アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について

(令和4年6月30日)

(保医発0630第2号)

(地方厚生(支)局医療課長・都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長・都道府県後期高齢者医療主管部(局)後期高齢者医療主管課(部)長あて厚生労働省保険局医療課長・厚生労働省保険局歯科医療管理官通知)

(公印省略)

今般、特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件(令和4年厚生労働省告示第227号)が公布され、令和4年7月1日から適用されることに伴い、下記の通知の一部を別添のとおり改正し、令和4年7月1日から適用することとするので、その取扱いに遺漏のないよう、貴管下の保険医療機関、審査支払機関等に対して周知徹底を図られたい。

別添 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料(使用歯科材料料)の算定について」(令和4年3月4日保医発0304第10号)の一部改正について

[別添]

「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料(使用歯科材料料)の算定について」(令和4年3月4日保医発0304第10号)の一部改正について

1 別紙1を次に改める。

(別紙1)

材料料

M002 支台築造

(支台築造の保険医療材料料(1歯につき))

ファイバーポストを用いた場合は次の材料料と使用した本数分のファイバーポスト料との合計により算定する。

1 間接法

(1) メタルコアを用いた場合

イ 大臼歯 81点

ロ 小臼歯・前歯 50点

(2) ファイバーポストを用いた場合

イ 大臼歯 27点

ロ 小臼歯・前歯 15点

2 直接法

(1) ファイバーポストを用いた場合

イ 大臼歯 27点

ロ 小臼歯・前歯 15点

(2) その他の場合

イ 大臼歯 33点

ロ 小臼歯・前歯 21点

(ファイバーポスト)

1本につき 61点

M005 装着

1 歯冠修復物(1個につき)

(1) 歯科用合着・接着材料Ⅰ

イ レジン系

a 標準型 17点

b 自動練和型 17点

ロ グラスアイオノマー系

a 標準型 10点

b 自動練和型 12点

(2) 歯科用合着・接着材料Ⅱ 12点

(3) 歯科用合着・接着材料Ⅲ 4点

2 仮着(1歯につき) 4点

3 口腔内装置等の装着の場合(1歯につき)

(1) 歯科用合着・接着材料Ⅰ

イ レジン系

a 標準型 17点

b 自動練和型 17点

ロ グラスアイオノマー系

a 標準型 10点

b 自動練和型 12点

(2) 歯科用合着・接着材料Ⅱ 12点

(3) 歯科用合着・接着材料Ⅲ又は歯科充填用即時硬化レジン 4点

M009 充填(1窩洞につき)

1 歯科充填用材料 Ⅰ

(1) 複合レジン系

イ 単純なもの 11点

ロ 複雑なもの 29点

(2) グラスアイオノマー系

イ 標準型

a 単純なもの 8点

b 複雑なもの 22点

ロ 自動練和型

a 単純なもの 9点

b 複雑なもの 23点

2 歯科充填用材料 Ⅱ

(1) 複合レジン系

イ 単純なもの 4点

ロ 複雑なもの 11点

(2) グラスアイオノマー系

イ 標準型

a 単純なもの 3点

b 複雑なもの 8点

ロ 自動練和型

a 単純なもの 6点

b 複雑なもの 17点

M010 金属歯冠修復(1個につき)

1 14カラット金合金

(1) インレー

複雑なもの 1,052点

(2) 4分の3冠 1,315点

2 金銀パラジウム合金(金12%以上)

(1) 大臼歯

イ インレー

a 単純なもの 447点

b 複雑なもの 826点

ロ 5分の4冠 1,039点

ハ 全部金属冠 1,308点

(2) 小臼歯・前歯

イ インレー

a 単純なもの 304点

b 複雑なもの 604点

ロ 4分の3冠 747点

ハ 5分の4冠 747点

ニ 全部金属冠 936点

3 銀合金

(1) 大臼歯

イ インレー

a 単純なもの 23点

b 複雑なもの 40点

ロ 5分の4冠 52点

ハ 全部金属冠 64点

(2) 小臼歯・前歯・乳歯

イ インレー

a 単純なもの 14点

b 複雑なもの 30点

ロ 4分の3冠(乳歯を除く。) 36点

ハ 5分の4冠(乳歯を除く。) 36点

ニ 全部金属冠 47点

M010―2 チタン冠(1歯につき) 66点

M010―3 接着冠(1歯につき)

1 金銀パラジウム合金(金12%以上)

(1) 前歯 747点

(2) 小臼歯 747点

(3) 大臼歯 1,039点

2 銀合金

(1) 前歯 36点

(2) 小臼歯 36点

(3) 大臼歯 52点

M010―4 根面被覆(1歯につき)

1 根面板によるもの

(1) 金銀パラジウム合金(金12%以上)

イ 大臼歯 447点

ロ 小臼歯・前歯 304点

(2) 銀合金

イ 大臼歯 23点

ロ 小臼歯・前歯 14点

2 レジン充填によるもの

(1) 複合レジン系 11点

(2) グラスアイオノマー系

イ 標準型 8点

ロ 自動練和型 9点

M011 レジン前装金属冠(1歯につき)

1 金銀パラジウム合金(金12%以上)を用いた場合 1,166点

2 銀合金を用いた場合 103点

M011―2 レジン前装チタン冠(1歯につき) 66点

M015 非金属歯冠修復(1歯につき)

