添付一覧
○生薬及び動植物成分
|
成分名 |
別名等 |
1 |
赤カシュウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
2 |
赤松葉 |
|
3 |
赤マムシ |
|
4 |
アカメガシワ |
|
5 |
アキョウ |
|
6 |
小豆 |
赤小豆 |
7 |
アセンヤク |
|
8 |
アニスジツ |
|
9 |
アマチャ |
|
10 |
亜麻仁。ただし、外用剤に限る。 |
|
11 |
アルニカ。ただし、外用剤に限る。 |
|
12 |
アロエ。ただし、外用剤及び1日量中アロエ0.75g以下を含有するものに限る。 |
アロエ葉末 |
13 |
アワ |
|
14 |
アンズオール。ただし、外用剤に限る。 |
|
15 |
アンソッコウ |
|
16 |
イチイ。ただし、外用剤に限る。 |
|
17 |
イヌザンショウ |
|
18 |
イヌザンショウ果実 |
|
19 |
イレイセン。ただし、1日量中イレイセン0.15g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
|
20 |
インチン。ただし、外用剤及び1日量中インチン3g以下を含有するものに限る。 |
|
21 |
インチンコウ。ただし、外用剤及び1日量中インチンコウ3g以下を含有するものに限る。 |
|
22 |
インヨウカク。ただし、外用剤に限る。 |
イカリソウ |
23 |
ウイキョウ |
|
24 |
ウイキョウ油 |
|
25 |
ウコン |
|
26 |
ウショウ |
|
27 |
ウゾッコツ |
|
28 |
ウナギ |
|
29 |
ウバイ |
|
30 |
ウヤク。ただし、外用剤及び1日量中ウヤク2g以下を含有するものに限る。 |
|
31 |
ウワウルシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
32 |
エイジツ。ただし、外用剤に限る。 |
|
33 |
エゾノレンリソウ |
|
34 |
エンゴサク。ただし、外用剤に限る。 |
|
35 |
エンメイソウ |
|
36 |
オウギ |
|
37 |
オウゴン。ただし、外用剤及び1日量中オウゴン1g以下を含有するものに限る。 |
|
38 |
オウセイ |
|
39 |
オウバク。ただし、外用剤及び1日量中オウバク3g以下を含有するものに限る。 |
|
40 |
オウヒ |
|
41 |
オウレン。ただし、外用剤及び1日量中オウレン1g以下を含有するものに限る。 |
|
42 |
オリブ油 |
|
43 |
オレンジ油 |
|
44 |
オンジ |
|
45 |
カイカ |
カイカク |
46 |
カイクジン。ただし、外用剤に限る。 |
カイクベン(海狗鞭) |
47 |
ガイシ |
|
48 |
海藻 |
|
49 |
カイバ |
カイマ(海馬) |
50 |
ガイハク |
|
51 |
ガイヨウ |
|
52 |
カオリン |
|
53 |
カキヨウ |
|
54 |
加工大蒜 |
|
55 |
カゴソウ |
|
56 |
カシ。ただし、外用剤に限る。 |
ミロバラン |
57 |
カシュウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
58 |
ガジュツ。ただし、1日量中ガジュツ5g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
|
59 |
カスカラサグラダ。ただし、外用剤に限る。 |
|
60 |
カッコウ。ただし、外用剤及び1日量中カッコウ3g以下を含有するものに限る。 |
|
61 |
カッコン。ただし、外用剤及び1日量中カッコン4g以下を含有するものに限る。 |
|
62 |
カッセキ。ただし、外用剤及び1日量中カッセキ1.5g以下を含有するものに限る。 |
|
63 |
カノコソウ |
|
64 |
カミツレ |
|
65 |
カラコウボク。ただし、外用剤に限る。 |
|
66 |
カラトウキ |
|
67 |
カラセンキュウ。ただし、外用剤及び1日量中カラセンキュウ2.5g以下を含有するものに限る。 |
|
68 |
ガラナ |
|
69 |
カロコン。ただし、外用剤に限る。 |
|
70 |
カロットオイル |
|
71 |
カロニン |
|
72 |
カワヤナギ。ただし、外用剤に限る。 |
