HOME 研究事業の概要に戻る

平成10年度厚生科学研究費補助金(生活安全総合研究事業)採択課題一覧

(単位:千円)
No. 主任研究者 所 属 施 設 職 名 研  究  課  題  名 交付決定額
1 渡邊 昌 東京農業大学 応用生物科学部 主任教授 ダイオキシン類のヒト暴露状況の把握と健康影響に関する研究 45,000
2 安田 峯生 広島大学(医学部) 教授 ダイオキシンによる子宮内膜症誘発機序に関する研究 15,400
3 金子 豊蔵 国立医薬品食品衛生研究所 毒性部第2室長 ダイオキシン類の汚染状況及び子宮内膜症等健康影響に関する研究18,000
4 豊田 正武 国立医薬品食品衛生研究所 食品部長 ダイオキシン類の食品経由総摂取量調査研究 50,000
5 堤 治 東京大学 医学部産科婦人科学教室 産科婦人科学・助教授 ダイオキシン類の汚染状況及び子宮内膜症等健康影響に関する研究 14,000
6 多田 裕 東邦大学医学部 新生児学教室 教授 母乳中のダイオキシン類に関する研究 50,000
7 森田 邦正 福岡県保健環境研究所保健科学部 専門研究員 ダイオキシン類の排泄促進に関する研究 5,000
8 平石 明 豊橋技術科学大学 エコロジー工学系 文部教官助教授 ダイオキシンの生分解機能の探索と特性評価 4,600
9 小栗 一太 九州大学 薬学部 教授 ダイオキシン類による健康影響の機構に関する研究 5,000
10 (財)廃棄物研究財団     廃棄物処理におけるダイオキシン類の排出メカニズムに関する研究93,000
11 武田 信生 京都大学大学院工学研究科環境工学専攻 教授 火葬場からのダイオキシン類排出抑制対策の検討 23,000
12 (財)廃棄物研究財団     廃棄物処理におけるダイオキシン類の排出抑制技術に関する研究 146,000
13 古市 徹 北海道大学大学院 工学研究科環境資源工学専攻 廃棄物管理工学研究室教授 ダイオキシン微生物処理技術の研究 5,000
14 和田 恵一郎 新日鐵化学(株)総合研究所 マネージャー 簡易ダイオキシン検出システムに関する研究 5,000
15 井上 達 国立医薬品食品衛生研究所 部長 内分泌かく乱化学物質の人の健康への影響のメカニズム等に関する調査研究 45,000
16 岩本 晃明 聖マリアンナ医科大学 泌尿器科 泌尿器科 主任教授 内分泌かく乱物質等の生活環境中の化学物質による健康影響−日本人正常男性の生殖機能に関する総合的研究− 30,000
17 今井 清 (財)食品薬品安全センター 秦野研究所 副所長 内分泌かく乱化学物質等、生活環境中化学物質による人の健康影響についての試験法に関する調査研究 44,000
18 小野 宏 (財)食品薬品安全センター秦野研究所 所長 化学物質の光毒性に係る評価方法に関する研究 8,000
19 安藤 正典 国立医薬品食品衛生研究所 環境衛生化学部 部長 室内空気中の化学物質に関する調査研究 22,000
20 関沢 純 国立医薬品食品衛生研究所 化学物質情報部 化学物質情報部 情報第1室長 内分泌かく乱物質等、生活環境中の化学物質による健康リスクの評価における不確実性の解析に関する研究 3,000
21 片瀬 隆雄 日本大学 生物資源科学部 教授 内分泌かく乱物質、生活環境中の化学物質による健康影響及び安全性の確保等に関する研究 3,000
22 山崎 聖美 国立公衆衛生院 栄養生化学部 主任研究官 内分泌攪乱物質の免疫機能に及ぼす影響に関する研究 3,000
23 山田 隆 国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部長 食品添加物の規格基準設定等に関する基礎的調査研究 19,400
24 広瀬 雅雄 国立医薬品食品衛生研究所 病理部長 食品中化学物質の相互作用等に関する調査研究 44,500
25 大谷 明 銀杏短期大学 客員教授 バイオテクノロジー応用食品等の安全性評価 21,400
26 合田 幸広 国立医薬品食品衛生研究所 室長 食品中の有害物質等の評価に関する研究 34,500
27 三瀬 勝利 国立医薬品食品衛生研究所 衛生微生物部 部長 食中毒原因究明方策に関する研究 42,000
28 中村 治雄 (財)三越厚生事業団 常務理事 特定保健用食品素材の安全性確保に関する研究 14,400
29 熊谷 進 国立感染症研究所 食品衛生微生物部 部長 動物性加工食品等の高度衛生管理に関する研究 27,000
30 山崎 省二 国立公衆衛生院 衛生獣医学部 衛生獣医学部長 諸外国におけるHACCP等に関する調査研究 12,900
31 渡辺 治雄 国立感染症研究所細菌部 細菌部長 野菜等の農水産物からの汚染微生物等の検出方法に関する調査研究 17,400
