アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○医薬品添加物の使用前例調査の結果について

(令和2年7月31日)

(事務連絡)

(各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課あて厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課通知)

標記について、別添により日本製薬団体連合会会長宛に通知しましたので、お知らせいたします。

○医薬品添加物の使用前例調査の結果について

(令和2年7月31日)

(薬生薬審発0731第1号)

(日本製薬団体連合会会長あて厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)

令和元年11月1日付け薬生薬審発1101第1号により、医薬品に使用されている添加物についての使用前例調査にご協力を頂いたところですが、その調査結果等に基づき、使用前例の参考情報として今後の承認申請において利用可能と考えられるものを、別添のとおりとりまとめたので御連絡致します。

なお、回答頂いた承認事例のうち別添中に記載されていないものについては、個別の承認審査における検討が必要と判断されたもの、又は既に公表されている使用前例の範囲内と判断されたもの等であり、現に使用している当該添加物の変更等を求める趣旨はないことを申し添えます。

また、令和元年11月1日付け薬生薬審発1101第1号別添リストに収載されている添加物の最新情報については、別途公表する予定です。

[別添]

○ 投与経路、最大投与量及び用途の記載法については、医薬品添加物事典の「凡例」に従い記載した。

※ 「医薬品添加物事典2016」(日本医薬品添加剤協会編集、薬事日報社)

添加物名称

用途

投与経路

最大使用量

(一日量)

規格

D―ソルビトール・ソルビタン液・グリセリン混液

可塑剤

経口投与

600mg

別紙規格

D―マンニトール・カルメロース・結晶セルロース・クロスポビドン混合物

賦形剤

経口投与

180mg

薬添規

D―マンニトール・トウモロコシデンプン造粒物

賦形剤

経口投与

297mg

薬添規

L―プロリン

等張化剤

皮下注射

36mg

日局

SmartEx

<D―マンニトール・低置換度ヒドロキシプロピルセルロース・ポリビニルアルコール(完全けん化物)造粒物>

賦形剤

経口投与

188mg

別紙規格

アクリル酸2―エチルヘキシル・アクリル酸ブチル・ジアセトンアクリルアミド共重合体溶液

粘着剤

一般外用剤

42mg

0.7g/g

別紙規格

アクリル酸2―エチルヘキシル・1―ビニル―2―ピロリドン・N―(2―ヒドロキシエチル)アクリルアミド共重合体溶液

粘着剤

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

28.92mg

別紙規格

アクリル酸2―エチルヘキシル・酢酸ビニル・アクリル酸2―ヒドロキシエチルコポリマー

基剤

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

193.2mg

別紙規格

アクリル酸2―エチルヘキシル・酢酸ビニル・アクリル酸ブチル・アクリル酸共重合体溶液

粘着剤

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

0.5mg/g

別紙規格

アスコルビン酸ナトリウム

安定剤

静脈内注射

40.5mg

薬添規

アミノアルキルメタクリレートコポリマーRS分散液

コーティング剤

経口投与

57.6mg

別紙規格

アンモニオアルキルメタクリレートコポリマー分散液

コーティング剤

経口投与

57.6mg

薬添規

ウイテプゾールH―15

基剤

直腸、膣、尿道に適用する外用剤

980mg/g

別紙規格

エチレン・ビニルアルコール共重合体/シリカコートフィルム

その他

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

35.7cm2

別紙規格

オパドライ03B420004

コーティング剤

経口投与

10mg

別紙規格

オパドライⅡイエロー(85F92209)

コーティング剤

経口投与

14mg

別紙規格

オパドライⅡタン(33G200010)

コーティング剤

経口投与

30mg

別紙規格

オパドライⅡピンク(85F14452)

コーティング剤

経口投与

7mg

別紙規格

オパドライⅡブルー(85F30716)

コーティング剤

経口投与

9mg

別紙規格

オパドライⅡホワイト(85F18422)

コーティング剤

経口投与

52mg

別紙規格

オパドライⅡラベンダー(33G200003)

コーティング剤

経口投与

20mg

別紙規格

オパドライOY―B―28921

コーティング剤

経口投与

27mg

別紙規格

オパドライOY―LS―22820

コーティング剤

経口投与

9.2mg

別紙規格

オパドライOY―S―24807

コーティング剤

経口投与

20mg

別紙規格

オパドライY―30―18037G

コーティング剤

経口投与

72mg

別紙規格

オパドライイエロー(16B22295)

コーティング剤

経口投与

88mg

別紙規格

オパドライグリーン

コーティング剤

経口投与

76.08mg

別紙規格

オパドライブルー(03B90547)

コーティング剤

経口投与

16mg

別紙規格

カンピ末

賦形剤

経口投与

0.54g

別紙規格

ケイ酸処理結晶セルロース

賦形剤

経口投与

467.6mg

別紙規格

ゲンチジン酸

安定剤

静脈内注射

2mg

別紙規格

コハク酸d―α―トコフェロールポリエチレングリコール

界面活性剤

経口投与

246mg

別紙規格

コンドロイチン硫酸エステルナトリウム

粘稠剤

眼科用剤

2mg/g

局外規

ストロベリーミクロン

香料

経口投与

40mg

別紙規格

精製ヒアルロン酸ナトリウム

湿潤剤

一般外用剤

0.25mg/g

日局

チョウジ末

矯味剤

経口投与

20mg

日局

低強度カンテン末

粘稠剤

一般外用剤

微量

別紙規格

ドライコートストロベリーF

香料

経口投与

25mg

別紙規格

濃縮乳タンパク質

その他

歯科外用及び口中剤等

27.43mg

別紙規格

八アセチル化しょ糖

その他

一般外用剤

1mg/mL

別紙規格

非晶質ソルビトール液

甘味剤

経口投与

7.6mL

別紙規格

人アンチトロンビンⅢ

安定剤

静脈内注射

18国際単位

生物基準

ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910

結合剤

経口投与

20mg

日局

ヒプロメロースカプセル

カプセル

経口投与

6個

日局

ヘキシレングリコール

溶解剤

一般外用剤

120mg/g

別紙規格

ベンザルコニウム塩化物液EP

防腐剤

その他の外用

0.2mg/mL

別紙規格

ポリエステルフィルム

その他

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

40cm2

別紙規格

ポリエステル不織布積層ポリエステルフィルム

その他

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

40cm2

別紙規格

ポリエチレングリコール6000NF

コーティング剤

経口投与

0.181mg

別紙規格

ポリエチレンテレフタレートフィルム

その他

一般外用剤

15cm2

別紙規格

ポリエチレンテレフタレートフィルム

その他

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

4.2cm2

別紙規格

ポリオキシプロピレンステアリルエーテル

溶剤

その他の外用

160mg/g

別紙規格

ポリカルボフィル

結合剤

直腸、膣、尿道に適用する外用剤

20mg/g

別紙規格

ポリフェプロサン20

賦形剤

その他

1538.4mg

別紙規格

末端水酸基置換メチルポリシロキサンシリコーン樹脂共重合体・メチルポリシロキサン混液

粘着剤

経皮吸収で全身作用を期待する製剤

80g

別紙規格

モノラウリン酸プロピレングリコール

界面活性剤

経口投与

20mg

別紙規格

○医薬品添加物の使用前例調査について(依頼)