|
73 |
カンキョウ |
|
74 |
カンショ |
カンショウ |
75 |
カンゾウ。ただし、外用剤及び1日量中カンゾウ1g未満を含有するものに限る。 |
|
76 |
肝臓エキス |
|
77 |
肝臓加水分解物 |
|
78 |
カンテン |
|
79 |
寒梅粉 |
|
80 |
カンピ |
|
81 |
カンボウイ。ただし、外用剤に限る。 |
|
82 |
肝油 |
|
83 |
キキョウ |
|
84 |
キクカ |
|
85 |
キコク |
|
86 |
キササゲ。ただし、外用剤に限る。 |
|
87 |
キジツ |
|
88 |
キッピ |
|
89 |
キバン |
|
90 |
牛角 |
|
91 |
牛骨 |
|
92 |
牛乳タンパク分解物 |
|
93 |
キョウオウ |
|
94 |
キョウカツ。ただし、外用剤及び1日量中キョウカツ0.15g以下を含有するものに限る。 |
|
95 |
強肝油 |
|
96 |
キョウニン。ただし、外用剤及び1日量中キョウニン0.2g以下を含有するものに限る。 |
|
97 |
ギョクチク |
|
98 |
キンギンカ |
|
99 |
キンパク |
|
100 |
クコシ |
|
101 |
クコヨウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
102 |
クジン。ただし、外用剤に限る。 |
|
103 |
クニン |
|
104 |
クマザサ |
|
105 |
クレンピ。ただし、外用剤に限る。 |
|
106 |
クロマメ |
|
107 |
クロレラ |
|
108 |
ケイガイ。ただし、1日量中ケイガイ1g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
|
109 |
ケイガイホ。ただし、1日量中ケイガイホ1g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
ケイガイスイ |
110 |
鶏肝 |
|
111 |
ケイシ |
|
112 |
ケイヒ |
ニッケイ(肉桂) |
113 |
ケイヒ油 |
|
114 |
ケツメイシ |
|
115 |
ケンゴシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
116 |
ケンゴシ脂。ただし、外用剤に限る。 |
|
117 |
ゲンジン。ただし、外用剤及び1日量中ゲンジン0.5g以下を含有するものに限る。 |
|
118 |
ゲンチアナ |
|
119 |
ゲンノショウコ |
|
120 |
ゲンマイ |
|
121 |
玄米麹 |
|
122 |
コウイ |
滋養糖、粉末飴 |
123 |
コウエン |
|
124 |
コウカ |
サフリール、ベニバナ |
125 |
ゴウカイ |
ゴウカイビ |
126 |
コウカ油 |
|
127 |
睾丸抽出物。ただし、外用剤に限る。 |
|
128 |
コウクジン。ただし、外用剤に限る。 |
コウクベン(広狗鞭) |
129 |
コウジン |
|
130 |
鉱泥 |
|
131 |
コウブシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
132 |
コウベイ |
|
133 |
コウボク。ただし、外用剤及び1日量中コウボク0.3g以下を含有するものに限る。 |
|
134 |
ゴオウ |
|
135 |
ゴカヒ |
エゾウコギ、シゴカ |
136 |
コクロジン。ただし、外用剤に限る。 |
|
137 |
コケモモヨウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
138 |
ゴシツ。ただし、外用剤及び1日量中ゴシツ1.5g以下を含有するものに限る。 |
|
139 |
ゴシュユ。ただし、外用剤及び1日量中ゴシュユ0.4g以下を含有するものに限る。 |
|
140 |
コショウ |
|
141 |
コズイシ |
|
142 |
コトウイ |
|
143 |
コトウニン |
|
144 |
ゴバイシ |
|
145 |
コハク |
|
146 |
ゴボウシ。ただし、外用剤及び1日量中ゴボウシ1.5g以下を含有するものに限る。 |
|
147 |
ゴマ |
|
148 |
ゴマ油 |
|
149 |
ゴミシ |
|
