アクセシビリティ閲覧支援ツール

○アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌、腎細胞癌及び尿路上皮癌)の一部改正について

(令和5年2月9日)

(薬生薬審発0209第1号)

(各都道府県・各保健所設置市・各特別区衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)

(公印省略)

経済財政運営と改革の基本方針2016(平成28年6月2日閣議決定)において、革新的医薬品の使用の最適化推進を図ることが盛り込まれたことを受けて、革新的医薬品を真に必要な患者に提供するために最適使用推進ガイドラインを作成することとしています。

アベルマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:バベンチオ点滴静注200mg)をメルケル細胞癌及び腎細胞癌に対して使用する際の留意事項については、最適使用推進ガイドラインとして「アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)の一部改正について」(令和元年12月20日付け薬生薬審発1220第1号厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)、尿路上皮癌に対して使用する際の留意事項については、最適使用推進ガイドラインとして「アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成について」(令和3年2月24日付け薬生薬審発0224第1号厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)により示してきたところです。

今般、アベルマブ(遺伝子組換え)製剤について、電子化された添付文書の改訂及び「令和4年度診療報酬改定に伴う最適使用推進ガイドラインの取扱いについて」(令和4年3月31日付け事務連絡)により読替えが生じたことに伴い、当該最適使用推進ガイドラインを別紙のとおり改正しましたので、貴管内の医療機関及び薬局に対する周知をお願いします。なお、改正後の最適使用推進ガイドラインは、別添参考のとおりです。

なお、本通知の写しについて、別記の関係団体宛てに発出するので、念のため申し添えます。

別紙

別記

公益社団法人日本医師会

日本医学会

一般社団法人日本癌治療学会

公益社団法人日本臨床腫瘍学会

一般社団法人日本臨床内科医会

公益社団法人日本皮膚科学会

一般社団法人日本泌尿器科学会

一般社団法人日本内科学会

公益社団法人日本薬剤師会

一般社団法人日本病院薬剤師会

一般社団法人日本臨床腫瘍薬学会

メルクバイオファーマ株式会社

独立行政法人医薬品医療機器総合機構

各地方厚生局

[参考1]

画像3 (10KB)別ウィンドウが開きます

画像4 (37KB)別ウィンドウが開きます

画像5 (35KB)別ウィンドウが開きます

画像6 (34KB)別ウィンドウが開きます

画像7 (42KB)別ウィンドウが開きます

画像8 (56KB)別ウィンドウが開きます

画像9 (15KB)別ウィンドウが開きます

画像10 (39KB)別ウィンドウが開きます

画像11 (60KB)別ウィンドウが開きます

[参考2]

画像13 (10KB)別ウィンドウが開きます

画像14 (44KB)別ウィンドウが開きます

画像15 (34KB)別ウィンドウが開きます

画像16 (47KB)別ウィンドウが開きます

画像17 (64KB)別ウィンドウが開きます

画像18 (74KB)別ウィンドウが開きます

画像19 (47KB)別ウィンドウが開きます

画像20 (24KB)別ウィンドウが開きます

画像21 (58KB)別ウィンドウが開きます

画像22 (17KB)別ウィンドウが開きます

画像23 (41KB)別ウィンドウが開きます

画像24 (60KB)別ウィンドウが開きます

[参考3]

画像26 (10KB)別ウィンドウが開きます

画像27 (38KB)別ウィンドウが開きます

画像28 (34KB)別ウィンドウが開きます

画像29 (40KB)別ウィンドウが開きます

画像30 (63KB)別ウィンドウが開きます

画像31 (42KB)別ウィンドウが開きます

画像32 (42KB)別ウィンドウが開きます

画像33 (31KB)別ウィンドウが開きます

画像34 (43KB)別ウィンドウが開きます

画像35 (60KB)別ウィンドウが開きます