報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る
                               平成8年9月3日

      ソ連抑留中死亡者(ハカシア共和国、チタ州第1次)にかかる
      遺骨の帰還、ソ連抑留中死亡者(プリモルスク地方第4次)に
      かかる遺骨収集及びソ連抑留中死亡者(ハバロフスク地方)に
      かかる墓参の実施について

  標記について、下記のとおり実施することとしたので、お知らせします。

                   記

1 ソ連抑留中死亡者(ハカシア共和国)にかかる遺骨の帰還について

  去る8月14日(水)からロシア連邦ハカシア共和国に派遣しているソ連抑留中死
 亡者遺骨収集団は、144柱の御遺骨を収集して9月4日(水)に次のとおり帰国す
 ることになりました。
  なお、収集された御遺骨は、翌9月5日(木)千鳥ケ淵戦没者墓苑において遺骨引
 渡式を行った後、厚生省霊安室(中央合同庁舎5号館4階)に安置されます。

 (1)  帰還日時
    9月4日(水)15:05(SU871) 新潟空港
 (2)  遺骨引渡式等
  1. 9月5日(木)10:30
  2. 式典においては、黙とう、献花の後、厚生省職員がソ連抑留中死亡者遺骨収集団
    員9名(厚生省職員3名、民間協力者6名)から御遺骨を受領します。
   3. 式典中は、海上自衛隊中央音楽隊(指揮者 北村三尉 以下33名)により、ソ
    連抑留中死亡者遺骨の帰還にふさわしい曲が奉楽されます。
  4. 遺骨引渡式終了後、引き続いて遺骨収集団の解団式を執り行います。

2 ソ連抑留中死亡者(チタ州第1次)にかかる遺骨の帰還について

  去る8月21日(水)からロシア連邦チタ州に派遣しているソ連抑留中死亡者遺骨
  収集団は、335柱の御遺骨を収集して9月4日(水)に次のとおり帰国することに
  なりました。
  なお、収集された御遺骨は、翌9月5日(木)千鳥ケ淵戦没者墓苑において遺骨引
  渡式を行った後、厚生省霊安室(中央合同庁舎5号館4階)に安置されます。

   (1)  帰還日時
      9月4日(水)15:05(SU871) 新潟空港
   (2)  遺骨引渡式等
   1. 9月5日(木)10:30
     2. 式典においては、黙とう、献花の後、厚生省職員がソ連抑留中死亡者遺骨収集
     団員9名(厚生省職員3名、民間協力者6名)から御遺骨を受領します。
    3. 式典中は、海上自衛隊中央音楽隊(指揮者 北村三尉 以下33名)により、
     ソ連抑留中死亡者遺骨の帰還にふさわしい曲が奉楽されます。
   4. 遺骨引渡式終了後、引き続いて遺骨収集団の解団式を執り行います。

3 ソ連抑留中死亡者(プリモルスク地方第4次)にかかる遺骨収集の実施について

  1. 実施期間
     平成8年9月5日(木)から9月26日(木)までの間(別紙1省略)
  2. 実施地区及び埋葬地等
      シビルツェボ地区 (5035) 第14収容所第2及び第4支部マゾーフカ駅
             (5038) 第14収容所第4支部マゾーフカ駅
    パジオジョールナヤ   地区 (5087) 第4865特別軍病院・第4墓地
    (注)整理番号は、平成3年4月に旧ソ連邦から受領した「抑留中死亡者名簿
              」の整理番号です。
   3. 編成及び派遣人員
     i 厚生省職員    2名
       (団長  元厚生省援護局職員 木村 秀昌)
     ii 民間協力団体   1名
      抑留経験者    1名
   4. その他
    i 今回派遣する第4次収集団は、すでに派遣した第2次及び第3次収集団が収
        集した御遺骨を現地で受領し、第4次収集団が収集した御遺骨とともに、帰国
    いたします。
     なお、収集した御遺骨の引渡式及び解団式を9月27日(金)に千鳥ケ淵戦
    没者墓苑にて執り行うこととしております。
   ii 日程は、現地の事情等により変更する場合があります。

4 ソ連抑留中死亡者(ハバロフスク地方)にかかる墓参の実施について

   1. 実施期間
         平成8年9月6日(金)から9月13日(金)までの間(別紙2省略)
   2. 結団式について
        日 時: 平成8年9月6日(金) 午前10時30分から
      場 所: 新潟東急イン 3階「春日の間」
            (住所 新潟県新潟市弁天1−2−4)
    3. 実施埋葬地等
       別紙2の日程表及び概見図省略
  4. 編成及び派遣人員
       i 厚生省職員     3名
        (団長  社会・援護局援護課審査室室長補佐  石田 浩一)
      ii 遺族代表     31名
  5. 墓参参加者の平均年齢   62.4歳

    問い合わせ先 厚生省社会・援護局援護企画課
     担 当  舛田(内3411)
          電 話 (代)[現在ご利用いただけません]
                  (直)3591-9866


報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る