150 |
ゴレイシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
151 |
コロハ |
|
152 |
コロンボ。ただし、外用剤に限る。 |
|
153 |
コンズランゴ。ただし、外用剤に限る。 |
|
154 |
サイカク |
|
155 |
サイコ。ただし、外用剤及び1日量中サイコ0.7g以下を含有するものに限る。 |
|
156 |
サイシン。ただし、外用剤及び1日量中サイシン0.3g以下を含有するものに限る。 |
|
157 |
サイチャ |
|
158 |
サフラン |
|
159 |
サヨウ |
|
160 |
晒飴 |
|
161 |
サルカケミカン |
|
162 |
サンキライ |
|
163 |
サンザシ |
|
164 |
サンシシ |
|
165 |
サンシュユ |
|
166 |
サンショウ |
|
167 |
サンショウコン。ただし、外用剤に限る。 |
|
168 |
サンソウニン |
|
169 |
サンナ |
|
170 |
サンヤク |
|
171 |
サンリョウ |
|
172 |
ジオウ(別名カンジオウ又はジュクジオウ)。ただし、外用剤及び1日量中ジオウ0.8g以下を含有するものに限る。 |
|
173 |
シオン。ただし、外用剤に限る。 |
|
174 |
シクンシ |
|
175 |
ジコッピ。ただし、外用剤及び1日量中ジコッピ0.2g以下を含有するものに限る。 |
|
176 |
シコン |
|
177 |
ジセキ。ただし、外用剤に限る。 |
|
178 |
シソ |
|
179 |
シソシ |
|
180 |
シソヨウ |
ソヨウ |
181 |
シタン |
|
182 |
シツリシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
183 |
シテイ |
|
184 |
シベット。ただし、外用剤に限る。 |
シベトール |
185 |
シャカンゾウ。ただし、外用剤及び1日量中シャカンゾウ1g未満を含有するものに限る。 |
|
186 |
シャクヤク |
|
187 |
ジャコウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
188 |
ジャショウシ。ただし、外用剤及び1日量中ジャショウシ0.6g以下を含有するものに限る。 |
|
189 |
シャジン(沙参) |
|
190 |
シャゼンシ |
|
191 |
シャゼンソウ |
|
192 |
獣角 |
|
193 |
絨毛組織加水分解物。ただし、外用剤に限る。 |
|
194 |
ジュウヤク |
|
195 |
シュクシャ |
シャジン(砂仁) |
196 |
シュロジツ。ただし、外用剤に限る。 |
|
197 |
シュロヨウ |
|
198 |
ショウキョウ |
ヒネショウガ |
199 |
ショウキョウ油 |
|
200 |
ショウズク |
|
201 |
ショウズク油 |
|
202 |
ショウ脳 |
|
203 |
ショウバク |
|
204 |
ショウブコン。ただし、外用剤に限る。 |
カラムス根 |
205 |
ショウマ。ただし、外用剤及び1日量中ショウマ0.15g以下を含有するものに限る。 |
|
206 |
ショウレンギョウ。ただし、外用剤に限る。 |
オトギリソウ(弟切草) |
207 |
ショクショウ |
|
208 |
ジョテイシ |
|
209 |
ジリュウ。ただし、外用剤及び1日量中ジリュウ1.5g以下を含有するものに限る。 |
|
210 |
シンイ。ただし、外用剤及び1日量中シンイ0.3g以下を含有するものに限る。 |
|
211 |
シンキク |
シンギク |
212 |
ジンギョウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
213 |
ジンコウ。ただし、外用剤及び1日量中ジンコウ1g以下を含有するものに限る。 |
|
214 |
シンジュ(真珠) |
|
215 |
心臓エキス |
|
216 |
シンモッコウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
217 |
スイカ |
|
218 |
スイサイヨウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
