報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る
                                                       平成8年8月2日

                 1996年アトランタパラリンピック大会
                     日本選手団結団式の開催について

  結団式の概要

1.開催日時    平成8年8月10日(土)15:00から(約30分程度)

2.開催場所    戸山サンライズ(全国身体障害者総合福祉センター)体育館
                    住所:東京都新宿区戸山1丁目22番1号
                    Tel :3204−3611

3. 主催       財日本身体障害者スポーツ協会

4. 式次第
                1.  開式通告
                2.  北郷日本身体障害者スポーツ協会会長挨拶
                3.  厚生政務次官挨拶−壮行の言葉−
                4.  来賓紹介
                5.  選手・役員の紹介
                6.  団旗授与
                    (厚生政務次官→中島団長→木谷美紀旗手《陸上競技》)
                7.  中島団長挨拶
                8.  選手宣誓(牛窪多喜男主将《柔道》)
                9.  閉式通告

5. 参加者   《日本選手団》  123名(選手81名、役員42名)
                              団長  中島  武範
                                    (日本身体障害者スポーツ協会常務理事)
                              主将  牛窪多喜男(柔道)
                              旗手  木谷  美紀
                                    (陸上−円盤投げ、槍投げ−)

              《 来  賓 》    厚生省
                                    厚生政務次官
                                    障害保健福祉部社会参加推進室長

                              種目別競技団体
                                    日本身体障害者陸上競技連盟会長
                                    日本車椅子バスケットボール連盟副会長
                                    日本肢体不自由者卓球協会会長
                                    日本身体障害者水泳連盟会長
                                    ヨットエイド・ジャパン会長
                                    ほか数名
6.派遣日程
        出  発  平成8年8月12日(月)成田発12:00(日本航空020便)
        帰  国  平成8年8月29日(木)成田着15:55(日本航空019便)

                 アトランタ・パラリンピック大会の概要


1. 正式名称     1996年アトランタ・パラリンピック大会
                  [The 1996 Atlanta Paralympic Games]

2. 開催時期     平成8年(1996年)8月15日(木)〜8月25日(日)
                  -現地時間-[11日間](15日は開会式のみ)

3. 開催主体     国際パラリンピック委員会
                    (International Paralympic Committee)
                  アトランタパラリンピック組織委員会
                    (Atlanta Paralympic Organizing Committee)

4. 開催都市     アトランタ市(アメリカ合衆国ジョージア州)

5.参加国・選手数     約120ヵ国・地域、選手約3,500名

6.日本選手団    123名[選手81名、役員42名]
                  団長 中島武範
                      (財団法人日本身体障害者スポーツ協会常務理事)

7. 実施競技     19競技


                                                      日本人選手数
   競   技     日    程          競技会場
                                                   男子   女子   合計

  アーチェリー      8/19〜8/23   ストーン・マウンテン・パーク           6     3     9

  陸上競技    8/17〜8/25   オリンピック・スタジアム          15     4   19

  バスケットボール  8/16〜8/24   オムニ・コロシアム              12   11   23
                           モアハウス大学              (1チーム) (1チーム)

  ボッチャ    8/18〜8/22   エモリー大学                 −     −     −

  自転車      8/17〜8/22   ストーン・マウンテン・パーク           2     −     2

  馬     術   8/19〜8/22   ジョージア国際馬術場         −     −     −

  フェンシング     8/17〜8/21   マーサー大学                 −     −     −

  サッカー    8/17・19・21・  クラーク・アトランタ大学            −     −     −
                23・25

  ゴール ボール   8/17〜8/23   ジョージア州立大学           −     −     −

  視覚障害者
  柔道        8/18〜8/20   アトランタ・メトロポリタン大学        7     −     7

  ローンボウルス    8/17〜8/22   クラーク・アトランタ大学            −     −     −

  パワーリフティング 8/17〜8/21   マリオット・マーキュイス              1     −     1

  射     撃   8/19〜8/25   ウルフ・クリーク射撃場            −     −     −

  水     泳   8/17〜8/25   ジョージア工科大学水泳センター   5     2     7

  卓     球   8/17〜8/24   グウ゛ィネット・シビックセンター        4     1     5

  車いすテニス   8/16〜8/24   ストーン・マウンテン・パーク           2     2     4

  バレーボール    8/16〜8/23   アレキサンダー記念コロシアム         −     −     −

  ラグビー    8/20〜8/23   アトランタ・メトロポリタン大学        −     −     −

  ヨット      8/18〜8/22   ラエニー湖                    4     −     4

                                         合 計     58    23  81

  ※ラグビー、ヨットはデモンストレーション競技


8.今大会の特色
    1.  国際ランキングによる参加制限が設定されるなど、より競技性が高め
      られること
    2.  精神薄弱者の競技(陸上200m、走幅跳、水泳50m及び100m自由形が
      実施されること
    3.  デモンストレーション競技として、ラグビー及びヨットが実施される
      こと
    4.  最多の参加国が予定されること


     パラリンピックとは、障害者の国際的な競技大会である。
     国際ストーク・マンデビル車椅子競技大会(毎年、イギリスで開催さ
   れている国際障害者スポーツ大会の草分け的大会)が、オリンピック開
   催年には原則としてその開催地で開催されたことがパラリンピックの始
   まりで、第1回大会は、1960年(昭和35年)ローマで開催された。
     1964年(昭和39年)には、日本の障害者スポーツ発展の契機ともなっ
   た東京大会が開催されており、我が国は、同大会以降、毎回選手団を派
   遣している。


□ パラリンピック(夏季大会)の開催状況

                                     参  参加  日本選手数  (参考)
   回数   開催年      開催地         加  人員              オリンピック開催地
                                     国           金 銀 銅

   第1回 1960(S35)  ローマ   (イタリア)     23   400人 0人-  -  -  ローマ   (イタリア)

   第2回 1964(S39) 東京   (日本)     22   567  53  1  5  4  東京  (日本)

   第3回 1968(S43) ラマットガン(イスラエル)    29 1,047  37  2  2  9  メキシコシティ(メキシコ)

   第4回 1972(S47) ハイデルベルグ(ドイツ)  41 1,346  25  4  5  3  ミュンヘン (ドイツ)

   第5回 1976(S51)  トロント  (カナダ)     40 1,000  37 11  9  5  モントリオール(カナダ)

   第6回 1980(S55)  アーヘン  (オランダ)    42 2,556  37  9 11  7  モスクワ  (ロシア)

   第7回 1984(S59) ニューヨーク (アメリカ)     45 1,800  17  3  2  5  ロサンゼルス (アメリカ)
                   アイレスバリー(イギリス)   40   600  35  6  5  2

   第8回 1988(S63)  ソウル   (韓国)     61 4,220 141 16 12 17  ソウル   (韓国)

   第9回 1992(H 4)  バルセロナ (スペイン)   83 4,200  75  7  8 15  バルセロナ (スペイン)


  (注)第7回大会は、車椅子以外の競技をアメリカで、車椅子競技をイギリス
      で実施している。

    問い合わせ先 厚生省大臣官房障害保健福祉部
         長野パラリンピック準備室
          担 当 江波戸(内3091)
                  (財)日本身体障害者スポーツ協会
                  若菜(内3092)
          電 話  (代)[現在ご利用いただけません]
                  (直)3503-1236


報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る