アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○歯科用医療機器の製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性評価の基本的考え方について

(平成24年3月1日)

(薬食機発0301第1号)

(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)

歯科用医療機器の製造販売承認申請等に際して添付すべき資料のうち、生物学的安全性評価に関する資料の取扱いについては、「歯科材料の製造販売承認申請等に必要な物理的・化学的及び生物学的試験の基本的考え方について」(平成19年8月31日付け薬食機発第0831002号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知。以下「平成19年ガイドライン」という。)に基づき取り扱ってきたところです。今般、歯科用医療機器の生物学的安全性評価の基本的考え方について別添のとおり定めましたので、下記に御留意の上、貴管内関係団体、関係業者等への周知方お願いします。

なお、本通知の写しを独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事長、日本医療機器産業連合会会長、米国医療機器・IVD工業会会長、欧州ビジネス協会医療機器委員会委員長及び薬事法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付することを申し添えます。

1.本通知は、歯科用医療機器の製造販売承認申請、認証申請及び届出(一部変更承認申請、一部変更認証申請及び届出事項変更届出を含む。以下「製造販売承認申請等」という。)に際しての生物学的安全性評価のための基本的考え方を示したものであること。

2.本通知は現時点において妥当とされる科学的知見に基づき作成されたものであり、科学の進歩等を反映した合理的根拠に基づくものであるならば、本通知によらずに試験を行い、その結果を申請資料等として用いても差し支えないこと。また、既に実施された試験等について、合理的根拠をもって妥当性を明らかにした上であれば、申請資料等として用いても差し支えないこと。

3.経過措置について

(1) 平成25年3月31日までに行う製造販売承認申請等に係る生物学的安全性評価に関する資料については、なお従前の例によることができること。すなわち、平成19年ガイドラインに従って評価を行ったものであっても差し支えないこと。

また、既に実施された試験、現在実施中の試験、医療機器の製造販売承認申請等以外の目的で実施された試験又は外国での医療機器の承認申請その他の目的で実施された試験であって、本基本的考え方の意図する評価項目を満たし、得られた結果が品質、有効性評価又は、臨床上の安全性評価に足るものであると判断される試験については、個々の試験方法が本基本的考え方に示された試験方法に合致しないものであっても、判断根拠を明らかにした上であれば、原則、本基本的考え方に基づく試験に代えて差し支えないこと。

(2) 別表1の一部の機器において、接触部位等が平成19年ガイドラインから変更されているが、既に製造販売されている製品については、生物学的安全性評価を再度行う必要はないこと。

(3) 生物学的安全性評価の基本的考え方のうち、亜慢性毒性については、当分の間、代わりに亜急性全身毒性により評価しても差し支えないこと。

4.通知の改廃について

(1) 次に掲げる通知については、廃止する。

・「歯科材料の製造販売承認申請等に必要な物理的・化学的及び生物学的試験の基本的考え方について」(平成19年8月31日付け薬食機発第0831002号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)

(2) 次に掲げる通知中、「平成19年8月31日付け薬食機発第0831002号通知「歯科材料の製造販売承認申請等に必要な物理的・化学的及び生物学的試験の基本的考え方について」別添2「歯科用医療機器の生物学的安全性評価の基本的考え方」」、「歯科材料の製造販売承認申請等に必要な物理的・化学的及び生物学的試験の基本的考え方について 別添2 歯科用医療機器の生物学的安全性評価の基本的考え方(薬食機発第0831002号:平成19年8月31日)」及び「歯科材料の製造販売承認申請等に必要な物理的・化学的及び生物学的試験の基本的考え方について(薬食機発第0831002号:平成19年8月31日)」を「歯科用医療機器の製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性評価の基本的考え方について(平成24年3月1日付け薬食機発0301第1号)」に改める。

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて」(平成17年3月31日付け薬食機発第0331012号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「161 歯列矯正用ワイヤ」から「320 歯科用長期的使用金属鈎〈こう〉成形品」まで

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その2)」(平成17年8月12日付け薬食機発第0812003号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「371 歯科鋳造用ニッケル・クロム合金」

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その4)」(平成19年8月1日付け薬食機発第0801001号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「378 分割型レジン臼歯」から「382 歯科用レジン系印象材」まで

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その7)」(平成20年7月9日付け薬食機発第0709002号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「407 歯科用多目的グラスポリアルケノエートセメント」から「410 歯科技工用接着材料」まで

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その10)」(平成22年4月30日付け薬食機発0430第1号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「483 電動式歯科用根管リーマ」及び「484 電動式歯科用ファイル」

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その12)」(平成22年9月27日付け薬食機発0927第1号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「512 歯科用吸引管」から「566 電動式歯科用インプラント手術器具」まで

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その13)」(平成23年3月31日付け薬食機発0331第3号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「623 歯科診断用口腔内カメラ」から「744 歯科技工用色調改善向け金属表面処理材料」まで

・「指定管理医療機器の適合性チェックリストについて(その14)」(平成23年7月29日付け薬食機発0729第8号厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長通知)別添中「155 歯周ポケット測定器」から「757 歯科用デジタル式X線撮影センサ等」まで

