添付一覧
○「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について
(令和5年4月17日)
(事務連絡)
(各国公私立大学・各国公私立高等専門学校・関係各施設等機関等・各大学共同利用機関法人・関係各国立研究開発法人・関係各独立行政法人・各都道府県・各特別区・各保健所設置市・関係各団体関係部局あて文部科学省研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室、厚生労働省大臣官房厚生科学課、厚生労働省医政局研究開発政策課、経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課通知)
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針の一部を改正する件」(令和5年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)による改正後の「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(令和3年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号。以下「指針」という。)について、各規定の解釈や具体的な手続の留意点等を説明した「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」(令和3年4月16日付け文部科学省研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室、厚生労働省大臣官房厚生科学課、厚生労働省医政局研究開発振興課、経済産業省商務・サービスグループ生物化学産業課)を一部改訂し、文部科学省、厚生労働省及び経済産業省のホームページに掲載しましたのでお知らせいたします。
【指針運用窓口】
指針の運用に関する質問等がある場合、以下に掲げる3省の指針運用窓口のいずれにおいても受け付けます。
なお、指針の本文やガイダンスなど、本件に関する一連の資料を以下の3省のホームページに掲載しておりますので、御参照ください。
○文部科学省研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室
住所:〒100―8959 東京都千代田区霞が関3―2―2
電話:03―5253―4111(代表)
E―mail:bio-med@mext.go.jp
ホームページ:ライフサイエンスの広場 生命倫理・安全に対する取組
https://www.lifescience.mext.go.jp/bioethics/seimeikagaku_igaku.html
○厚生労働省大臣官房厚生科学課、医政局研究開発政策課
住所:〒100―8916 東京都千代田区霞が関1―2―2
電話:03―5253―1111(代表)
E―mail:ethics@mhlw.go.jp
ホームページ:研究に関する指針について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/i-kenkyu/index.html
○経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課
住所:〒100―8916 東京都千代田区霞が関1―3―1
電話:03―3501―1790
E―mail:bzl-ethics@meti.go.jp
ホームページ:個人遺伝情報ガイドラインと生命倫理
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/seimeirinri/index.html