報道発表資料 | HOME |
平成9年12月18日
1. 今般の12月16日放映のテレビ番組の視聴による健康被害の問題については、健康被害を受けた方等が精神保健福祉センター等において相談を受けられるようにするため、都道府県・政令指定都市の衛生部局長に対し、本日、指導通知を発出した。(別紙1)
2. 本件についての現状を把握し、その原因を調査するため、厚生科学研究費により研究班を設けることとした。(別紙2)
問い合わせ先 厚生省障害保健福祉部精神保健福祉課 担 当 阿部(内3065)、斎藤(内3055) 電 話 (直)03-3501-4864 厚生省大臣官房厚生科学課 (健康危機管理調整会議事務局) 担 当 岡本(内3806) 電 話 (代)[現在ご利用いただけません] (直)03-3595-2171
障 精 第 1 9 3 号
平成9年12月18日
各都道府県・指定都市
精神保健福祉担当部(局)長 殿
厚生省大臣官房障害保健福祉部
精神保健福祉課長
精神保健福祉対策については、かねてより特段の御配意を煩わしているところである。
今般の12月16日放映のテレビ番組の視聴による健康被害の問題については、その原因は現在特定されていないが、「光感受性発作」等精神保健上の問題である場合も考えられることから、相談の求めがあった場合は、貴管下精神保健福祉センター等においても、関係医療機関との連携を図りつつ、その適切な実施について遺漏のないよう御配意願いたい。
なお、別添資料のとおり情報提供するので、相談業務の参考に供されたい。
今回多発した事例について、詳細は調査してみなければ不明であるが、下記のようなものが考えられる。
1、光感受性発作の場合
2、その他の場合
【概要】
【発生頻度】
【機序】
【症状】
【診断】
【予防手段】
【治療方法】
【予後】
北海道大学医学部 | 小児科 | 香 坂 忍 |
精神科 | 中 村 文 裕 | |
弘前大学医学部 | 小児科 | 村 中 秀 樹 |
東北大学医学部 | 小児科 | 飯 沼 一 宇 |
八乙女クリニック(仙台市) | 高 橋 剛 夫 | |
福島県立医科大学 | 神経精神科 | 丹 羽 真 一 |
〃 | 管 るみ子 | |
埼玉医科大学 | 小児科 | 小 出 博 義 |
神経精神科 | 山 内 俊 雄 相 川 博 |
|
国立療養所静岡東病院 (てんかんセンター) |
八 木 和 一 清 野 昌 一 |
|
名古屋大学医学部 | 小児科 | 渡 辺 一 功 |
岡山大学医学部 | 小児神経科 〃 |
岡 ^ 次 大田原 俊 輔 |
福岡大学医学部 | 小児科 | 満 留 昭 久 |
(注) | ESGS(Electronic Screen Games and Seizures:ビデオゲーム誘発 発作)国内共同研究会議((財)精神・神経科学振興財団の研究班構 成員を専門家リストとして掲載した。 |
厚生省精神保健福祉課
平成9年12月18日
(概要)
1.研究の概要【研究課題】
光感受性発作に関する臨床研究
【研究内容】
(1)今回のテレビ番組視聴者症例の把握
2.研究班組織
【班長】
山内 俊雄 埼玉医科大学教授 他
3.スケジュール
年度内に3回程度会議を開催
報道発表資料 | HOME |