アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

※ 妊婦及び授乳婦の耐容上限量は、一日当たり二,〇〇〇マイクログラムとした。

別表第二十九 セレンの食事摂取基準(μg/日)(第四条関係)

(令6厚労告339・全改)


性別

男性

女性

年齢等

推定平均必要量

推奨量

目安量

耐容上限量

推定平均必要量

推奨量

目安量

耐容上限量

0~5(月)

15

15

6~11(月)

15

15

1~2(歳)

10

10

100

10

10

100

3~5(歳)

10

15

100

10

10

100

6~7(歳)

15

15

150

15

15

150

8~9(歳)

15

20

200

15

20

200

10~11(歳)

20

25

250

20

25

250

12~14(歳)

25

30

350

25

30

300

15~17(歳)

30

35

400

20

25

350

18~29(歳)

25

30

400

20

25

350

30~49(歳)

25

35

450

20

25

350

50~64(歳)

25

30

450

20

25

350

65~74(歳)

25

30

450

20

25

350

75以上(歳)

25

30

400

20

25

350

妊婦(付加量)


+5

+5

授乳婦(付加量)

+15

+20

別表第三十 クロムの食事摂取基準(μg/日)(第四条関係)

(令6厚労告339・全改)


性別

男性

女性

年齢等

目安量

耐容上限量

目安量

耐容上限量

0~5(月)

0.8

0.8

6~11(月)

1.0

1.0

1~2(歳)

3~5(歳)

6~7(歳)

8~9(歳)

10~11(歳)

12~14(歳)

15~17(歳)

18~29(歳)

10

500

10

500

30~49(歳)

10

500

10

500

50~64(歳)

10

500

10

500

65~74(歳)

10

500

10

500

75以上(歳)

10

500

10

500

妊婦


10

授乳婦

10

別表第三十一 モリブデンの食事摂取基準(μg/日)(第四条関係)

(令6厚労告339・全改)


性別

男性

女性

年齢等

推定平均必要量

推奨量

目安量

耐容上限量

推定平均必要量

推奨量

目安量

耐容上限量

0~5(月)

2.5

2.5

6~11(月)

3.0

3.0

1~2(歳)

10

10

10

10

3~5(歳)

10

10

10

10

6~7(歳)

10

15

10

15

8~9(歳)

15

20

15

15

10~11(歳)

15

20

15

20

12~14(歳)

20

25

20

25

15~17(歳)

25

30

20

25

18~29(歳)

20

30

600

20

25

500

30~49(歳)

25

30

600

20

25

500

50~64(歳)

25

30

600

20

25

500

65~74(歳)

20

30

600

20

25

500

75以上(歳)

20

25

600

20

25

500

妊婦(付加量)


+0

+0

授乳婦(付加量)

+2.5

+3.5