(令和元年11月1日)

(薬生薬審発1101第1号)

(日本製薬団体連合会会長あて厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)

医薬品に使用される添加物については、より効率的な承認審査に資するためにその使用前例について情報を収集しているところです。

今般、製造販売業者の利便性向上を目的として、医薬品に使用されている添加物について、成分名、用途(配合目的)、投与経路及び一日最大使用量の公表を行うことを検討しています。

つきましては、別添のリストに収載されていないものであって公表可能な添加物を含有する医薬品の承認を取得している製造販売業者におかれましては、別紙様式に従い情報を提供頂きますよう御協力をお願いいたします。

なお、別紙様式の提出にあたっては、厚生労働省ウェブサイトの「医薬品等成分規格等関連情報」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198369.html)の「医薬品添加物の使用前例調査」に掲載されている事項を参照の上、令和元年12月20日(金)までに、下記宛先にメール等で提出頂くようお願いいたします。

おって、公表の際には、今回の調査結果に加え、別添のリストに収載されている添加物の最新情報についても合わせて公表する予定です。

1 Eメールによる場合

提出先:additive2019@mhlw.go.jp

2 FAXによる場合

FAX番号:03(3597)9535

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課あて

(連絡先)

〒100―8045 東京都千代田区霞が関1―2―2

厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課

電話 03(5253)1111 内線 4227,2741

FAX 03(3597)9535

(別添)

成分名

Flavourforsmoker84.6422

HaverstrooZD49284

RSSN1生ゴム

アクリル酸・アクリル酸オクチルエステル共重合体

アクリル酸エステル・酢酸ビニルコポリマー

アクリル酸2―エチルヘキシル・アクリル酸メチル・アクリル酸・メタクリル酸グリシジル共重合体溶液

アクリル酸2―エチルヘキシル・酢酸ビニル・アクリル酸ヒドロキシエチル・メタクリル酸グリシジル共重合体酢酸エチル・エタノール・ヘプタン・メタノール混液溶液

アクリル酸2―エチルヘキシル・ジアセトンアクリルアミド・メタクリル酸アセトアセトキシエチル・メタクリル酸メチル共重合体溶液

アクリル酸2―エチルヘキシル・ビニルピロリドン共重合体溶液

アクリル酸2―エチルヘキシル・メタクリル酸2―エチルヘキシル・メタクリル酸ドデシル共重合体溶液

アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマー分散液

アクリル酸シルクフィブロイン共重合樹脂

アクリル酸デンプン300

アクリル酸デンプン1000

アクリル酸メチル・アクリル酸2―エチルヘキシル共重合樹脂エマルジョン

アクリル樹脂アルカノールアミン液

アジピン酸

アジピン酸ジイソブチル

アジピン酸ジイソプロピル

アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル

アジピン酸ポリエステル

N―アシル―L―グルタミン酸ナトリウム

アスコルビン酸

L―アスコルビン酸ステアリン酸エステル

L―アスコルビン酸ナトリウム

L―アスパラギン酸

L―アスパラギン酸ナトリウム水和物

L―アスパラギン酸マグネシウム

アスパルテーム

アズレンスルホン酸ナトリウム

アセスルファムカリウム

アセチルグリセリン脂肪酸エステル

アセチルトリプトファン

アセチルトリプトファンナトリウム

アセトアニリド

アセトン

アセンヤクタンニン末

アセンヤク末

アプロチニン液

アマコールCAB

アマチャ

アマチャエキス

アマチャ末

アミノアルキルメタクリレートコポリマーE

アミノ安息香酸エチル

アミロペクチン

アメ粉

DL―アラニン

L―アラニン

アラビアゴム

アラビアゴム末

アラントイン

アラントイン・dl―ピロリドンカルボン酸ナトリウム

亜硫酸水素ナトリウム

亜硫酸ナトリウム水和物

L―アルギニン

L―アルギニン塩酸塩

アルキルアリルポリエーテルアルコール

アルキルジメチルアミンオキシド液

アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム液

アルギン酸

アルギン酸ナトリウム

アルギン酸プロピレングリコールエステル

アルファー化デンプン

アルファチオグリセリン

アルブミン

アルミニウムヒドロキシホスフェイト硫酸塩

アルミニウムヒドロキシホスフェイト硫酸塩(タイプ2)

アルモンド油

安息香酸

安息香酸デナトニウム変性アルコール(95vol%)

