新しい治療法(癌ワクチン療法を加えた)の開発 |
10,000 |
31 |
岡村 純 |
国立病院九州がんセンター |
臨床研究部長 |
成人T細胞性白血病(ATL)への同種末梢血幹細胞による骨髄非破壊的移植療法の検討 |
10,000 |
32 |
長谷川 敏彦 |
国立医療・病院管理研究所 |
医療政策研究部長 |
QOLと経済性を考慮したがん政策評価 |
5,000 |