目次  前へ  次へ

2 労働条件等の動向と対策

 (1) 賃金・物価
(1) 欧米諸国
 欧米諸国では、物価は概ね安定して推移した。賃金上昇率(名目)は、イギリス、フランスで4%を超えるものとなった。
(2) アジア諸国
 アジア諸国では、物価はインドネシアで大幅に上昇し、韓国でも4%台となった。香港では、引き続きマイナスとなった。賃金上昇率(名目)は、韓国では5%台となった。

 (2) 労働時間
 労働時間は、35時間労働制を実施しているフランス以外の欧米諸国は、減少幅はわずかなものにとどまった。

 (3) 労働災害
 アメリカでは労働災害の発生件数は引き続き過去最低となったが、イギリス及びシンガポールでは増加した。

 (4) 労働条件対策
(1) イギリスでは、18歳から21歳の若年労働者の最低賃金額の引き上げが行われたほか、子を持つ親に対する休暇制度の充実、個別労使紛争の早期解決に向けた改革などを内容とする2001年雇用法が成立した。
(2) EUでは、汎欧州レベルの会社法である「欧州会社法」が採択され、2004年中には発効することとなった。
(3) 韓国では、最低賃金の引き上げが決定された他、勤労基準法、男女雇用平等法、雇用保険法の3法における女性雇用関連部分の改正が行われた。インドネシア、タイの一部の県においても、最低賃金の引き上げが決定された。シンガポールでは、経済環境の悪化から、「2001−2002年度賃金ガイドライン」を見直し、厳しい賃金抑制勧告が出された。
(4) オーストラリアでは、一般労働者債権保障制度(GEERS)の新設など、企業倒産等の際の労働債権保護策の強化が発表された。


トップへ
目次  前へ  次へ