安息香酸ナトリウム

安息香酸ナトリウムカフェイン

安息香酸ベンジル

アンソッコウ

アンソッコウチンキ

アンバーライトIRP―64

アンモニア水

アンモニオアルキルメタクリレートコポリマー

イオウ

イオン交換樹脂

イソ吉草酸イソアミル

イソステアリルアルコール

イソステアリルパルミテート

イソステアリン酸

イソステアリン酸ヘキサデシル

イソチオシアン酸アリル

イソプロパノール

イソマルト

イノシトール

5'―イノシン酸二ナトリウム

イプシロン―アミノカプロン酸

イボタロウ

イリス根末

インジゴカルミン

ウイキョウ

ウイキョウチンキ

ウイキョウ末

ウイキョウ油

ウコン抽出液

ウルソデオキシコール酸

液化石油ガス

液化二酸化炭素

液状フェノール

液状ポリイソプレンゴム

液状ラノリン

液糖

エステル化トウモロコシ油

エステルガム

エステルガムHG

SBR合成ラテックス

エタノール

55vol%エタノール

70vol%エタノール

エタノール50

エチルセルロース

エチルセルロース水分散液

エチル尿素

エチルバニリン

2―エチルヘキサン酸セチル

2―エチル―1,3―ヘキサンジオール

エチルマルトール

エチレンカーボネート

エチレングリコール

エチレン・酢酸ビニル共重合体

エチレン・酢酸ビニル共重合体9%VA

エチレンジアミン

エチルビニルアルコール共重合体フィルムとポリウレタンフィルムのラミネート

エッグホスファチジルグリセロール

エデト酸カルシウム二ナトリウム

エデト酸ナトリウム水和物

エデト酸四ナトリウム

エーテル

エマレックス100

エマレックス400A

エリスリトール

エリソルビン酸

エリソルビン酸ナトリウム

塩化亜鉛

塩化亜鉛溶液

塩化アルミニウム

塩化アンモニウム

塩化カリウム

塩化カルシウム水和物

塩化セチルピリジニウム

塩化第一スズ

塩化第二鉄

塩化ナトリウム

塩化マグネシウム

塩酸

塩酸アルキルジアミノエチルグリシン液

塩酸グルコサミン

塩酸トリエタノールアミン

塩酸メプリルカイン

塩酸リドカイン

オイゲノール

黄酸化鉄

黄色5号プレミックス

黄色三二酸化鉄

黄色ワセリン

オウバク末

オウヒエキス

オウレン

オウレン末

オキシベンゾン

オクチルデシルトリグリセリド

オクチルドデカノール

オクチルフェノキシエエトキシエチルエーテルスルホン酸ナトリウム

オノニス根乾燥エキス

オパスプレ―K―1―24904

オパチントホワイト

オパドライOY―6950

オパドライOY―S―7135

オパドライOY―S―8471

オパドライOY―S―9607

オパドライOY―S―22829

オパドライOY―S―22835

オパドライOY―S―22961

オパドライOY―S―28924

オパドライベージュ

オパドライYS―1―19025A

オパドライⅡイエロー

オパドライⅡグレイ85F17659

オパドライⅡピンク

オパドライⅡピンク85F97191

オパドライⅡブルー(85G20427)

オパドライⅡベージュ85F17438

オパドライⅡホワイト(33G28523)

オパドライⅡホワイト(85F28751)

オパドライⅡホワイト(OY―LS―28914)

オパドライⅡライトブルー(85G20426)

オパドライⅡライトベージュ85F17498

オパドライⅡレッド(32K15441)

オパドライOY―L―28900

オパドライOY―LS―20921

オパドライOY―LS―23016

オパドライYS―1―12524―A

オパドライYS―1―14762―A

オパドライYS―1―15585―A

オパドライYS―1―7003白

オパドライYS―2―19114―A

オパドライクリアー(YS―2―19114―A)

オパドライピンク(02F34337)

オパドライホワイトOY―LS―28914

オパドライホワイト(15B180002)

オパドライホワイト(YS―1―18202―A)

オパドライホワイトYS―1―18177―A

オパドライ白03K280000

重湯末

オリブ油

オレイルアルコール

オレイン酸

オレイン酸エチル

オレイン酸オレイル

オレイン酸デシル

オレイン酸ナトリウム

α―オレフインオリゴマー

オレンジ

オレンジエキス

オレンジエッセンス

オレンジエッセンス0211―R

オレンジフレーバー

オレンジフレーバーパウダーSH―1171―A

オレンジミクロンH―800092

オレンジ油

カアトレジン

カオリン

カカオ脂

カカオ末

カゴソウ

加水分解ゼラチン

加水分解ゼラチン末

加水分解デンプン加軽質無水ケイ酸

加水分解デンプン乾燥物

加水ラノリン

カスターワックス

ガーゼ

カゼイン

カゼイン製ペプトン

カゼインナトリウム

褐色酸化鉄

果糖

果糖ブドウ糖液糖

カプシカムフレーバー

カプセル

カプリル酸

カプリル酸ナトリウム

カプリン酸

カプリン酸ナトリウム

カーボンブラック

カミツレ油

カラギーナン

ガラナエキス

カラメル

カラヤガム末

カリオン83

カリ石ケン

カルジアミドナトリウム

カルテリドールカルシウム

カルナウバロウ

カルバコール

カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物

カルボキシビニルポリマー

カルボキシメチルエチルセルロース

カルミン

カルメロース

カルメロースカリウム

カルメロースカルシウム

カルメロースナトリウム

カロチン液

β―カロテン

カロブビーンガム

カロペプタイド

還元麦芽糖水アメ

還元パラチノース

還元水アメ

還元ラノリン

感光素201号

含水二酸化ケイ素

含水無晶形酸化ケイ素

カンゾウ

乾燥亜硫酸ナトリウム

カンゾウエキス

乾燥クロレラ

乾燥酵母

乾燥水酸化アルミニウムゲル

カンゾウ粗エキス

乾燥炭酸ナトリウム

乾燥乳状白ラック

乾燥バレイショデンプン

カンゾウ末

乾燥メタクリル酸コポリマーLD

乾燥卵白

カンテン

カンテン末

寒梅粉

d―カンフル

dl―カンフル

希塩酸

キサンタンガム

キシリトール

D―キシロース

基布

牛脂

吸水クリーム

吸着精製ラノリン

魚鱗箔

金箔

銀箔

グァーガム

5'―グアニル酸二ナトリウム

クエン酸カルシウム

クエン酸水和物

クエン酸トリエチル

クエン酸ナトリウム水和物

クエン酸二水素ナトリウム

クエン酸二ナトリウム

クチラートカルシウム

クマザサエキス

グリシルグリシン

グリシン

グリセリン

グリセリン脂肪酸エステル

グリセロリン酸カルシウム

グリチルリチン酸

グリチルリチン酸三ナトリウム

グリチルリチン酸二アンモニウム

グリチルリチン酸二カリウム

グリチルリチン酸二ナトリウム

グリチルリチン酸モノアンモニウム

グリチルリチン酸モノカリウム

グリチルレチン酸

グルクロノラクトン

グルコノ―δ―ラクトン

グルコン酸

グルコン酸カルシウム水和物

グルコン酸ナトリウム

グルコン酸マグネシウム

L―グルタミン

L―グルタミン酸

L―グルタミン酸L―アルギニン

L―グルタミン酸塩酸塩

L―グルタミン酸カリウム

L―グルタミン酸ナトリウム

L―グルタミン酸L―リジン

クレアチニン

クレゾール

m―クレゾール

グレープフルーツエキス

黒砂糖

黒酸化鉄

黒酸化鉄・グリセリン懸濁液

クロスカルメロースナトリウム

クロスポビドン

クロタミトン

クロモグリク酸ナトリウム

クロルヒドロキシアルミニウム

クロルヘキシジン塩酸塩

クロルヘキシジングルコン酸塩液

クロレラエキス

クロレラ末

クロロクレゾール

クロロブタノール

ケイガイ

ケイ酸アルミン酸マグネシウム

ケイ酸カルシウム

ケイ酸マグネシウム

ケイ酸マグネシウムアルミニウム

軽質酸化アルミニウム

軽質無水ケイ酸

軽質無水ケイ酸含有ヒドロキシプロピルセルロース

軽質流動パラフィン

ケイソウ土

ケイヒチンキ

ケイヒ末

ケイヒ油

鯨ロウ

ケッケツ

結晶セルロース

結晶セルロース・カルメロースナトリウム

結晶セルロース・軽質無水ケイ酸

結晶セルロース(微粒子)

