HOME 目次へ戻る 前ページ

採用案内

採用案内を掲載しています。


先輩からのひとこと(社会保険庁)

現所属部局 氏名 入省年 試験区分
社会保険庁総務部職員課 長谷川 詠子 平成9年 II種行政
社会保険業務センター総務部企画調整課 漆畑 政則 平成9年 II種行政
社会保険業務センター情報管理部システム開発第1課 長田  健 平成10年 II種行政
社会保険業務センター業務部業務審査課 浦山 早苗 平成11年 II種行政
社会保険業務センター中央年金相談室相談指導課 島村  隆 平成11年 II種行政

人事院ホームページへ


○ 社会保険庁総務部職員課  長谷川 詠子(平成9年入庁 II種行政)

 現在は、職員の福利厚生に関する仕事をさせていただいています。仕事の内容は、職員の健康診断や共済組合の組合員証(保険証)の作成、職員やOBの年金の請求など。わからないことは沢山ありますが、他の部署ではなかなか関わることのできないことに日々接することができ、とても刺激があり勉強になります。
 学生の頃から旅行好きでしたが、入庁してからも熱は冷めず、むしろ熱くなるばかり。仕事はなかなか休めないので行く場所、期間などに吟味を重ねて計画を立てますが、旅先から帰る飛行機ではもう次のターゲットを探してしまいます。学生の頃のように長旅はできなくなりましたが、近場もなかなかいいものだと思う今日この頃です。
 

先輩からのひとこと一覧に戻る


○ 社会保険業務センター総務部企画調整課  漆畑 政則(平成9年入庁 II種行政)

 社会保険庁を志望したのは、広く人々の生活に関わっていく仕事がしたいと考えたからです。また、年をとったときに安心して暮らせる制度が整っている・・・そのために果たす社会保険の役割に非常にやりがいがあるなと感じたのです。
 現在、年金受給者からの問い合わせの対応と共に業務センター内の調整をしています。主に年金受給者への通知書に関する調整ですが、まだまだ手探り状態で周りの方々のフォローを受けながらやっています。厳しいと思う時もありますが、その分一仕事終わった後の達成感も味わえます。
 入庁後、2部署を経験しましたが、どちらも楽しい人が多く、明るい職場だと思います。

先輩からのひとこと一覧に戻る


○ 社会保険業務センター情報管理部システム開発第1課  長田  健(平成10年入庁 II種行政)

 生活に関係の深い仕事をする公務員になりたいと思い、社会保険庁を選びました。
 現在の仕事は、年金給付を行うためのコンピューターのシステム開発です。今は新しいことを行っていて忙しい職場なのですが、係全体で一丸となってがんばっています。
 一昨年、入庁して電話応対を始めたばかりの頃、自分の勉強不足で受給権者の方に怒られてしまったこともありましたが、わかりやすい言葉で説明し納得していただけた時はやりがいを感じましたね。この2年で、社会人としての自覚も身についたのではないかと思います。
 今、年金行政は大変な時期です。それだけに皆さんの活躍の場も多いと思いますのでがんばってください。

先輩からのひとこと一覧に戻る


○ 社会保険業務センター業務部業務審査課  浦山 早苗(平成11年入庁 II種行政)

 同じ仕事をするなら興味のある年金・医療保険の分野でと考え社会保険庁に決めました。国の中枢部分で働けるということは大きな魅力ですし、人事担当の方の応対も良く「ここなら一生勤めたい」という気持ちになれたのです。職場の雰囲気はとても和やかで活気に満ち、おせじ抜きで本当に働きやすい所です。上司の方も気さくに声をかけてくださいますし、女性も多く活躍されていて、男女問わず活躍しやすい職場だと思います。
 就職は誰にとっても一大事ですから、思う存分悩み、考えて決めてほしいですね。その選択肢の一つとして社会保険庁をよろしくお願いします。入庁後は、少しだけ先輩の私も精一杯サポートします。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

先輩からのひとこと一覧に戻る


○ 社会保険業務センター中央年金相談室相談指導課  島村  隆(平成11年入庁 II種行政)

 学生時代に市役所で年金の手続きをした際に、その担当者から保険料徴収のことや制度の実状等についてお話をうかがい社会保険に興味を持つようになりました。入庁の決め手は、人事担当の方が他の省庁では見られない誠実な対応で、信頼感を持てたことです。
 現在の仕事は、全国の社会保険事務所での年金相談に関する指導などですが、私の年金の知識はまだまだゼロに近いのが現状。それでも、他の省庁からの問い合わせに何とか返答し納得してもらった時は、少し年金のプロに近づけたかなと感じました。
 多種多様な人材が豊富な職場です。自分なりに魅力ある場を求めている人にはぜひ挑戦してほしいですね。
 

先輩からのひとこと一覧に戻る


HOME 目次へ戻る 前ページ