第4編 医薬食品 第1章 医薬食品 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律

該当件数: 5860件中 61件~ 80

本文詳細検索

検索式設定

前の20件 次の20件
件名 制定年月日 種別・番号
・保存血液のみを取り扱う一般販売業の店舗の構造設備について 別ウィンドウが開きます ◆昭和37年07月10日 薬収第659号
・薬事法第七条の疑義について 別ウィンドウが開きます ◆昭和37年08月11日 薬収第804号
・配置販売品目としての内服液剤の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和37年08月17日 薬発第518号
・医薬部外品等の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和37年09月06日 薬発第464号
・薬局等の許可更新の取扱いについて 別ウィンドウが開きます ◆昭和37年10月30日 薬発第576号
・不当景品類及び不当表示防止法第四条第二号に関する疑義照会について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年01月28日 薬発第40号
・日本薬局方収載医薬品の添付文書等の記載事項について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年02月08日 薬事第14号
・薬局における医薬部外品製造業の許可の可否について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年03月22日 薬収第306号
・アルコール含有医薬品に対する酒税法の適用について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年04月18日 薬発第194号
・薬事法の一部を改正する法律の施行について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年07月12日 発薬第92号
・医薬品の販売方法について〔許可なく出張所、連絡所等を設け出張員、連絡員等を使つてする医薬品販売等〕 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年10月03日 薬収第822号
・消費生活協同組合の行なう医薬品の供給事業について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年10月24日 薬事第24号
・配置販売業の配置対象について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年11月26日 薬事第93号
・薬局開設等の許可申請書に添付する「平面図」について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年11月27日 薬事第96号
・無医地区に対する常備薬の配付について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年12月16日 薬収第941号
・薬事法第二十六条第二項ただし書の規定に該当する一般販売業者の販売先について 別ウィンドウが開きます ◆昭和38年12月27日 薬事第112号
・薬局、医薬品販売業の許可および薬種商販売業の指定品目の範囲について 別ウィンドウが開きます ◆昭和39年01月25日 薬事第13号
・ガラス製アンプル入清涼飲料水について 別ウィンドウが開きます ◆昭和39年02月08日 薬収第69号
・配置販売業取扱い品目の指定について 別ウィンドウが開きます ◆昭和39年03月24日 薬事第42号
・医薬品販売業の店舗(発送センター)について 別ウィンドウが開きます ◆昭和39年03月30日 薬発第197号
前の20件 次の20件