結晶セルロース(粒)

結晶リン酸二水素ナトリウム

ゲラニオール

ゲラニオール変性アルコール(95vol%)

ゲラニオール変陸アルコール(99vol%)

ゲル化炭化水素

ゲンチジン酸エタノールアミド

ゲンマイコウジ

高果糖液糖

硬化油

合成ケイ酸アルミニウム

合成ケイ酸アルミニウム・ヒドロキシプロピルスターチ・結晶セルロース

合成ケイ酸マグネシウムナトリウム

合成スクワラン

合成ヒドロタルサイト

合成ワックス

高度精製卵黄レシチン

高ブドウ糖水アメ

高分子ポリビニルピロリドン

香料

香料(スイートオレンジ)

香料(ストロベリー)

香料(レモン)

硬ロウ

黒糖フレーバー

N―ココイル―L―アルギニンエチルエステルDL―ピロリドンカルボン酸塩

N―ココイル―N―メチルアミノエチルスルホン酸ナトリウム

コハク化ゼラチン

コハク酸

コハク酸一ナトリウム

コハク酸二ナトリウム水和物

コーパル樹脂

コポリビドン

ゴマ油

小麦粉

コムギデンプン

コムギ胚芽粉

小麦胚芽油

米粉

コメデンプン

コリンリン酸塩

コレステロール

コロイド性含水ケイ酸アルミニウム

コロジオン

コンドロイチン硫酸ナトリウム

コンブ末

酢酸

酢酸亜鉛

酢酸アンモニウム

酢酸エチル

酢酸カリウム

酢酸カルシウム

酢酸セルロース

酢酸セルロース(398―10)

酢酸ナトリウム水和物

酢酸ビニル・クロトン酸コポリマー

酢酸ビニル樹脂

酢酸n―ブチル

酢酸ベンジル

ササヘルス

サッカリン

サッカリンナトリウム水和物

サフラワー油

サフラワー油脂肪酸

サフラン

サフランチンキ

サラシミツロウ

サリチル酸

サリチル酸エチレングリコール

サリチル酸ナトリウム

サリチル酸フェニル

サリチル酸メチル

酸化亜鉛

酸化カルシウム

酸化チタン

酸化デンプン

酸化マグネシウム

サンショウチンキ

サンショウ末

三二酸化鉄

三二酸化鉄・グリセリン懸濁液

サンフィックスピーチNO.23725

ジイソプロパノールアミン

ジエタノールアミン

ジエチレントリアミン五酢酸

ジェランガム

ジオクチルソジウムスルホサクシネート

ジオクチルソジウムスルホサクシネート(85%)・安息香酸ナトリウム(15%)

脂環族飽和炭化水素樹脂

α―シクロデキストリン

β―シクロデキストリン

ジクロルイソシアヌール酸カリウム

シクロンA

自己乳化型ステアリン酸プロピレングリコール

自己乳化型モノステアリン酸グリセリン

シスイソプレンゴム

L―シスチン

ジステアリン酸ポリエチレングリコール

L―システイン

L―システイン塩酸塩水和物

シスポリイソプレンゴム

シソ油

ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート

ジブチルヒドロキシトルエン

ジプロピレングリコール

脂肪酸エステルポリオキシエチレン誘導体

脂肪族炭化水素樹脂

N、N―ジメチルアセトアミド

ジメチルアミノエチルメタアクリレート・メチルメタアクリレートコポリマー

ジメチルエーテル

ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン共重合体

ジメチルポリシロキサン

ジメチルポリシロキサン系樹脂

ジメチルポリシロキサン・シリケートレジン縮合反応物

ジメチルポリシロキサン(内服用)

