アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金の交付申請について

(平成26年10月3日)

(保保発1003第1号)

(健康保険組合理事長あて厚生労働省保険局保険課長通知)

(公印省略)

標記については、平成26年7月28日付厚生労働省発保0728第7号別紙「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金交付要綱」によることとし、貴職あて通知されたところであるが、交付申請に当たっては、下記の事項に留意されたい。

1 当該補助金は、平成26年度の予算額の範囲の交付となるため、交付申請額を変更して交付決定する場合があること。

2 交付要綱において別に定めることとしているものは、以下によること。

(1) 交付要綱3の(1)の④の「別に定める基準相当」

交付要綱別添1の⑭「年度末法定準備金等保有水準」欄が1倍

(2) 交付要綱4の(1)の算出式における「別に定める率」(交付要綱別添4、別添7及び別添10の5「交付対象支出予定(済)額の算定」欄の「別に定める率」を含む。)

2/5

3 当該補助金の算出時において記載する各年度の法定給付費の額は、法定給付に要した費用から、平成24年度及び平成25年度は東京電力福島第一原子力発電所の事故による避難指示等対象地域(再編前の警戒区域等を含む。)の被保険者に対する一部負担金等の減免、平成26年度は東京電力福島第一原子力発電所の事故による避難指示区域等(帰還困難区域、居住制限区域、避難指示解除準備区域、特定避難勧奨地点(ホットスポット))及び旧緊急時避難準備区域等(旧緊急時避難準備区域、指定が解除された特定避難勧奨地点(ホットスポット))の被保険者(平成26年10月1日以降は標準報酬月額が530,000円以上に該当する旧緊急時避難準備区域等の被保険者を除く。)(以下「避難指示区域等の被保険者」という。)に対する一部負担金等の減免に要した費用を控除した額とすること。

4 別紙様式3~11の記載にあたっては、次のとおり行うこと。

(1) 原則として参考記載例の方法により作成すること。

(2) なお、精算時において未交付額を生じさせないため、上記による積算過程中に所要の修正率等を加えて積算しても差し支えないこと。

5 別紙様式3及び8の記載にあたっては次のとおり行うこと。

(1) 「2.平成26年度法定給付費額」欄の記入にあたり、平成26年度の法定給付費のうち、過誤払い給付や不当利得等に伴う返還金があった場合に、本来、支出科目に「戻入」として取り扱うべきところを「(款)雑収入」として経理処理している場合については、その額について給付費が過大となるため、各月の給付費より当該返還金を控除した額を記入すること。

(2) なお、別紙様式5及び10の「2.平成26年度付加給付費額」欄についても同様の取扱いとすること。

6 交付の方法は、平成26年度の事業規模の予定額に対して概算補助し、翌年度に平成26年度の実績に基づき精算するものとする。

したがって、事業実績報告による精算の結果、補助金の一部又は全部を返還することとなる場合があるので、交付申請額の算出に当たっては慎重を期すこと。

7 交付申請の締め切りは平成26年10月31日とする。

なお、平成26年10月31日までに交付申請を行わなかった組合において、その後、法定給付費が著しく増加するなどにより当該補助金の対象となった場合、当該補助金の交付決定状況によっては追加申請を認める場合もあるので、地方厚生(支)局に相談すること。追加申請を認める場合にあっては、追加申請日を平成27年1月31日とする。

8 変更申請の締め切りは原則平成27年1月31日とする。

9 交付申請等にかかる添付資料については、別紙によること。

10 申請書は、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に提出すること。

別紙

1.交付申請(平成26年10月31日締め切り)

