添付一覧
○「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について
(令和5年2月17日)
(医政総発0217第1号)
(各都道府県・各保健所設置市・各特別区衛生主管部(局)長あて厚生労働省医政局総務課長通知)
(公印省略)
「医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示」(令和3年厚生労働省告示第347号)附則第2条第1号の経過措置に基づき広告することができる医師及び歯科医師の専門性に関する資格名等並びに「医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項」(平成19年厚生労働省告示第108号)第1条第3号に基づき広告することができる薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格名等については、先に「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」(平成19年6月18日付け医政総発第0618001号医政局総務課長通知。以下「平成19年通知」という。)をもって通知したところであるが、今般、下記のとおり平成19年通知の一部を改正したので通知する。
なお、医師等の専門性に関する資格名を広告するに当たっては、「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)」(平成30年5月8日付け医政発0508第1号厚生労働省医政局長通知の別紙3)の第4の4(9)イ①dにあるように、「医師○○○○(○○学会認定○○専門医)」のような形態を主に想定しているので、当該ガイドラインの趣旨を踏まえた広告内容となるよう、貴管下の医療機関・関係団体等に対する周知・指導等に当たっては特に留意されたい。
記
平成19年通知の別紙中、【薬剤師の専門性資格】の項のうち、「一般社団法人 日本医療薬学会」の項の次に次のように加える。
一般社団法人 日本緩和医療薬学会 |
緩和医療専門薬剤師 |
令和5年2月17日 |
(06)4256―6010 |
以上
別添1
○広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について
(平成19年6月18日)
(医政総発第0618001号)
(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医政局総務課長通知)
最終改正 令和5年2月17日
「医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示」(令和3年厚生労働省告示第347号)附則第2条第1項の経過措置に基づき広告することができる医師及び歯科医師の専門性に関する資格名等並びに「医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項」(平成19年厚生労働省告示第108号)第1条第3号に基づき広告することができる薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格名等は別紙のとおりであり、それぞれの届出受理年月日欄に記載の日以降、広告することが可能になったので通知する。
なお、医師等の専門性に関する資格名を広告するに当たっては、「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)」(平成30年5月8日付け医政発0508第1号厚生労働省医政局長通知の別紙3)の第4の4(9)イ①dにあるように、「医師○○○○(○○学会認定○○専門医)」のような形態を主に想定しているので、当該ガイドラインの趣旨を踏まえた広告内容となるよう、貴管下の医療機関・関係団体等に対する周知・指導等に当たっては特に留意されたい。
(別紙)
【医師の専門性資格】
団体名 |
資格名 |
届出受理年月日 |
連絡先 |
公益社団法人 日本整形外科学会 |
整形外科専門医 |
平成14年7月17日 |
(03)3816―3671 |
公益社団法人 日本皮膚科学会 |
皮膚科専門医 |
平成14年7月17日 |
(03)3811―5099 |
公益社団法人 日本麻酔科学会 |
麻酔科専門医 |
平成14年7月17日 |
(076)306―5945 |
公益社団法人 日本医学放射線学会 |
放射線科専門医 |
平成14年10月1日 |
(03)3814―3077 |
公益財団法人 日本眼科学会 |
眼科専門医 |
平成14年10月1日 |
(03)3295―2360 |
公益社団法人 日本産科婦人科学会 |
産婦人科専門医 |
平成14年10月1日 |
(03)5842―5452 |
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 |
耳鼻咽喉科専門医 |
平成14年12月16日 |
(03)3443―3085 |
一般社団法人 日本泌尿器科学会 |
泌尿器科専門医 |
平成14年12月16日 |
(03)3814―7921 |
一般社団法人 日本形成外科学会 |
形成外科専門医 |
平成15年2月24日 |
(03)5287―6773 |
一般社団法人 日本病理学会 |
病理専門医 |
平成15年2月24日 |
(03)6206―9070 |
一般社団法人 日本内科学会 |
総合内科専門医 |
平成15年2月24日 |
(03)3813―5991 |
一般社団法人 日本外科学会 |
外科専門医 |
平成15年4月25日 |
(03)5733―4094 |
一般社団法人 日本糖尿病学会 |
糖尿病専門医 |
平成15年4月25日 |
(03)3815―4364 |
一般社団法人 日本肝臓学会 |
肝臓専門医 |
平成15年4月25日 |
(03)3812―1567 |
