No. |
主任研究者 |
所 属 施 設 |
職 名 |
研 究 課 題 名 |
交付予定額 |
1 |
笠原 吉孝 |
かさはら医院 |
院長 |
エリア(福祉圏)構想による障害福祉施策の総合的推進に関する事業 |
2,100 |
2 |
花田 信弘 |
国立感染症研究所口腔科学部 |
部長 |
地域歯科医療における感染症に対する危機管理システムの検討 |
3,600 |
3 |
上畑 鉄之丞 |
国立公衆衛生院 |
次長 |
看護婦の交代勤務制の改善に関する研究 |
5,000 |
4 |
岩井 郁子 |
聖路加看護大学 |
教授 |
医療への患者参加を促進する情報公開と従事者教育の基盤整備に関する研究 |
5,600 |
5 |
茅野 眞男 |
国立病院東京医療センター循環器科 |
内科医長 |
DRG導入検討モデルとしての冠動脈インターベンション(PTCA)全国コストデータベースに関する調査研究 |
3,000 |
6 |
野口 定久 |
日本福祉大学社会福祉学部 |
教授 |
基礎自治体における介護保険制度の効率的運用と政策選択の評価基準に関する比較研究 |
3,800 |
7 |
池上 直己 |
慶應義塾大学医学部 |
教授 |
社会保障の改革動向に関する国際共同研究 |
4,800 |
8 |
岡田 進一 |
大阪市立大学生活科学部 |
助手 |
社会福祉施設における総合的評価に関する研究 |
3,000 |
9 |
鈴村 興太郎 |
一橋大学経済研究所 |
教授 |
厚生経済学の新パラダイムに基づく福祉国家システム像の再構築 |
7,000 |
10 |
濃沼 信夫 |
東北大学医学部 |
教授 |
オレゴンヘルスプランの方法論とその社会的インパクトに関する研究 |
2,800 |
11 |
阿藤 誠 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
所長 |
先進国の少子化の動向と少子化対策に関する比較研究 |
15,000 |
12 |
高橋 重郷 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
部長 |
少子化に関する家族・労働政策の影響と少子化の見通しに関する研究 |
8,000 |
13 |
山崎 泰彦 |
上智大学文学部社会福祉学科 |
教授 |
保険者機能に関する研究プロジェクト |
10,000 |
14 |
矢野 聡 |
国際医療福祉大学国際医療福祉総合研究所 |
教授 |
社会福祉事業の経営指標作成に関する研究 |
5,500 |
15 |
小嶋 勝衛 |
日本大学大学院理工学研究科 |
教授 |
リバース・モーゲージ制度が日本経済に及ぼす波及効果に関する調査研究 |
2,700 |
16 |
丸尾 直美 |
(株)ライフデザイン研究所 |
副所長 |
持続可能なポジティブ・ウェルフェア政策の研究 |
1,200 |
17 |
野口 正人 |
(株)三和総合研究所研究開発第2部 |
研究員 |
米国の社会保障施策の評価に関する調査研究 |
1,200 |
18 |
医療経済研究機構 |
|
薬価算定における医薬品の費用対効果の反映方法に関する研究 |
4,800 |
19 |
谷原 真一 |
自治医科大学保健科学講座 |
講師 |
死因統計分類変更を考慮した生活習慣病死亡の将来推計 |
1,200 |
20 |
大江 守之 |
慶應義塾大学総合政策学部 |
教授 |
福祉ボランティア活動への参加動向予測と支援基盤整備に関する研究 |
1,000 |
21 |
高山 憲之 |
一橋大学経済研究所 |
教授 |
社会保障政策が育児コストを通じて出生行動と消費・貯蓄行動に及ぼす影響に関する研究 |
2,500 |
22 |
鴇田 忠彦 |
一橋大学経済学部 |
教授 |
地域の医療供給と患者の受診行動に関する実証的研究 |
5,400 |
23 |
関田 康慶 |
東北大学大学院経済学研究科 |
教授 |
市町村における介護保険モニタリング情報システムの設計と活用に関する研究 |
3,900 |
24 |
増田 雅暢 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
総合企画部長 |
日本の所得格差の現状と評価に関する研究 |
4,525 |
25 |
鈴木 真理子 |
岩手県立大学社会福祉学部 |
専任講師 |
社会保障制度の枠内での少子化対策に効果的育児支援 |
2,700 |
26 |
安立 清史 |
九州大学大学院人間環境学研究科 |
助教授 |
福祉NPOと厚生行政との共働可能性に関する調査研究 |
1,800 |
27 |
高橋 紘士 |
立教大学コミュニティー福祉学部 |
教授 |
介護保険制度実施過程におけるケアマネジメント支援情報システムの評価研究 |
2,300 |
28 |
平岡 公一 |
お茶の水女子大学教育学部 |
教授 |
介護サービス供給システムの再編成の成果に関する評価研究 |
6,300 |
29 |
小笠原 浩一 |
埼玉大学経済学部 |
教授 |
介護関連分野における雇用・能力開発指針の策定に係わる研究 |
1,800 |
30 |
佐藤 秀紀 |
青森県立保健大学健康科学部 |
教授 |
少子化の要因と地域分析に関する調査研究 |
2,100 |
31 |
小口 高 |
東京大学空間情報科学研究センター |
助教授 |
地理情報システムを用いた地域人口動態の規定要因に関する研究 |
2,100 |