第2編 医政 第1章 医政 死体解剖保存法

該当件数: 19件中 1件~ 19

本文詳細検索

検索式設定

件名 制定年月日 種別・番号
・学校教職員に監察医を委嘱する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和24年06月11日 医第173号
・死体解剖保存法の施行に関する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和24年06月15日 医発第519号
・死体解剖保存法と埋(火)葬許可証との関係について 別ウィンドウが開きます ◆昭和24年08月01日 医発第593号
・死体解剖保存法施行規則に関する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和24年10月08日 医発第827号
・生体より分離した前膊部、下腿部及び臓器等保存に関する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和25年02月02日 医収第67号
・死体解剖保存法について 別ウィンドウが開きます ◆昭和25年05月20日 医収第290号
・死体解剖保存法第十八条及び第十九条の規定に基く死体の全部又は一部の処理方法について 別ウィンドウが開きます ◆昭和26年02月10日 医収第77号
・死体保存について 別ウィンドウが開きます ◆昭和26年02月14日 医収第78号
・死体解剖保存法第二条第一項第一号に規定する認定を受けようとする者の申請について 別ウィンドウが開きます ◆昭和26年08月28日 医発第535号
・死体の一部を生体に移植する場合の取扱について 別ウィンドウが開きます ◆昭和29年08月12日 医収第304号
・医事法規の疑義について〔死体解剖資格の取消し〕 別ウィンドウが開きます ◆昭和31年02月11日 医発第105号
・医療法、あん摩師、はり師、きゅう師及び柔道整復師法、死体解剖保存法及び公益法人監督上の疑義について 別ウィンドウが開きます ◆昭和32年07月02日 医発第559号
・死体解剖保存法第二条第一項第一号の認定を受けようとする者の申請について 別ウィンドウが開きます ◆昭和41年06月22日 医発第743号
・死体解剖資格の認定について 別ウィンドウが開きます ◆昭和49年05月11日 医事第29号
・死体解剖保存法第十二条による大学への死体交付について 別ウィンドウが開きます ◆昭和51年11月06日 医発第1143号
・医学及び歯学の教育のための献体に関する法律の施行に伴う死体解剖保存法の施行上の留意事項について 別ウィンドウが開きます ◆昭和58年12月19日 医発第1215号
・病理解剖指針について 別ウィンドウが開きます ◆昭和63年11月18日 健政発第693号
・死体解剖資格認定の申請手引きについて 別ウィンドウが開きます ◆平成02年04月02日 医事第26号
・死体解剖資格の認定等について 別ウィンドウが開きます ◆平成07年04月01日 健政発第325号