一般社団法人 日本感染症学会 |
感染症専門医 |
平成15年4月25日 |
(03)5842―5845 |
一般社団法人 日本救急医学会 |
救急科専門医 |
平成15年6月25日 |
(03)5840―9870 |
一般社団法人 日本血液学会 |
血液専門医 |
平成15年6月25日 |
(075)752―2844 |
一般社団法人 日本循環器学会 |
循環器専門医 |
平成15年6月25日 |
(075)257―5830 |
一般社団法人 日本呼吸器学会 |
呼吸器専門医 |
平成15年8月25日 |
(03)5805―3553 |
一般財団法人 日本消化器病学会 |
消化器病専門医 |
平成15年8月25日 |
(03)3573―4297 |
一般社団法人 日本腎臓学会 |
腎臓専門医 |
平成15年8月25日 |
(03)5842―4131 |
公益社団法人 日本小児科学会 |
小児科専門医 |
平成15年8月25日 |
(03)3818―0091 |
一般社団法人 日本内分泌学会 |
内分泌代謝科専門医 |
平成15年11月19日 |
(075)752―2955 |
一般社団法人 日本消化器外科学会 |
消化器外科専門医 |
平成15年11月19日 |
(03)3523―1300 |
公益社団法人 日本超音波医学会 |
超音波専門医 |
平成15年12月3日 |
(03)6380―3711 |
公益社団法人 日本臨床細胞学会 |
細胞診専門医 |
平成15年12月3日 |
(03)5577―4681 |
一般社団法人 日本透析医学会 |
透析専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)5689―0260 |
一般社団法人 日本脳神経外科学会 |
脳神経外科専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)3812―6226 |
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会 |
リハビリテーション科専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)5206―6011 |
一般社団法人 日本老年医学会 |
老年病専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)3814―8104 |
一般社団法人 日本胸部外科学会 |
心臓血管外科専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)3812―4253 |
特定非営利活動法人 日本血管外科学会 |
心臓血管外科専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)3239―7264 |
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会 |
心臓血管外科専門医 |
平成16年3月1日 |
(03)5842―2301 |
一般社団法人 日本胸部外科学会 |
呼吸器外科専門医 |
平成16年6月29日 |
(03)3812―4253 |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 |
呼吸器外科専門医 |
平成16年6月29日 |
(075)254―0545 |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 |
消化器内視鏡専門医 |
平成16年6月29日 |
(03)3525―4670 |
特定非営利活動法人 日本小児外科学会 |
小児外科専門医 |
平成16年6月29日 |
(03)5206―6009 |
一般社団法人 日本神経学会 |
神経内科専門医 |
平成16年6月29日 |
(03)3815―1080 |
一般社団法人 日本リウマチ学会 |
リウマチ専門医 |
平成16年6月29日 |
(03)5251―5353 |
一般社団法人 日本乳癌学会 |
乳腺専門医 |
平成16年10月5日 |
(03)3918―0111 |
一般社団法人 日本人類遺伝学会 |
臨床遺伝専門医 |
平成17年8月9日 |
(043)306―3391 |
一般社団法人 日本東洋医学会 |
漢方専門医 |
平成17年8月9日 |
(03)5733―5060 |
特定非営利活動法人 日本レーザー医学会 |
レーザー専門医 |
平成17年8月9日 |
(03)3219―3571 |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 |
気管支鏡専門医 |
平成18年3月24日 |
(03)3238―3011 |
一般社団法人 日本アレルギー学会 |
アレルギー専門医 |
平成19年3月7日 |
(03)5807―1701 |
一般社団法人 日本核医学会 |
核医学専門医 |
平成19年3月7日 |
(03)3947―0976 |
特定非営利活動法人 日本気管食道科学会 |
気管食道科専門医 |
平成19年3月7日 |
(03)6388―9179 |
一般社団法人 日本大腸肛門病学会 |
大腸肛門病専門医 |
平成19年8月2日 |
(03)6424―7460 |
公益社団法人 日本婦人科腫瘍学会 |
婦人科腫瘍専門医 |
平成19年8月2日 |
(03)3288―1033 |
一般社団法人 日本ペインクリニック学会 |
ペインクリニック専門医 |
平成19年8月2日 |
(03)5282―8808 |
一般社団法人 日本熱傷学会 |
熱傷専門医 |
平成20年2月19日 |
(03)5291―6246 |
特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 |