ジメチルポリシロキサン・二酸化ケイ素混合物

蛇油

シュアリースE―7―19010

臭化カリウム

臭化カルシウム

臭化ナトリウム

臭化ベンゾドデシニウム

重質炭酸カルシウム

重質無水ケイ酸

シュガーフレーバー

シュクシャ末

酒石酸

D―酒石酸

酒石酸水素カリウム

DL―酒石酸ナトリウム

L―酒石酸ナトリウム

酒石酸ナトリウムカリウム

ショウキョウチンキ

ショウキョウ末

ショウキョウ油

常水

焼セッコウ

消毒用エタノール

樟脳白油

食用青色1号

食用青色2号アルミニウムレーキ

食用黄色4号

食用黄色4号アルミニウムレーキ

食用黄色5号

食用赤色2号

食用赤色3号

食用赤色102号

食用ニンジン末

ショ糖脂肪酸エステル

シリコンコーティングポリエステルフィルム

シリコーン樹脂エマルジョン

シリコーン樹脂乳化液

シリコン消泡剤

シリコン油

ジンコウ末

親水クリーム

親水ゲル化炭化水素

親水ワセリン

シンナムアルデヒド

親油型モノオレイン酸グリセリン

親油型モノステアリン酸グリセリン

水酸化アルミナマグネシウム

水酸化アルミニウム

水酸化アルミニウムゲル

水酸化アルミニウム・炭酸水素ナトリウム共沈物

水酸化アルミニウム・炭酸マグネシウム炭酸カルシウム共沈物

水酸化カリウム

水酸化カルシウム

水酸化ナトリウム

水酸化マグネシウム

水素添加植物油

水素添加大豆リン脂質

水素添加ラノリンアルコール

水素添加ロジングリセリンエステル

スクラロース

スクワラン

スクワレン

スチレンイソプレンゴム

スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体

スチレンブタジエンゴム

ステアリルアルコール

ステアリルアルコール・ポリオキシエチレンステアリルエーテル混合物

ステアリン酸

ステアリン酸亜鉛

ステアリン酸アルミニウム

ステアリン酸カリウム

ステアリン酸カルシウム

ステアリン酸ナトリウム

ステアリン酸ポリオキシル40

ステアリン酸ポリオキシル45

ステアリン酸ポリオキシル55

ステアリン酸マグネシウム

ステビアエキス

ステビア抽出精製物

ストロベリーエッセンス

ストロベリーフレーバーB86173

スペアミント油

精製オットセイ油

精製オリブ油

精製オレイン酸

精製カラギナン

精製カンゾウエキス末

精製珪藻土

精製水

精製ゼラチン

精製セラック

精製ダイズ油

精製大豆レシチン

精製白糖

精製白糖球状穎粒

精製ハチミツ

精製パラフィン・カルナウバロウ混合ワックス

精製モンタンワックス

精製ラノリン

精製卵黄レシチン

生理食塩液

ゼイン

石油樹脂

石油ベンジン

セタノール

セタノール・ポリオキシエチレンセチルエーテル混合ワックス

セタノール・ポリオキシエチレンセチルエーテル・ラウリル硫酸ナトリウム混合ワックス

セタノール.ポリソルベート60混合ワックス

セタノール・モノステアリン酸ポリエチレングリコール混合ワックス

セタノール・モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン混合ワックス

セチルアルコール脂肪酸エステル

セチルピリジニウム塩化物水和物

セチル硫酸ナトリウム

石灰水

石けん用素地

セッコウ

セトステアリルアルコール

セトステアリルアルコール・セトステアリル硫酸ナトリウム混合物

セトステアリルアルコール・ラウリル硫酸ナトリウム混合物

セトマクロゴール1000

セバシン酸ジイソプロピル

セバシン酸ジエチル

セラセフェート

ゼラチン

ゼラチン加水分解物

セラック

セレシン

センブリ

疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース

疎水性軽質無水ケイ酸

ソヨウ末

ソルビタン脂肪酸エステル

ソルビタンセスキオレイン酸エステル

D―ソルビトール

D―ソルビトール液

D―ソルビトール・ソルビタン液

ソルビン酸

ソルビン酸カリウム

第三リン酸カルシウム

ダイズ硬化油

ダイズ油

大豆油不けん化物

大豆レシチン

タイソウ末

タウマチン

タウリン

脱脂粉乳

脱脂綿

タラクサシ根・草乾燥エキス

タルク

炭酸アンモニウム

炭酸カリウム

炭酸カルシウム

炭酸水素カリウム

炭酸水素ナトリウム

炭酸ナトリウム水和物

炭酸プロピレン

炭酸マグネシウム

単シロップ

弾性コロジオン

単軟膏

タンニン酸

ダンマルゴム

チェリーフレーバー

チェリーフレーバー181612

チオグリコール酸

チオグリコール酸ナトリウム

チオシアン酸カリウム

チオ硫酸ナトリウム水和物

チオリンゴ酸ナトリウム

窒素

チメロサール

チモール

中金箔

中鎖脂肪酸トリグリセリド

中鎖モノ・ジグリセリド

注射用水

チョウジチンキ

チョウジ油

チリフレーバー

チロキサポール

チンク油

沈降炭酸カルシウム

チンピチンキ

ツバキ油

低重合ポリエチレン・低重合ポリプロピレン混合物

低置換度カルボキシメチルスターチナトリウム

低置換度ヒドロキシプロピルセルロース

デキストラン

デキストラン40

デキストラン70

デキストリン

デスオキシコール酸ナトリウム

テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット

1,1,1,2―テトラフロオロエタン

デヒドロ酢酸

デヒドロ酢酸ナトリウム水和物

テルペン樹脂

テルペン樹脂125

テレビン油

デントミント1148J

天然ケイ酸アルミニウム

天然ゴム

天然ゴムラテックス

天然ビタミンE

デンプン(溶性)

デンプングリコール酸ナトリウム

デンプンリン酸エステルナトリウム

トウガラシ

トウガラシチンキ

銅クロロフィリンナトリウム

銅クロロフィル

糖酸カルシウム

トウヒチンキ

トウヒ末

トウヒ油

トウモロコシシロップ

トウモロコシデンプン

トウモロコシデンプン造粒物

トウモロコシデンプン由来糖アルコール液

トウモロコシ油

トコフエロール

d―α―トコフェロール

d―δ―トコフエロール

トコフェロール酢酸エステル

トップミル黄色220.06C

トップミル赤色240.05C

トラガント

トラガント末

トリアセチン

トリイソオクタン酸グリセリン

トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

トリイソプロパノールアミン

トリエタノールアミン

トリエタノールアミンリン酸エステルナトリウム液

トリエチレングリコール

トリオレイン酸ソルビタン

トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E0)

トリカプリリン

トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリド・トリステアリン酸グリセリド混合物

トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリン

トリクロロエタン

トリステアリン酸ソルビタン

トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン

トリプシン

L―トレオニン

トレハロース水和物

トロメタモール

トロメタモール塩酸塩

豚脂

ナタネ油

ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート

2―ナフトール

生ゴム

ニガキ末

ニコチン酸アミド

ニコチン酸ベンジルエステル

二酸化ケイ素

二酸化炭素

乳酸

乳酸アルミニウム

乳酸エチル

乳酸カルシウム水和物

乳酸グリコール酸共重合体(1:1)

乳酸・グリコール酸共重合体(3:1)

乳酸・グリコール酸共重合体(11:9)グルコースエステル

乳酸グリコール酸共重合体(95:5)(高分子量共重合体)

乳酸グリコール酸共重合体(95:5)(低分子量共重合体)

乳酸重合体

乳酸セチル

乳酸ナトリウム液

乳糖・結晶セルロース球状顕粒

乳糖水和物

乳糖造粒物

尿素

ノイレチンカルシウム

濃グリセリン

濃縮混合トコフエロール

濃ベンザルコニウム塩化物液50

ノナン酸バニリルアミド

ノニルフェニルポリオキシエチレンエーテル硫酸エステルアンモニウム塩

ノニルフェノキシポリオキシエチレンエタン硫酸エステルアンモニウム液

ノンパレル

ハイシスポリイソプレンゴム[分予量29000]

ハイシスポリイソプレンゴム[分子量47000]

ハイシスポリイソプレンゴム[分子量840000]

パイナップル粉末香料51357

パイナップル粉末香料59492

梅肉エキス

パインオイル

白色セラック

白色軟膏

白色ワセリン

白糖

白糖・デンプン球状頼粒

ハダカムギ緑葉青汁乾燥粉末

ハダカムギ緑葉エキス末

ハダカムギ緑葉抽出エキス

八アセチルしょ糖変性アルコール(50vol%)

八アセチルしょ糖変性アルコール(95vol%)

八アセチルしょ糖変性アルコール(99vol%)

八アセチルしょ糖変性アルコール(99.5vd%)

