アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○医薬品の一般的名称について

(平成30年9月13日)

(薬生薬審発0913第1号)

(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)

(公印省略)

標記については、「医薬品の一般的名称の取扱いについて(平成18年3月31日薬食発第0331001号厚生労働省医薬食品局長通知)」等により取り扱っているところであるが、今般、我が国における医薬品一般的名称(以下「JAN」という。)について、新たに別添のとおり定めたので、御了知の上、貴管下関係業者に周知方よろしく御配慮願いたい。

(参照)

日本医薬品一般名称データベース:URL http://jpdb.nihs.go.jp/jan/Default.aspx

(別添の情報のうち、JAN以外の最新の情報は、当該データベースの情報で対応することとしています。)

別添

(別表2)INNに収載された品目の我が国における医薬品一般的名称

(平成18年3月31日薬食審査発第0331001号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知に示す別表2)

登録番号 29―5―B9

JAN(日本名):グラスデギブマレイン酸塩

JAN(英名):Glasdegib Maleate

C21H22N6O・C4H4O4

N―[(2R,4R)―2―(1H―ベンゾイミダゾール―2―イル)―1―メチルピペリジン―4―イル]―N’―(4―シアノフェニル)尿素 一マレイン酸塩

N-[(2R,4R)-2-(1H-Benzimidazol-2-yl)-1-methylpiperidin-4-yl]-N’-(4-cyanophenyl)urea monomaleate

登録番号 30―2―B1

JAN(日本名):ビクテグラビルナトリウム

JAN(英名):Bictegravir Sodium

C21H17F3N3NaO5

(2R,5S,13aR)―7,9―ジオキソ―10―{[(2,4,6―トリフルオロフェニル)メチル]カルバモイル}―2,3,4,5,7,9,13,13a―オクタヒドロ―2,5―メタノピリド[1’,2’:4,5]ピラジノ[2,1―b][1,3]オキサアゼピン―8―オラート一ナトリウム

Monosodium(2R,5S,13aR)-7,9-dioxo-10-{[(2,4,6-trifluorophenyl)methyl]carbamoyl}-2,3,4,5,7,9,13,13a-octahydro-2,5-methanopyrido[1’,2’:4,5]pyrazino[2,1-b][1,3]oxazepin-8-olate

登録番号 30―2―B2

JAN(日本名):フィルゴチニブマレイン酸塩

JAN(英名):Filgotinib Maleate

C21H23N5O3S・C4H4O4

N―(5―{4―[(1,1―ジオキソ―λ6―チオモルホリン―4―イル)メチル]フェニル}[1,2,4]トリアゾロ[1,5―a]ピリジン―2―イル)シクロプロパンカルボキシアミド 一マレイン酸塩

N-(5-{4-[(1,1-Dioxo-λ6-thiomorpholin-4-yl)methyl]phenyl}[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridin-2-yl)cyclopropanecarboxamide monomaleate

登録番号 30―2―B4

JAN(日本名):カボザンチニブリンゴ酸塩

JAN(英名):Cabozantinib Malate

C28H24FN3O5・C4H6O5

N―{4―[(6,7―ジメトキシキノリン―4―イル)オキシ]フェニル}―N’―(4―フルオロフェニル)シクロプロパン―1,1―ジカルボキシアミド 一―(2S)―リンゴ酸塩

N-{4-[(6,7-Dimethoxyquinolin-4-yl)oxy]phenyl}-N’-(4-fluorophenyl)cyclopropane-1,1-dicarboxamide mono-(2S)-malate

※ JAN以外の情報は、参考として掲載しました。