負担金実施計画へ戻る
参考データを.xls形式でダウンロードできます。
平成12年度 医療施設等施設整備費補助金実施計画(第1次分)
(福岡県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
|
|
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
2 |
434,848 |
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
1 |
11,928 |
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
4 |
353,650 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
|
|
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
1 |
36,659 |
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
8 |
837,085 |
(佐賀県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
1 |
9,210 |
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
|
|
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
1 |
8,694 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
|
|
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
1 |
196,625 |
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
3 |
214,529 |
(長崎県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
2 |
19,450 |
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
1 |
84,283 |
| 医学的リハビリテーション施設 |
2 |
57,513 |
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
1 |
30,700 |
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
1 |
5,429 |
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
3 |
577,664 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
3 |
148,507 |
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
13 |
923,546 |
(熊本県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
1 |
6,855 |
| 病院群輪番制病院 |
2 |
18,979 |
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
1 |
16,282 |
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
1 |
48,414 |
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
1 |
9,245 |
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
3 |
26,343 |
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
1 |
15,226 |
| 医療施設近代化施設 |
1 |
82,719 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
|
|
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
11 |
224,063 |
(大分県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
|
|
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
1 |
49,021 |
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
|
|
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
3 |
179,849 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
1 |
9,478 |
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
5 |
238,348 |
(宮崎県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
1 |
10,792 |
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
|
|
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
|
|
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
2 |
125,504 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
|
|
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
3 |
136,296 |
(鹿児島県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
|
|
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
|
|
| 看護婦宿舎 |
1 |
10,196 |
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
2 |
136,218 |
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
1 |
1,166 |
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
1 |
205,275 |
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
5 |
352,855 |
(沖縄県)
| 補助事業 |
カ所 |
国庫補助予定額 |
| |
|
(千円) |
| へき地中核病院 |
|
|
| へき地診療所 |
|
|
| へき地保健指導所 |
|
|
| 過疎地域等特定診療所 |
|
|
| 休日夜間急患センター |
|
|
| 病院群輪番制病院 |
|
|
| 救命救急センター |
|
|
| 救急医療情報センター |
|
|
| がん診療施設 |
|
|
| 医学的リハビリテーション施設 |
|
|
| 不足病床地区病院 |
|
|
| 特定地域病院 |
|
|
| 老人デイケア施設 |
|
|
| 共同利用施設 |
|
|
| 教育病院 |
|
|
| 地域医療研修施設 |
|
|
| 理学療法士等養成所 |
|
|
| 研修医のための研修施設 |
|
|
| 臨床研修病院 |
|
|
| 看護婦等養成所 |
|
|
| 看護婦共同利用保育施設 |
|
|
| 看護婦勤務環境改善施設 |
|
|
| 看護婦宿舎 |
|
|
| 腎移植施設 |
|
|
| 特殊病室施設 |
|
|
| 小児医療施設 |
|
|
| 周産期医療施設 |
|
|
| 衛生検査精度管理施設 |
|
|
| 救急救命士養成所 |
|
|
| 院内感染対策施設 |
|
|
| 医療施設近代化施設 |
|
|
| 基幹災害医療センター |
|
|
| 地域災害医療センター |
|
|
| 治験管理施設 |
|
|
| 慢性疾患児家族宿泊施設 |
|
|
| 創薬知的基盤施設 |
|
|
| 災害拠点病院緊急施設整備 |
|
|
| 被ばく医療対策施設 |
|
|
| 乳幼児健康支援一時預かり施設 |
|
|
| 歯科衛生士養成所 |
|
|
| 合 計 |
0 |
0 |
負担金実施計画へ戻る