219 |
杉葉油 |
|
220 |
ズシ |
タントウシ(淡豆鼓) コウシ(香画像28 (1KB) |
221 |
炭 |
百草霜 |
222 |
セイヒ |
|
223 |
セイヨウサンザシ |
クラテグス |
224 |
セイヨウトチノキ種子。ただし、外用剤に限る。 |
|
225 |
ゼオライト。ただし、外用剤に限る。 |
|
226 |
セキイ。ただし、外用剤に限る。 |
|
227 |
セキサン。ただし、外用剤に限る。 |
|
228 |
セキショウコン。ただし、外用剤に限る。 |
|
229 |
セッケツメイ |
|
230 |
セッコウ。ただし、外用剤及び1日量中セッコウ1.5g以下を含有するものに限る。 |
|
231 |
セッコク。ただし、外用剤に限る。 |
|
232 |
セッコツボク。ただし、外用剤に限る。 |
ニワトコ |
233 |
セッコツヨウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
234 |
セネガ |
|
235 |
センキュウ。ただし、外用剤及び1日量中センキュウ2.5g以下を含有するものに限る。 |
|
236 |
ゼンコ。ただし、外用剤及び1日量中ゼンコ1.25g以下を含有するものに限る。 |
|
237 |
センコツ。ただし、外用剤に限る。 |
|
238 |
センソ。ただし、外用剤に限る。 |
|
239 |
センタイ |
ゼンタイ |
240 |
センタウリウムソウ |
|
241 |
センボウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
242 |
センレンシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
243 |
ソウキセイ(ヤドリギ科の植物を基原とする生薬を含む。)。ただし、外用剤に限る。 |
|
244 |
ソウジュツ。ただし、外用剤及び1日量中ソウジュツ2.25g以下を含有するものに限る。 |
|
245 |
ソウズク |
|
246 |
ソウハク |
|
247 |
ソウハクヒ |
|
248 |
ソウヒョウショウ |
|
249 |
ゾクダン |
センゾクダン |
250 |
ソボク。ただし、外用剤及び1日量中ソボク1g以下を含有するものに限る。 |
|
251 |
ダイウイキョウ |
|
252 |
ダイオウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
253 |
タイカ |
センタイカ |
254 |
タイシャセキ。ただし、外用剤に限る。 |
|
255 |
大豆黄巻 |
|
256 |
タイソウ |
|
257 |
ダイフウシ |
|
258 |
ダイフクヒ。ただし、外用剤に限る。 |
|
259 |
タクシャ。ただし、外用剤及び1日量中タクシャ3g以下を含有するものに限る。 |
|
260 |
タチジャコウソウ |
|
261 |
ダツラ。ただし、外用剤に限る。 |
|
262 |
タラコンピ |
タラコン |
263 |
胆汁 |
|
264 |
タンジン。ただし、外用剤に限る。 |
|
265 |
チクジョ |
|
266 |
チクセツニンジン |
|
267 |
チクヨウ |
タンチクヨウ |
268 |
チミアン油 |
|
269 |
チモ |
|
270 |
チャボトケイソウ |
|
271 |
チャヨウ |
|
272 |
チユ |
ジユ(地楡) |
273 |
チョウジ |
チョウコウ |
274 |
チョウジ油 |
|
275 |
チョウトウコウ。ただし、外用剤及び1日量中チョウトウコウ0.3g以下を含有するものに限る。 |
カギカズラ |
276 |
チョレイ。ただし、外用剤及び1日量中チョレイ2.25g以下を含有するものに限る。 |
|
277 |
チンキッピ |
|
278 |
チンピ |
|
279 |
ツユクサ |
|
280 |
ツルボ。ただし、外用剤に限る。 |
|
281 |
テイレキシ |
|
282 |
テレビン油 |
|
283 |
テンジクオウ |
|
284 |
テンナンショウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
285 |
テンマ。ただし、外用剤及び1日量中テンマ1g以下を含有するものに限る。 |
|
286 |
