添付一覧
○医薬品の一般的名称について
(令和5年11月27日)
(医薬薬審発1127第1号)
(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬局医薬品審査管理課長通知)
(公印省略)
標記については、「医薬品の一般的名称の取扱いについて(平成18年3月31日薬食発第0331001号厚生労働省医薬食品局長通知)」等により取り扱っているところです。今般、我が国における医薬品の一般的名称(以下「JAN」という。)について、新たに別添のとおり定めたので、御了知の上、貴管下関係業者に周知方よろしく御配慮願います。
(参照)
「日本医薬品一般的名称データベース」https://jpdb.nihs.go.jp/jan/
(別添の情報のうち、JAN以外の最新の情報は、当該データベースの情報で対応することとしています。)
別添
(別表2)INNに収載された品目の我が国における医薬品一般的名称
(平成18年3月31日薬食審査発第0331001号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知に示す別表2)
登録番号 305―1―B6
JAN(日本名):ザポメラン
JAN(英名):Zapomeran
核酸配列
A=アデノシン;C=シチジン;G=グアノシン;U=ウリジン
1―3:5'キャップ構造部分
4―45:5'非翻訳領域(16―45:ベネズエラ馬脳炎ウイルス遺伝子5'非翻訳領域由来の配列)
46―7527:ベネズエラ馬脳炎ウイルスRNAレプリカーゼの翻訳領域(46―48:開始コドン;7525―7527:終止コドン)
7528―7571:intergenic region(サブゲノムRNA産生に関わるプロモーター配列の一部を含む)
7572―11393:SARS―CoV―2のスパイクタンパク質類縁体の翻訳領域(7572―7574:開始コドン;7575―7610:SARS―CoV―2スパイクタンパク質のシグナルペプチド;11391―11393:終止コドン)
11394―11731:3'非翻訳領域(ベネズエラ馬脳炎ウイルス遺伝子3'非翻訳領域由来の配列)
11732―11861:ポリA転写スリップ
5'キャップ構造部分
ザポメランは,ベネズエラ馬脳炎ウイルスRNAレプリカーゼ(nsP1,nsP2,nsP3,nsP4)及びSARS―CoV―2のスパイクタンパク質類縁体(D614G,R682G,R683S,R685S,K986P,V987P)全長をコードする自己複製型mRNAである.ザポメランは,5'キャップ構造,サブゲノムプロモーター配列,及びポリA配列を含む,11861個のヌクレオチド残基からなる1本鎖RNAである.
Zapomeran is a self‐replicating mRNA encoding Venezuelan equine encephalitis virus RNA replicase (nsP1,nsP2,nsP3,nsP4) and full length of spike protein analog (D614G,R682G,R683S,R685S,K986P,V987P) of SARS‐CoV‐2. Zapomeran is a single‐stranded RNA consisting of 11861 nucleotide residues including the 5'cap structure, subgenomic promoter and poly A sequence
※ JAN以外の情報は、参考として掲載しました。