脳血管内治療専門医 |
平成20年2月19日 |
(03)3239―7264 |
公益社団法人 日本臨床腫瘍学会 |
がん薬物療法専門医 |
平成20年2月19日 |
(03)6809―1250 |
一般社団法人 日本周産期・新生児医学会 |
周産期(新生児)専門医 |
平成21年7月23日 |
(03)5228―2074 |
一般社団法人 日本生殖医学会 |
生殖医療専門医 |
平成21年7月23日 |
(03)3288―7266 |
一般社団法人 日本小児神経学会 |
小児神経専門医 |
平成21年7月23日 |
(03)3351―4125 |
特定非営利活動法人 日本心療内科学会 |
心療内科専門医 |
平成21年11月10日 |
(047)374―8301 |
一般社団法人 日本総合病院精神医学会 |
一般病院連携精神医学専門医 |
平成21年11月10日 |
(03)5805―3720 |
公益社団法人 日本精神神経学会 |
精神科専門医 |
平成25年5月31日 |
(03)3814―2991 |
【歯科医師の専門性資格】
団体名 |
資格名 |
届出受理年月日 |
連絡先 |
公益社団法人 日本口腔外科学会 |
口腔外科専門医 |
平成15年11月19日 |
(03)5791―1791 |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会 |
歯周病専門医 |
平成16年10月5日 |
(03)3947―8891 |
一般社団法人 日本歯科麻酔学会 |
歯科麻酔専門医 |
平成18年3月24日 |
(03)3947―8891 |
公益社団法人 日本小児歯科学会 |
小児歯科専門医 |
平成18年3月24日 |
(03)3947―8891 |
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 |
歯科放射線専門医 |
平成22年3月17日 |
(03)5620―1953 |
【薬剤師の専門性資格】
団体名 |
資格名 |
届出受理年月日 |
連絡先 |
一般社団法人 日本医療薬学会 |
がん専門薬剤師 |
平成22年5月14日 |
(03)3406―0787 |
一般社団法人 日本緩和医療薬学会 |
緩和医療専門薬剤師 |
令和5年2月17日 |
(06)4256―6010 |
【看護師の専門性資格】
団体名 |
資格名 |
届出受理年月日 |
連絡先 |
公益社団法人 日本看護協会 |
がん看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
小児看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
精神看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
地域看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
母性看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
老人看護専門看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
がん化学療法看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
がん性疼痛看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
感染管理認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
救急看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
手術看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
小児救急看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
新生児集中ケア認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
透析看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
糖尿病看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
乳がん看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
訪問看護認定看護師 |
平成19年6月18日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
感染症看護専門看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
急性・重症患者看護専門看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
慢性疾患看護専門看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
緩和ケア認定看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
集中ケア認定看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
認知症看護認定看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
不妊症看護認定看護師 |
平成19年8月2日 |
(03)5778―8546 |
公益社団法人 日本看護協会 |
がん放射線療法看護認定看護師 |
平成23年8月23日 |
(03)5778―8546 |