第2編 医政 第1章 医政 柔道整復師法

該当件数: 30件中 1件~ 20

本文詳細検索

検索式設定

次の10件
件名 制定年月日 種別・番号
・あん摩、はり、きゅう、柔道整復等営業法の疑義に関する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和23年06月17日 医第123号
・柔道整復師の資格に関する件 別ウィンドウが開きます ◆昭和23年10月11日 医収第482号
・柔道整復師等の「レントゲン」及び電気使用の件 別ウィンドウが開きます ◆昭和23年10月12日 医第354号
・あん摩、はり、きゅう、柔道整復等営業法運営に関しての疑義について 別ウィンドウが開きます ◆昭和24年06月08日 医収第662号
・柔道整復師のレントゲン撮影に対する取扱について 別ウィンドウが開きます ◆昭和26年07月20日 医第90号
・柔道整復師の施術について 別ウィンドウが開きます ◆昭和31年07月11日 医発第627号
・柔道整復師免許の効力について 別ウィンドウが開きます ◆昭和31年08月24日 医収第734号
・柔道整復師の業務範囲及び医業類似行為について 別ウィンドウが開きます ◆昭和32年09月18日 医発第799号
・柔道整復師が電気光線器具を使用することの可否について 別ウィンドウが開きます ◆昭和39年07月08日 医事第53-2号
・柔道整復師の施術に関連するレントゲンの使用について 別ウィンドウが開きます ◆昭和41年08月15日 医発第953号
・柔道整復師法の施行について 別ウィンドウが開きます ◆昭和45年07月23日 医発第858号
・柔道整復師法第二十四条第一項第四号に基づく告示の一部改正について 別ウィンドウが開きます ◆昭和47年01月17日 医発第48号
・柔道整復師学校養成施設指定規則の施行について 別ウィンドウが開きます ◆昭和47年06月02日 医発第828号
・医業類似行為を行う施術者に対する指導について 別ウィンドウが開きます ◆昭和61年10月16日 健政発第655号
・柔道整復師法の一部を改正する法律等の施行について 別ウィンドウが開きます ◆平成01年09月29日 健政発第527号
・柔道整復師法施行規則並びに柔道整復師法に基づく指定登録機関及び指定試験機関に関する省令の施行について 別ウィンドウが開きます ◆平成02年03月29日 健政発第203号
・柔道整復師学校養成施設指定規則の一部改正及び柔道整復師養成施設指導要領の一部改正について 別ウィンドウが開きます ◆平成11年06月01日 健政発第650号
・障害者等に係る欠格事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律の施行について〔柔道整復師法〕 別ウィンドウが開きます ◆平成13年07月13日 医政発第754号医薬発第765号
・保健医療分野及び福祉分野における各資格の養成所の入所資格等の見直しについて〔柔道整復師法〕 別ウィンドウが開きます ◆平成15年10月07日 医政発第1007001号健発第1007001号社援発第1007003号
・出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の公布について〔柔道整復師法〕 別ウィンドウが開きます ◆平成24年06月29日 医政発第629009号
次の10件