第11編 保険 第1章 保険 健康保険法(昭和60年以降)

該当件数: 2257件中 81件~ 100

本文詳細検索

検索式設定

前の20件 次の20件
件名 制定年月日 種別・番号
・歯科材料価格基準等の改正に伴う使用材料料の算定について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年05月30日 保険発第54号
・柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年06月06日 保発第74号
・あんま・マッサージの施術について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年06月06日 保険発第59号
・療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令等の一部改正について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年06月07日 健医発第678号庁保発第27号保発第77号
・精神科応急入院施設管理の施設基準に係る承認の取扱い上の留意事項について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年06月22日 保険発第69号
・柔道整復師の施術に係る療養費について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年07月14日 保険発第76号
・検査料の点数及び特定治療材料等の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年07月18日 保険発第78号
・柔道整復師の施術に係る療養費について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年08月29日 保険発第88号
・検査料の点数及び特定治療材料等の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年10月07日 保険発第98号
・政府管掌健康保険及び船員保険の高医療費地域における医療費適正化対策の実施について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年11月04日 庁保発第37号
・政府管掌健康保険及び船員保険の高医療費地域の指定について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年11月04日 庁保発第38号
・政府管掌健康保険及び船員保険の高医療費地域における医療費適正化対策の実施について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年11月04日 庁保険発第33号
・検査料の点数及び特定治療材料等の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年12月01日 保険発第115号
・HIV感染者の入院等に際しての留意点について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年12月15日 保険発第120号
・健康保険組合事業運営基準及び健康保険組合規約例の一部改正について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年12月20日 保険発第123号
・療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部改正等について 別ウィンドウが開きます ◆平成01年02月16日 庁保発第3号保発第7号老健第8号
・検査料の点数及び特定治療材料等の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆平成01年02月28日 保険発第12号
・診療報酬点数表及び薬価基準の改正について 別ウィンドウが開きます ◆平成01年03月18日 保発第15号
・柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準について 別ウィンドウが開きます ◆平成01年03月20日 保発第17号
・人口動態調査令施行細則等の一部を改正する省令の施行について 別ウィンドウが開きます ◆平成01年03月24日 保発第21号
前の20件 次の20件