テンモンドウ。ただし、外用剤及び1日量中テンモンドウ1.25g以下を含有するものに限る。 |
|
287 |
トウガシ |
|
288 |
トウガラシ |
|
289 |
トウキ |
|
290 |
トウジン。ただし、外用剤に限る。 |
|
291 |
トウシンソウ |
|
292 |
冬虫夏草 |
|
293 |
トウニン。ただし、1日量中トウニン0.5g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
|
294 |
トウヒ |
|
295 |
トウヒ油 |
|
296 |
動物胆(ユウタン等) |
ユウタン、リタン |
297 |
トウモロコシ |
|
298 |
トウヤク |
センブリ |
299 |
ドクカツ。ただし、外用剤及び1日量中ドクカツ1.5g以下を含有するものに限る。 |
ドッカツ(独活) |
300 |
トケイソウ |
|
301 |
トシシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
302 |
トショウジツ |
|
303 |
トチュウ |
|
304 |
ドベッコウ |
|
305 |
ドモッコウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
306 |
トン脂 |
|
307 |
ナンテンジツ |
|
308 |
ナンバンゲ |
|
309 |
ニガキ |
|
310 |
ニクジュヨウ |
|
311 |
ニクズク |
|
312 |
ニクズク油 |
|
313 |
ニュウコウ |
|
314 |
ニラ |
|
315 |
ニンジン |
|
316 |
ニンドウ |
|
317 |
ニンニク |
|
318 |
パールカルク |
|
319 |
バイカ |
|
320 |
ハイショウ |
|
321 |
バクガ |
|
322 |
ハクガイシ |
|
323 |
ハクシニン |
ハクシジン |
324 |
白酒 |
|
325 |
バクモンドウ |
|
326 |
ハゲキテン。ただし、外用剤に限る。 |
ハゲキ、ハゲキニク |
327 |
ハゴシ。ただし、外用剤に限る。 |
ホコツシ |
328 |
バショウコン。ただし、外用剤に限る。 |
|
329 |
ハチミツ |
|
330 |
ハッカ |
|
331 |
ハッカイヒ(別名ハッカイ)。ただし、外用剤に限る。 |
ハッカイボク |
332 |
バッカツ |
|
333 |
ハッカ脳 |
|
334 |
ハッカ油 |
|
335 |
ハッカヨウ |
|
336 |
パッシフローラ |
|
337 |
ハトムギ |
|
338 |
ハマボウフウ |
|
339 |
ハマメリス |
|
340 |
ハンゲ。ただし、外用剤(粘膜に使用する製剤を除く。)及び1日量中ハンゲ0.6g以下を含有するものに限る。 |
|
341 |
ハンピ |
五八霜、マムシ抽出液 |
342 |
パンリバーエキス |
|
343 |
ヒカイ |
|
344 |
ヒシノミ |
|
345 |
ヒハツ |
|
346 |
ヒマシ油。ただし、外用剤に限る。 |
|
347 |
ビャクキョウサン。ただし、外用剤に限る。 |
ビャクキョウザン |
348 |
ビャクゴウ |
|
349 |
ビャクシ。ただし、外用剤及び1日量中ビャクシ1.6g以下を含有するものに限る。 |
|
350 |
ビャクジュツ。ただし、外用剤及び1日量中ビャクジュツ2.25g以下を含有するものに限る。 |
オケラ |
351 |
ビャクズク |
|
352 |
ビャクダン。ただし、外用剤に限る。 |
|
353 |
ビャクレン |
|
354 |
ビワヨウ |
|
355 |
ビンロウジ。ただし、外用剤に限る。 |
|
356 |
フクボンシ。ただし、外用剤に限る。 |
|
357 |
ブクリュウカン |
|
358 |
ブクリョウ。ただし、外用剤及び1日量中ブクリョウ4g以下を含有するものに限る。 |
|
359 |
ブシ(別名加工ブシ又はホウブシ)。ただし、外用剤に限る。 |
|
360 |
ブタ胃壁酸加水分解物 |
|
361 |
ブタ胃壁ペプシン分解物 |
|
362 |
フラングラ皮。ただし、外用剤に限る。 |
|
363 |
プランタゴ・オバタ種子 |
|
364 |
プランタゴ・オバタ種皮 |
|
365 |
ベアベリー。ただし、外用剤に限る。 |