ハチミツ

ハッカ水

ハッカ油

ハードフアット

バナナパウダーフレーバー

バニラフレーバー

バニラ粉末香料54286

バニリン

パラオキシ安息香酸イソブチル

パラオキシ安息香酸イソプロピル

パラオキシ安息香酸エチル

パラオキシ安息香酸エチルナトリウム

パラオキシ安息香酸ブチル

パラオキシ安息香酸プロピル

パラオキシ安息香酸プロピルナトリウム

パラオキシ安息香酸メチル

パラオキシ安息香酸メチルナトリウム

パラフィン

パラホルムアルデヒド

パール末

パルミチン酸

パルミチン酸アスコルビン酸

パルミチン酸イソプロピル

パルミチン酸セチル

パルミチン酸デキストリン

バレイショデンプン

半消化体デンプン

パントテン酸カルシウム

ヒアルロン酸ナトリウム

ビーガムニュートラル

微結晶セルロース

微細化日局無水乳糖

L―ヒスチジン

L―ヒスチジン塩酸塩水和物

ビターエッセンス

ビタチョコレート

ビタベース

ピーチエッセンス

人血清アルブミン

ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸三ナトリウム液

ヒドロキシエチルセルロース

4―(2―ヒドロキシエチル)―1―ピペラジンエタンスルホン酸

ヒドロキシエチルメチルセルロース

N―ヒドロキシエチルラクトアミド液

ヒドロキシプロピルキトサン溶液

ヒドロキシプロピルスターチ

ヒドロキシプロピルセルロース

ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910・酸化チタン・マクロゴール400混合物

ヒドロキノン

ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合物

ヒノキ6E―84211

ヒプロメロース

ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル

ヒプロメロースフタル酸エステル

ピペロナール

ピペロニルブトキシド

ヒマシ油

ヒマラヤスギ油

ヒマワリ油

氷酢酸

微粒二酸化ケイ素

ピロ亜硫酸カリウム

ピロ亜硫酸ナトリウム

ピロキシリン

dl―ピロリドンカルボン酸ナトリウム液

ピロリン酸カルシウム

ピロリン酸四ナトリウム

フィチン酸

フィトステロール

フェナセチン

L―フエニルアラニン

フェニルエチルアルコール

フェニルエチルアルコール変性アルコール(95vd%)

フェニルエチルアルコール変性アルコール(99vol%)

フェノキシエタノール

フェノール

フェノールレッド

フェルト

フェロシアン化カリウム

フェンプロバメート

不織布

不織布―ポリエステルラミネートフィルム

フタル酸ジエチル

フタル酸ジブチル

ブチルヒドロキシアニソール

ブチルフタリルブチルグリコレート

1,3―ブチレングリコール

ブドウ酒

ブドウ糖

ブドウ糖液

ブドウ糖果糖液糖

ブドウ糖水和物

部分アルファー化デンプン

部分水素添加大豆リン脂質

フマル酸

フマル酸一ナトリウム

フマル酸ステアリルナトリウム

フマル酸・ステアリン酸・ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート・ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910混合物

フラクトオリゴ糖

プラスチック絆創膏

プラスチックフィルム

ブラックカレントフレーバー290012SYM

フルオレセインナトリウム

フルーツエッセンス

フルーツフレーバー

プルラン

フレーバーGl

プレミックス添加剤OpadryWhite

プロカイン塩酸塩

プロセス油

プロタミン硫酸塩

プロピオン酸

プロピオン酸ナトリウム

プロピレンオキサイド・エチレンオキサイドコポリマー

プロピレングリコール

プロピレングリコール脂肪酸エステル

粉糖

粉末飴

粉末還元麦芽糖水アメ

粉末セルロース

粉末セルロース(平均重合度:800~1100)

粉末ビタミンA

1,2,6―ヘキサントリオール

ヘキシルデカノール

ペクチン

ヘスペリジン

PET積層フィルム

ペパーミントNAEFCOPO551957685

ペパーミントエッセンス

ペパーミントパウダー

ペパーミントミクロンH―81550

ヘパリンナトリウム

1,1,1,2,3,3,3―ヘプタフルオロプロパン

ペプシン

ペプトン

ペヘニルアルコール

ベヘン酸

ベルガモット油

ペルーバルサム

ペルモットフレーバー

ベンザルコニウム塩化物

ベンザルコニウム塩化物液

ベンジルアルコール

ベンジルペニシリンカリウム

ベンゼトニウム塩化物

ベンゼトニウム塩化物液

ベンゾトリアゾール

ペンタエリスリチルクエン酸高級脂肪酸エステル・ミツロウ・ノニオン乳化剤混合物

ペンタエリスリチルテトラキス[3―(3,5―ジ―tーブチル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネート]

ベントナイト

ホウ酸

ホウ酸アンモニウム

ホウ砂

法定色素

法定色素別表1

法定色素別表2

法定色素別表3

飽和ポリグリコール化グリセリド

没食子酸プロピル

ホップエキス

ポビドン

ポビドンK17

ポリアクリル酸

ポリアクリル酸水溶液(10%)

ポリアクリル酸水溶液(15%)

ポリアクリル酸水溶液(20%)

ポリアクリル酸ナトリウム

ポリアクリル酸部分中和物

ポリイソシアネート液

ポリイソブチレン

ポリイソプレン

ポリウレタン処理ポリエチレンテレフタレートフィルム

ポリエステル/エチレン酢酸ビニルフィルム

ポリエステル製編布

ポリエチレンオキシド200K

ポリエチレンオキシド5000K

ポリエチレンオキシド7000K

ポリエチレングリコール8000

ポリエチレン繊維

ポリエチレンテレフタレートセパレータ

ポリエチレンテレフタレート・ポリエステル不織布ラミネートフィルム

ポリエチレンネット

ポリエチレン発泡体ラミネート不織布

ポリエチレンフィルム

ポリエチレン末

ポリエチレンラミネート不織布

ポリ塩化ビニル

ポリオキシエチレンアラキルエーテル・ステアリルアルコール混合物

ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル

ポリオキシエチレンオレイルアミン

ポリオキシエチレンオレイルエーテル

ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ジエタノールアミン

ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ナトリウム

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油5

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油10

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油20

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60

ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油100

ポリオキシエチレンステアリルエーテル

ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸

ポリオキシエチレンセチルエーテル

ポリオキシエチレン(5)セチルエーテル

ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル

ポリオキシエチレンセチルエーテル・ジステアリン酸ポリエチレングリコール混合物

ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸ナトリウム

ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸ナトリウム(5.E.O.)

ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル

ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート

ポリオキシエチレンソルビットミツロウ

ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル

ポリオキシエチレンヒマシ油

ポリオキシエチレンベヘニルエーテル

ポリオキシエチレン(3)ポリオキシプロピレン(17)グリコール

ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(20)グリコール

ポリオキシエチレン(42)ポリオキシプロピレン(67)グリコール

ポリオキシエチレン(54)ポリオキシプロピレン(39)グリコール

ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコール

ポリオキシエチレン(120)ポリオキシプロピレン(40)グリコール

ポリオキシエチレン(124)ポリオキシプロピレン(39)グリコール

ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール

ポリオキシエチレン(196)ポリオキシプロピレン(67)グリコール

ポリオキシエチレン(200)ポリオキシプロピレングリコール(70)

ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールエーテル

ポリオキシエチレン(1)ポリオキシプロピレン(1)セチルエーテル

ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル

ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(23)セチルエーテル

ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル

ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテル

ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル(7EO)

ポリオキシエチレン(2E.O.)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(70%)

ポリオキシエチレンラノリン

ポリオキシエチレンラノリンアルコールエーテル(5E0)

ポリオキシル35ヒマシ油

ポリスチレン樹脂

ポリスチレンスルホン酸ナトリウム

ポリスチレン・ポリイソプレン・ポリスチレンゴム

ポリソルベート20

ポリソルベート40

ポリソルベート60

ポリソノレベート65

ポリソルベート80

ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート

ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体

ポリビニルアルコール(完全けん化物)

ポリビニルアルコール・ジエチレングリコール混合物

ポリビニルアルコール(部分けん化物)

ポリビニルアルコール・ポリエチレングリコール・グラフトコポリマー

ポリブテン

ポリプロピレングリコール2000

ポリプロピレン不織布―エチレン・ビニルアルコール複合体

ポリリン酸カリウム

ポリリン酸ナトリウム

d―ボルネオール

dl―ボルネオール

ホルマリン

ボレイ末

マイクロクリスタリンワックス

マイクロセラック100

マクロゴール200

マクロゴール300

マクロゴール400

マクロゴール600

マクロゴール1000

マクロゴール1500

マクロゴール1540

マクロゴール4000

マクロゴール4000NF

マクロゴール6000

マクロゴール6000EP

マクロゴール6000NF

マクロゴール20000

マクロゴール35000

マクロゴール軟膏

マッチャ

マルチトール

マルチトール液

マルツエキス

マルトース水和物

マルトデキストリン

マルトール

マレイン化ロジングリセリンエステル

マレイン酸

マロン酸

D―マンニトール

D―マンニトール・クロスポビドン・D―ソルビトール・含水二酸化ケイ素混合物

水アメ

ミックスフルーツフレーバーパウダー

ミックスフレーバー

ミツロウ

ミリスチルアルコール

ミリスチン酸

ミリスチン酸イソプロピル

ミリスチン酸オクチルドデシル

ミリスチン酸セチル

ミリスチン酸ミリスチル

みりん

ミルラ流エキス

ミレフオリウム草乾燥エキス

ミンク油

ミントフレーバー

無菌炭酸水素ナトリウム

無水エタノール

無水塩化第一スズ

無水クエン酸

無水クエン酸ナトリウム

無水ケイ酸水加物

無水酢酸ナトリウム

無水炭酸ナトリウム

無水乳糖

無水ピロリン酸ナトリウム

無水フタル酸

無水マレイン酸

無水硫酸ナトリウム

無水リン酸一水素ナトリウム

無水リン酸三ナトリウム

無水リン酸水素カルシウム

無水リン酸水素カルシウム造粒物

無水リン酸二水素ナトリウム

メグルミン

メタクリル酸・アクリル酸n―ブチルコポリマー

メタクリル酸コポリマーL

メタクリル酸コポリマーLD

メタクリル酸コポリマーS

メタクリル酸ブチル・メタクリル酸メチルコポリマー

2―メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液

メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

メタスルホ安息香酸ナトリウム

メタノール

メタノール変性アルコール

メタリン酸ナトリウム

メタンスルホン酸

DL―メチオニン

L―メチオニン

メチルアクリレート・メタクリル酸・メチルメタクリレートコポリマー

メチルアクリレート・メタクリル酸コポリマー

メチルアクリレート・メチルメタクリレート

メチルイソブチルケトン

メチルエチルケトン

メチルセルロース

メチルビニルエーテル・無水マレイン酸共重合体

2―メチル―5―ビニルピリジンメチルアクリレート・メタクリル酸コポリマー

N―メチル―2―ピロリドン

メチルフェニルポリシロキサン

メチルヘスペリジン

メチルメタアクリレート・メタクリル酸コポリマー

メチルロザリニン塩化物

メチレン―β―ナフタリンスルホン酸ナトリウム共重合体

メチレンブルー

滅菌精製水(容器入り)

メピバカイン塩酸塩

2―メルカプトベンズイミダゾール

メロンパウダーフレーバー

綿実粉

綿実油

綿実油・ダイズ油混合物

dl―メントール

l―メントール

メントールL163592SYM

メントールパウダー

モクロウ

α―モノイソステアリルグリセリルエーテル

モノエタノールアミン

モノオレイン酸グリセリン

モノオレイン酸グリセリン・ジオレイン酸グリセリン・プロピレングリコール混合乳化剤

モノオレイン酸ソルビタン

モノオレイン酸ポリエチレングリコール

モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(6EO)

モノステアリン酸アルミニウム

モノステアリン酸エチレングリコール

モノステアリン酸グリセリン

モノステアリン酸ソルビタン

モノステアリン酸バチル

モノステアリン酸プロピレングリコール

モノステアリン酸ポリエチレングリコール

モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン

モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン

モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(6E.O.)

