ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ
| 1. | 目的 | ||
| 今後の政府管掌健康保険の保健福祉事業の在り方等について、多方面の有識者の方々から幅広いご意見を聴取し政府管掌健康保険保健福祉事業についての検討を行う。 | |||
| 2. | 主な検討項目 | ||
| 1 | 保健福祉事業の沿革・現状について | ||
| 2 | 今後の保健福祉事業の在り方について | ||
| (1) | 健康管理事業について | ||
| (2) | 社会保険病院の在り方について | ||
| (3) | 高齢者介護への取り組みについて | ||
| (4) | その他の保健福祉事業への取り組みについて | ||
| 3. | メンバー | ||
| 別紙のとおり | |||
| 4. | 第1回開催(非公開) | ||
| 平成9年2月28日(金) 午前10時30分から | |||
| 厚生省共用第12会議室(26階) | |||
| 氏 名 | 役 職 |
|
みゆき 足立 己幸 |
女子栄養大学 教授(食生態学・栄養指導論) |
| 五十嵐 清 | 日本労働組合総連合中小労働運動センター局長 |
| 井出 寛 | (財)社会保険健康事業財団 常務理事 |
| 大野 和男 | (財)潤和リハビリテーション振興財団理事長 |
| 川崎 幸雄 | (社)全国社会保険協会連合会 副理事長 |
|
こうの 河野 啓子 |
東海大学健康科学部看護学科 教授 (産業保健看護学) |
| 小山 秀夫 | 国立医療・病院管理研究所 医療経済研究部長 |
| 末次 彬 | 社会保険診療報酬支払基金 理事長 |
|
とおる 菅谷 忍 |
(社)日本医師会 常任理事 |
| 高木 剛 | ゼンセン同盟 会長 |
| 高梨 昇三 | 日本経営者団体連盟 環境社会部長 |
| 仲村 英一 | 医療情報システム開発センター 理事長 |
|
ひさみち 久道 茂 |
東北大学医学部 教授(公衆衛生学) |
|
よしたか 藤田 至孝 |
亜細亜大学経済学部 教授 |
| 山谷えり子 | サンケイリビング新聞社 編集委員 |
| 吉田 宏 | 鉄道機器株式会社 取締役社長 |
| (五十音順 敬称略) |
問い合わせ先 厚生省社会保険庁運営部保険管理課 担 当 山本(内3592) 電 話 (代)[現在ご利用いただけません]
ホームページへ戻る
一覧に戻る
前ページ
次ページ