第4編 医薬食品 第1章 医薬食品

該当件数: 207件中 101件~ 120

本文詳細検索

検索式設定

前の20件 次の20件
件名 制定年月日 種別・番号
・医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令第五条の五第三項の規定に基づき製造管理又は品質管理に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定する一般医療機器 別ウィンドウが開きます ◆平成26年08月06日 厚生労働省告示第316号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二十三条の二の五第八項第一号に規定する医療機器又は体外診断用医薬品の区分を定める省令第二条第一項の規定に基づき品目ごとに調査を行うべきものとして厚生労働大臣が指定する医療機器又は体外診断用医薬品 別ウィンドウが開きます ◆平成26年08月06日 厚生労働省告示第317号
・厚生労働大臣の指定する指定再生医療等製品 別ウィンドウが開きます ◆平成26年08月06日 厚生労働省告示第318号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する再生医療等製品 別ウィンドウが開きます ◆平成26年08月06日 厚生労働省告示第319号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の二の三第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び医療機器 別ウィンドウが開きます ◆平成26年08月06日 厚生労働省告示第320号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第二百十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品及び期間 別ウィンドウが開きます ◆平成26年09月26日 厚生労働省告示第367号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第六十八条の五第一項の規定に基づき厚生労働大臣が指定する特定医療機器 別ウィンドウが開きます ◆平成26年11月25日 厚生労働省告示第448号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十七条の二第一項の規定に基づく希少疾病用再生医療等製品 別ウィンドウが開きます ◆平成27年01月14日 厚生労働省告示第3号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第一条第五項第十号に規定する厚生労働大臣が定める基準 別ウィンドウが開きます ◆平成28年02月12日 厚生労働省告示第29号
・再製造単回使用医療機器基準 別ウィンドウが開きます ◆平成29年07月31日 厚生労働省告示第261号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第七十五条第二項及び第三項の規定により厚生労働大臣の指定する医薬品 別ウィンドウが開きます ◆令和02年05月08日 厚生労働省告示第204号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第八十六条第一項第二号の規定により厚生労働大臣が指定する医療の用に供するガス類その他これに類する医薬品 別ウィンドウが開きます ◆令和03年02月10日 厚生労働省告示第36号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則別表第四の二の規定により厚生労働大臣が指定する医療機器 別ウィンドウが開きます ◆令和03年02月15日 厚生労働省告示第44号
・日本薬局方 別ウィンドウが開きます ◆令和03年06月07日 厚生労働省告示第220号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令附則第四条の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品 別ウィンドウが開きます ◆令和04年01月13日 厚生労働省告示第1号
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第七十六条の六の二第一項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品 別ウィンドウが開きます ◆令和05年12月21日 厚生労働省告示第338号
・医療機器等総括製造販売責任者の基準に関し、又は医療機器責任技術者の資格を有する者として医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第四号等に掲げる、厚生労働大臣が同項第一号等に掲げる者と同等以上の知識及び経験を有すると認める者 別ウィンドウが開きます ◆令和06年03月29日 厚生労働省告示第169号
・薬剤師法 別ウィンドウが開きます ◆昭和35年08月10日 法律第146号
・薬剤師法施行令 別ウィンドウが開きます ◆昭和36年01月26日 政令第13号
・薬剤師法施行規則 別ウィンドウが開きます ◆昭和36年02月01日 厚生省令第5号
前の20件 次の20件