1 レジンインレー

(1) 単純なもの 29点

(2) 複雑なもの 40点

2 硬質レジンジャケット冠

(1) 歯冠用加熱重合硬質レジン 8点

(2) 歯冠用光重合硬質レジン 183点

M015―2 CAD/CAM冠(1歯につき)

1 前歯

CAD/CAM冠用材料(Ⅳ) 438点

2 小臼歯

(1) CAD/CAM冠用材料(Ⅰ) 188点

(2) CAD/CAM冠用材料(Ⅱ) 181点

3 大臼歯

CAD/CAM冠用材料(Ⅲ) 350点

注 CAD/CAM冠用材料(Ⅲ)を小臼歯に対して使用した場合は、「2 小臼歯」により算定する。

M015―3 CAD/CAMインレー(1歯につき)

1 小臼歯

(1) CAD/CAM冠用材料(Ⅰ) 188点

(2) CAD/CAM冠用材料(Ⅱ) 181点

2 大臼歯

CAD/CAM冠用材料(Ⅲ) 350点

注 CAD/CAM冠用材料(Ⅲ)を小臼歯に対して使用した場合は、「1 小臼歯」により算定する。

M016 乳歯冠(1歯につき)

1 乳歯金属冠 30点

2 その他の場合

乳歯に対してジャケット冠を装着する場合

〔次の材料料と人工歯料との合計により算定する。〕

1歯につき 2点

M016―3 既製金属冠(1歯につき) 29点

M017 ポンティック(1歯につき)

1 鋳造ポンティック

(1) 金銀パラジウム合金(金12%以上)

イ 大臼歯 1,505点

ロ 小臼歯 1,134点

(2) 銀合金

大臼歯・小臼歯 51点

2 レジン前装金属ポンティック

(1) 金銀パラジウム合金(金12%以上)を用いた場合

イ 前歯 905点

ロ 小臼歯 1,134点

ハ 大臼歯 1,505点

(2) 銀合金を用いた場合

イ 前歯 65点

ロ 小臼歯 65点

ハ 大臼歯 65点

M017―2 高強度硬質レジンブリッジ(1装置につき) 1,629点

M018 有床義歯

〔次の材料料と人工歯料との合計により算定する。〕

1 局部義歯(1床につき)

(1) 1歯から4歯まで 2点

(2) 5歯から8歯まで 3点

(3) 9歯から11歯まで 5点

(4) 12歯から14歯まで 7点

2 総義歯(1顎につき) 10点

M019 熱可塑性樹脂有床義歯(1床につき)

〔次の材料料と人工歯料との合計により算定する。〕

熱可塑性樹脂有床義歯(1床につき) 37点

M020 鋳造鉤(1個につき)

1 14カラット金合金

(1) 双子鉤

イ 大・小臼歯 1,363点

ロ 犬歯・小臼歯 1,109点

(2) 二腕鉤(レストつき)

イ 大臼歯 1,109点

ロ 犬歯・小臼歯 852点

ハ 前歯(切歯) 656点

2 金銀パラジウム合金(金12%以上)

(1) 双子鉤

イ 大・小臼歯 1,204点

ロ 犬歯・小臼歯 941点

(2) 二腕鉤(レストつき)

イ 大臼歯 826点

ロ 犬歯・小臼歯 718点

ハ 前歯(切歯) 666点

3 鋳造用コバルトクロム合金 5点

M021 線鉤(1個につき)

1 不銹鋼及び特殊鋼 7点

2 14カラット金合金

(1) 双子鉤 652点

(2) 二腕鉤(レストつき) 504点

M021―2 コンビネーション鉤(1個につき)

1 鋳造鉤又はレストに金銀パラジウム合金(金12%以上)、線鉤に不銹鋼及び特殊鋼を用いた場合

(1) 前歯 333点

(2) 犬歯・小臼歯 359点

(3) 大臼歯 413点

2 鋳造鉤又はレストに鋳造用コバルトクロム合金、線鉤に不銹鋼及び特殊鋼を用いた場合

(1) 前歯 38点

(2) 犬歯・小臼歯 38点

(3) 大臼歯 38点

M021―3 磁性アタッチメント(1個につき)

1 磁石構造体 777点

2 キーパー付き根面板

(根面板の保険医療材料料(1歯につき))

キーパー付き根面板を用いた場合は次の材料料とキーパー料との合計により算定する。

(1) 金銀パラジウム合金(金12%以上)

イ 大臼歯 826点

ロ 小臼歯・前歯 604点

(2) 銀合金

イ 大臼歯 40点

ロ 小臼歯・前歯 30点

(キーパー)

1個につき 233点

M023 バー(1個につき)

1 鋳造バー

(1) 金銀パラジウム合金(金12%以上) 1,930点

(2) 鋳造用コバルトクロム合金 18点

2 屈曲バー

不銹鋼及び特殊鋼 30点

M030 有床義歯内面適合法

軟質材料を用いる場合(1顎につき)

1 シリコーン系 166点

2 アクリル系 100点

(参考:新旧対照表)

画像2 (29KB)別ウィンドウが開きます

画像3 (31KB)別ウィンドウが開きます

画像4 (31KB)別ウィンドウが開きます

画像5 (22KB)別ウィンドウが開きます