|
366 |
ペクチン |
|
367 |
ベッコウ |
|
368 |
ベラドンナコン(別名ベラドンナ)。ただし、外用剤に限る。 |
|
369 |
ペルーバルサム |
|
370 |
ベルガモット油 |
|
371 |
ヘンズ |
|
372 |
ベントナイト |
|
373 |
ボウイ。ただし、外用剤及び1日量中ボウイ0.5g以下を含有するものに限る。 |
|
374 |
ボウコン |
|
375 |
ボウショウ |
|
376 |
ボウフウ。ただし、外用剤及び1日量中ボウフウ0.3g以下を含有するものに限る。 |
|
377 |
ホオウ |
|
378 |
ボクソク |
|
379 |
ホコウエイ |
|
380 |
ボタンピ。ただし、外用剤及び1日量中ボタンピ0.4g以下を含有するものに限る。 |
|
381 |
ボチョウコウ |
|
382 |
ホップ |
|
383 |
ポテンティラ。ただし、外用剤に限る。 |
|
384 |
ホホバ |
|
385 |
ホミカ。ただし、外用剤に限る。 |
|
386 |
ボレイ |
|
387 |
マオウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
388 |
マクリ。ただし、外用剤に限る。 |
|
389 |
真昆布 |
|
390 |
マシニン |
|
391 |
松葉 |
|
392 |
マツフジ |
|
393 |
マムシ胆 |
|
394 |
マムシタンパク分解物 |
|
395 |
マルツエキス |
|
396 |
マンケイシ。ただし、外用剤及び1日量中マンケイシ0.5g以下を含有するものに限る。 |
|
397 |
ミズアメ |
|
398 |
ミツロウ |
オウロウ |
399 |
ムイラプアマ |
|
400 |
ムラサキオモト。ただし、外用剤に限る。 |
|
401 |
メリロート。ただし、外用剤に限る。 |
|
402 |
モクキンピ |
|
403 |
モクツウ。ただし、1日量中モクツウ0.3g以下を含有するもの(外用剤を除く。)に限る。 |
|
404 |
モクテンリョウ |
マタタビ |
405 |
モクロウ |
|
406 |
モッカ |
|
407 |
モッコウ |
|
408 |
モツヤク。ただし、外用剤に限る。 |
ミルラ |
409 |
桃の葉 |
|
410 |
ヤカン。ただし、外用剤に限る。 |
|
411 |
焼セッコウ |
|
412 |
ヤクチ |
|
413 |
ヤクモソウ。ただし、外用剤に限る。 |
|
414 |
ヤツメウナギ。ただし、外用剤に限る。 |
|
415 |
ヤラッパ。ただし、外用剤に限る。 |
|
416 |
ヤラッパ脂。ただし、外用剤に限る。 |
|
417 |
ユーカリ油 |
|
418 |
ユキノシタ |
|
419 |
ヨウキセキ。ただし、外用剤に限る。 |
|
420 |
ヨウバイヒ |
|
421 |
ヨクイニン |
|
422 |
ラクトサン。ただし、外用剤に限る。 |
|
423 |
ラジウム鉱砂 |
恵那ラヂウム鉱砂 |
424 |
ラタニア |
|
425 |
卵黄 |
|
426 |
卵黄油 |
|
427 |
リコンピ |
リコンハクヒ |
428 |
リュウガンニク |
|
429 |
リュウコツ |
|
430 |
リュウタン。ただし、外用剤及び1日量中リュウタン0.75g以下を含有するものに限る。 |
|
431 |
リュウノウ |
|
432 |
リョウキョウ |
|
433 |
レイヨウカク |
|
434 |
レモン油 |
|
435 |
レンギョウ。ただし、外用剤及び1日量中レンギョウ0.3g以下を含有するものに限る。 |
|
436 |
レンケイ。ただし、外用剤に限る。 |
|
437 |
レンセンソウ |
|
438 |
レンニク |
|
439 |
ローズ油 |
|
440 |
ローヤルゼリー |
|
441 |
ロクキン |
|
442 |
ロクジョウ |
|
443 |
ロクジン。ただし、外用剤に限る。 |
|
444 |
ロクベン。ただし、外用剤に限る。 |
|
445 |
ロジン(松脂) |
|
446 |
ロジン(驢腎)。ただし、外用剤に限る。 |
|
447 |
ロッカク |
|
448 |
ワコウボク。ただし、外用剤に限る。 |
|
449 |
ワレリアナ。ただし、外用剤に限る。 |
|