32 七野 護 (社)日本食品衛生協会 専務理事・事務局長 食中毒予防対策のあり方に関する研究 25,400
33 品川 邦汎 岩手大学 農学部 教授 食肉・食鳥肉処理における微生物コントロールに関する研究 13,000
34 上野川 修一 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授 病者用食品開発及び有用性評価に関する基礎的調査研究 7,700
35 藤井 正美 神戸学院大学 薬学部 教授 食品包装等関連化学物質の安全性確保に関する調査研究 5,000
36 三森 国敏 国立医薬品食品衛生研究所 室長 畜水産食品中の化学物質残留防止対策に関する研究 12,600
37 佐々木 久美子 国立医薬品食品衛生研究所 食品部第一室長 食品中残留農薬検査の超迅速化に関する調査研究 13,400
38 五十嵐 脩 お茶の水女子大学 生活環境研究センター 教授 微量栄養素(ビタミン、ミネラル)の安全性評価研究 14,400
39 池上 幸江 国立健康・栄養研究所(食品科学部) 食品科学部長 新開発食品等の安全性の確保に関する研究 12,000
40 眞柄 泰基 北海道大学大学院 工学研究科 教授 水道における化学物質の毒性、挙動及び低減化に関する研究 35,000
41 (財)水道技術研究センター     水道技術の高度化に関する研究 105,000
42 高橋 優三 岐阜大学 医学部 教授 クリプトスポリジウムの遺伝子指紋ライブラリーの作製 2,000
43 (財)日本環境整備教育センター     膜処理法を導入した小型生活排水処理装置の実用化に関する研究 10,000
44 山口 光恒 慶應義塾大学経済学部 教授 廃棄物の減量化及びリサイクル推進手法としてのEPR(拡大生産者責任)政策の費用効果分析及び国際貿易への影響 3,000
45 松島 肇 浜松医科大学医学部 医学部教授 新課題医療廃棄物の処理システムの構築に関する研究 15,000
46 (財)廃棄物研究財団     廃棄物の適正処理及びリサイクルに関する研究 53,000
47 (財)日本環境整備教育センター     浄化槽等の汚泥の減量・減容及び再生技術に関する研究 10,000
48 田中 勝 国立公衆衛生院 廃棄物工学部 廃棄物工学部長 廃棄物ライフサイクルにおける有害化学物質のリスクアセスメント手法の開発に関する研究 10,000
49 大久保 千代次 国立公衆衛生院 生理衛生学部 生理衛生学部長 居住環境における電磁界安全対策研究 13,870
50 小川 博 (財)ビル管理教育センター 理事長 「建築物の多様化に対応した新たなる維持管理手法の構築に関する研究」 5,000
51 門脇 武博 全国クリーニング環境衛生同業組合連合会 クリーニング綜合研究所 所長 テトラクロロエチレンの排出に伴う大気中拡散分布調査 3,000
52 (財)食品薬品安全センター     食品の試験・分析の信頼性確保に関する調査研究 36,000
53 小栗 一太 九州大学薬学部 教授 熱媒体の人体影響とその治療法に関する研究 47,200
54 福岡県     熱媒体の人体影響とその治療法に関する研究 10,000
55 長崎県     熱媒体の人体影響とその治療法に関する研究 12,800
56 寺尾 允男 国立医薬品食品衛生研究所 所長 生活安全総合研究の企画及び評価に関する研究 8,000
57 中澤 裕之 星薬科大学 教授 内分泌かく乱化学物質の胎児、成人等の曝露に関する調査研究 145,000
58 齋藤 行生 国立医薬品食品衛生研究所 副所長 内分泌かく乱化学物質の食品、食器等からの曝露に関する調査研究 114,000
59 国包 章一 国立公衆衛生院水道工学部 部長 内分泌かく乱化学物質の水道水からの曝露等に関する調査研究 71,000
60 広瀬 雅雄 国立医薬品食品衛生研究所安全性試験研究センター病理部 部長 28日間反復投与試験等に関する調査研究(OECDテストガイドライン国際共同バリデーションプロジェクト) 229,000
61 福島 昭治 大阪市立大学医学部 教授 ビスフェノールA、ゲニステイン等の繁殖影響及び体内動態等に関する調査研究 167,000
62 (財)食品薬品安全センター   繁殖影響、体内動態に関する調査研究 124,000
63 (財)食品農医薬品安全性評価センター   ゲニステイン、ノニルフェノール及びブチルベンジルフタレートのサル又はラットを用いた体内動態試験 50,000
64 菅野  純 国立医薬品食品衛生研究所安全性試験研究センター毒性部 第三室長 内分泌かく乱化学物質の超高速選別法の開発・検証に関する調査研究 100,000

計 2,352,870


HOME 研究事業の概要に戻る