モノパルミチン酸ソルビタン

モノミリスチン酸グリセリン

モノラウリン酸ソルビタン

モノラウリン酸ポリエチレングリコール

モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビット

モンタン酸エステルワックス

薬用石ケン

薬用炭

ヤシ油

N―ヤシ油脂肪酸アシルL―アルギニンエチル・Dl―ピロリドンカルボン酸塩

ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド

ユーカリ油

ヨウ化カリウム

ヨウ化ナトリウム

ヨーグルトミクロン2431

ラウリルアルコール

ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム液

ラウリルジメチルアミンオキシド液

ラウリルピロリドン

ラウリル硫酸ナトリウム

ラウリルリン酸ナトリウム・モノステアリン酸グリセリン混合物

ラウリン酸ジエタノールアミド

ラウリン酸デカグリセリル

ラウリン酸ヘキシル

N―ラウロイル―L―グルタミン酸ナトリウム

ラウロイルサルコシンナトリウム

ラウロマクロゴール

酪酸エチル

d,l―ラクチドーグリコリド共重合体(75:25)

ラクチトール

ラッカセイ油

ラノリンアルコール

ラノリン脂肪酸イソプロピル

ラベンダー油

卵黄油

卵黄リン脂質

卵自アルブミン

L―リジン塩酸塩

リドカイン

リナリールアセテート変性アルコール(95vol%)

リノール酸イソプロピル

リノール酸エチル

5'―リボヌクレオチド二ナトリウム

リボフラビン

リボフラビン酪酸エステル

リボフラビンリン酸エステルナトリウム

硫酸

硫酸亜鉛水和物

硫酸アルミニウム

硫酸アルミニウムカリウム水和物

硫酸オキシキノリン

硫酸化ヒマシ油カリウム塩・アルキルベンゼンスルホン酸塩混合物

硫酸カリウム

硫酸カルシウム

硫酸銅

硫酸マグネシウム水和物

流動パラフィン

リュウノウ

リュウノウ末

緑茶末

リンゲル液

リンゴ果汁

DL―リンゴ酸

DL―リンゴ酸ナトリウム

リンゴ酢

リンゴ濃縮果汁(500%)

リン酸

リン酸一水素カルシウム

リン酸一水素ナトリウム・七水和物

リン酸三ナトリウム水和物

リン酸ジセチル

リン酸水素カルシウム水和物

リン酸水素カルシウム造粒物

リン酸水素ナトリウム水和物

リン酸水素ナトリウム七水和物

リン酸水素ナトリウム二水和物

リン酸水素二ナトリウム二水和物

リン酸ナトリウムポリオキシエチレンラウリルエーテル

リン酸二カリウム

リン酸二水素カリウム

リン酸二水素カルシウム水和物

リン酸二水素ナトリウム

リン酸二水素ナトリウム一水和物

リン酸ポリオキシエチレンオレイルエーテル(8MOL)

リン酸マンガンアンモニウム

リントップCR

レシチン

レブリン酸

レモンパウダー

レモン油

dl―ロイシン

L―ロイシン

ローカストビーンガム

ロジン

ローズ水

ローズ油

ローマカミツレ油

ローヤルゼリー

ワセリン

ワセリン・ラノリンアルコール混合物

ワセリン・ラノリン・ラノリンアルコール混合物


(殺虫剤成分)

アジピン酸ジオクチル

亜硝酸ジシクロヘキシルアミン

亜硝酸ナトリウム

アゾジカルボンアミド

アリルグリシジルエーテル

アルキルアリルスルホン酸カルシウム・ポリオキシエチレンラウリルエーテル混合物

アルキルナフタレン系混合溶剤

アルキルペンゼンスルホン酸塩・アルキルナフタレンスルホン酸塩混合乳化剤

アルキルペンゼンスルホン酸塩・アルキルナフタレンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルフェフェニルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩型乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩パウダー

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルエーテル・脂肪酸ポリオキシエチレンソルビタン混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルエーテル・ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル・ポリオキシオエチレンアルキルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレン多環フェニルエーテル混合乳化剤

アルキルベンゼンスルホン酸塩・ポリオキシエチレンヒマシ油混合乳化剤

イソシアヌール酸

イソパラフィン

イソブタノール

4,4'―イソプロピリデンジフエノール・1―クロロ―2,3―エポキシプロパン重合物フタル酸ジブチル液

イソボルトチオシアノアセテート

液状エポキシ樹脂

液状クマロン樹脂

液体かせいカリ

エチルヘキシル―イソプロピル―メチルビシクロ―オクト―ジカルボキシミド

エチレングリコールエチルエーテル

エチレングリコールモノブチルエーテル

エチレングリコールモノメチルエーテル

エデト酸四ナトリウム四水塩

エポキシ化ダイズ油

エポキシヘキサヒドロフタル酸ジエステル

エポキシヘキサヒドロフタル酸ジステアリル

塩素酸カリウム

煙霧灯油

4,4'―オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジッド)

オクタクロロジプロピルエーテル

カプタン

過硫酸カリウム

軽石粒

乾燥硫酸マグネシウム

キシレン

3度キシレン

5度キシレン

牛脂硬化油

クレー

クレゾール酸

クレー(木ロウ処理)

クレー粒

高級アルコール硫酸化物

高級脂肪酸塩型乳化剤

高級脂肪酸塩・硫酸化ヒマシ油混合乳化剤

固形かせいカリ

酸化アルミニウム

酸性リン酸イソプロピルエステル

ジエチレングリコール

ジエチレングリコールモノブチルエーテル

ジエチレングリコールモノメチルエーテル

シクロヘキサノン

ジクロロメタン

ジスアゾイエロー

シトロネラー油

ジブナートナトリウム

硝酸カリウム

硝酸グアニジン

精製コメ油

精製尿素

石灰石粒

ソルベントナフサ

中性無水硫酸ナトリウム

直鎖アルキルベンゼン

低級ニトロセルロース

鉄粉

トウガラシ末

1号灯油

灯油

ドデシルベンゼンスルホン酸

ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム

ドデシルベンゼン(ソフト)

トリス(ノニルフェニル)ホスファイト

トール油脂肪酸

ニトロセルロース

ノルマルブチルグリシジルエーテル

ヒドロキシエタンジホスホン酸液

複合ケイ酸アルミニウムカリウム粒

ブタノール

2―ブタノール

フタル酸ジオクチル

フタル酸ジメチル

プロパノール

12―ベンズイソチアゾリン―3―オンジプロピレングリコール水溶液

芳香族炭化水素混合溶剤

ポリウレタン系樹脂

ポリオキシエチレンアルキルエーテル

ポリオキシエチレンジスチリルフェニルエーテル

ポリオキシエチレン多環フェニルエーテル硫酸アンモニウム塩

ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル・アルキルペンゼンスルホン酸カルシウム混合物

ポリビニルアルコール・ジブチルエーテル混合物

ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート

マシン油

末端水酸基置換メチルポリシロキサンシリコーン樹脂共重合体

マラカイトグリーン

ミリスチン酸メチル

メタクリル酸ラウリル

メチルナフタレン

メラミン

ヤシ油脂肪酸

リグニンスルホン酸ナトリウム

硫酸ナトリウム十水塩

粒状石灰石

流動クマロン樹脂

リン酸二水素ナトリウムトリエタノールアミンエステル液

ロート油AA1293:A1398