交付要綱3の(1)に該当する組合

○交付要綱別添1「基準額計算書」

○交付要綱別添2「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金交付申請書」

○交付要綱別添3「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金所要額調書」

○交付要綱別添4「交付対象支出予定額計算書」

○平成24、25年度収入支出決算概要表及び平成26年度収入支出予算概要表

○社会保険診療報酬支払基金もしくは日本年金機構から通知される下記の様式の写し

・「平成26年度 高齢者医療制度及び病床転換助成事業納付金等通知書」の別紙1

・「平成26年度 退職者給付拠出金納付通知書」の別紙1

・「平成26年度 老人保健拠出金納付通知書(還付がある場合は還付通知書)」の別紙1

・「平成26年度 日雇拠出金額算出内訳書」

○請求書(別紙様式1)

○添付資料…別紙様式3~7、14、15

2.変更申請(平成27年1月31日締め切り)

交付要綱3の(1)に該当する組合

○交付要綱別添1「基準額計算書」

○交付要綱別添5「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金変更交付申請書」

○交付要綱別添6「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金所要額変更調書」

○交付要綱別添7「変更交付対象支出予定額計算書」

○社会保険診療報酬支払基金もしくは日本年金機構から通知される下記の様式の写し(変更部分のみ)

・「平成26年度 高齢者医療制度及び病床転換助成事業納付金等通知書」の別紙1

・「平成26年度 退職者給付拠出金納付通知書」の別紙1

・「平成26年度 老人保健拠出金納付通知書(還付がある場合は還付通知書)」の別紙1

・「平成26年度 日雇拠出金額算出内訳書」

○請求書(別紙様式2)

○添付資料…別紙様式7~11、15

3.実績報告書(平成27年7月31日締め切り)

交付要綱3の(1)に該当する組合

○交付要綱別添1「基準額計算書」

○交付要綱別添8「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金事業実績報告書」

○交付要綱別添9「平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金精算書」

○交付要綱別添10「交付対象支出済額計算書」

○平成26年度収入支出決算概要表

○社会保険診療報酬支払基金もしくは日本年金機構から通知される下記の様式の写し

・「平成26年度 高齢者医療制度及び病床転換助成事業納付金等通知書」の別紙1

・「平成26年度 退職者給付拠出金納付通知書」の別紙1

・「平成26年度 老人保健拠出金納付通知書(還付がある場合は還付通知書)」の別紙1

・「平成26年度 日雇拠出金額算出内訳書」

○添付資料…別紙様式12、13

(別紙参考)

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金提出書類一覧

提出書類

様式

申請

(平成26年10月)

変更申請

(平成27年1月)

実績報告

(平成27年7月)

基準額計算書

別添1

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金交付申請書

別添2

 

 

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金所要額調書

別添3

 

 

交付対象支出予定額計算書

別添4

 

 

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金変更交付申請書

別添5

 

 

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金所要額変更調書

別添6

 

 

変更交付対象支出予定額計算書

別添7

 

 

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金事業実績報告書

別添8

 

 

平成26年度健康保険組合給付費等臨時補助金精算書

別添9

 

 

交付対象支出済額計算書

別添10

 

 

社会保険診療報酬支払基金もしくは日本年金機構から通知される下記様式(省略)の写し

 

△(変更部分のみ)

平成24、25年度収入支出決算概要表及び平成26年度収入支出予算概要表

 

 

 

平成26年度収入支出決算概要表

 

 

 

平成26年度健康保険給付費等臨時補助金の請求について

別紙様式1

○(2枚)

 

 

平成26年度健康保険給付費等臨時補助金の請求について(変更申請分)

別紙様式2

 

○(2枚)

 

積算内訳書1

別紙様式3

 

 

積算内訳書2

別紙様式4

 

 

積算内訳書3

別紙様式5

 

 

積算内訳書4

別紙様式6

 

 

積算内訳書5

別紙様式7

 

積算内訳書6

別紙様式8

 

 

積算内訳書7

別紙様式9

 

 

積算内訳書8

別紙様式10

 

 

積算内訳書9

別紙様式11

 

 

実績報告内訳書1

別紙様式12

 

 

実績報告内訳書2

別紙様式13

 

 

付加給付の状況

別紙様式14

 

 

年度末法定準備金等保有見込額の積算内訳書

別紙様式15