別添

歯科用医療機器の生物学的安全性評価の基本的考え方

1.目的

本文書は、歯科で使用される医療機器(以下「歯科用医療機器」という。)の市販前の安全性評価の一環として、歯科用医療機器の多くが用時加工・調製されて使用されることに鑑み、その特質を明確にした生物学的有害作用(毒性ハザード)のリスク評価と生物学的安全性評価試験に関する基本的な考え方を示すものである。

2.定義

本文書において用いられる用語の定義は以下によるものとする。

1) 原材料

歯科用医療機器の材料又は歯科用医療機器の製造工程(試験検査工程、滅菌工程を含む)中で用いられる材料をいい、合成又は天然高分子化合物、金属、合金、セラミックス、その他の化学物質等をいう。

2) 最終製品

その製品が使用される状態にある歯科用医療機器をいう。滅菌品又は用時加工・調製される製品については、滅菌後のもの(例えば、歯科用インプラント)又は加工・調製後のもの(例えば、歯科用セメントの練和物及び硬化物)をいう。

備考:多くの歯科材料は練和直後の状態で使用されるため、最終製品には練和直後及び硬化後の両方の状態のものが含まれる。

3) 製品

用時加工・調製されて最終製品となる歯科用医療機器で、加工・調製前の製品(例:歯科用セメントの粉と液)をいう。

4) ハザード

遺伝毒性、遅延型過敏症(感作性)、慢性全身毒性などの人の健康に不利益な影響を及ぼす原因となりうる要素をいう。

5) リスク

人の健康に不利益な影響を及ぼすハザードの発生確率及びその影響の程度をいう。

3.国際基準の活用

歯科用医療機器の生物学的安全性評価は、原則として、国際基準であるISO 10993「医療機器の生物学的評価」規格群及びISO 7405「歯科―歯科用医療機器の生体適合性の評価」(JIS T 6001,歯科用医療機器の生体適合性の評価)に準拠して行うこととする。すなわち、ISO 10993―1(JIS T 0993―1,医療機器の生物学的評価―第1部:リスクマネジメントプロセスにおける評価及び試験)及びISO 7405(JIS T 6001)の枠組みと原則に準拠し、個々の歯科用医療機器の接触部位と接触期間に応じて必要な評価項目を選定し、さらに各評価項目についてISO 10993規格群及びISO 7405(JIS T 6001)の各試験法ガイダンス等を参考として適切な試験法を選定し安全性評価を行うこととする。

なお、ISO 10993規格群及びISO 7405(JIS T 6001)中の各試験法ガイダンスでは、多くの場合、評価項目ごとに複数の試験法が列記されているが、示された各試験法のうち、どの試験法をどのように適用することが個々の歯科用医療機器について適当であるか、これらの試験において得られた結果をそれぞれの歯科用医療機器の評価にどのように用いるかは明らかにされていない。このため、実施するにあたっては、4.以下を踏まえて適切な試験法を選択することが必要である。

なお、国際基準は科学技術の進展に従って逐次改訂されるものであるので、試験を実施する時点における最新の国際基準を考慮し、適切な試験法を選択する必要がある。

4.生物学的安全性評価の原則

1) 原材料及び歯科用医療機器の生物学的安全性評価は、JIS T 14971「医療機器―リスクマネジメントの医療機器への適用」のリスクマネジメントプロセスにおける生物学的評価プログラムに基づかなければならない。すなわち、意図する使用/意図する目的及び歯科用医療機器の安全性に関する特質を明確化し、既知又は予見できるハザードを特定し、各ハザードのリスクを推定する必要がある。このようなリスク分析手法のアプローチにおいては、陽性結果は、ハザードが検出・特定できたことを意味するものであって、それが直ちに当該歯科用医療機器の不適を意味するものではなく、当該歯科用医療機器の安全性は、引き続き行われるリスク評価により評価されるものである。

備考:リスクマネジメントプロセスで実施する生物学的評価については、JIS T 0993―1に規定される体系的な手引き及びリスクマネジメントプロセスの指針を参照する。

2) 生物学的安全性評価は、以下の情報や本文書に準じて実施された安全性試験結果、当該歯科用医療機器に特有の安全性評価項目の試験結果、関連の最新科学文献、その他の非臨床試験、臨床経験(市販後調査を含む。)等をふまえて、リスク・ベネフィットを考慮しつつ、総合的に行う必要がある。

ア) 原材料に関する情報

イ) 原材料、製造過程からの混入物、それらの残留量に関する情報

ウ) 溶出物に関する情報(例えば、最終製品及び/又は製品からの溶出化学物質の定性・定量)

エ) 分解生成物に関する情報

オ) その他の成分及びそれらの最終製品及び/又は製品における相互作用に関する情報

カ) 最終製品及び/又は製品の性質、特徴

備考:製品の生物学的安全性試験結果、溶出物試験結果などを利用することができるが、その試験結果及びその他の情報をふまえて、最終製品の生物学的安全性を評価しなければならない。

3) 生物学的安全性評価は、教育・訓練が十分になされ、経験豊富な専門家によって行われなければならない。

4) 以下の項目のうちのいずれかに該当する場合には、生物学的安全性評価を改めて行う必要があるが、試験の再実施、試験項目の追加の必要性については、十分に検討する。たとえば、溶出物の量が毒性学的見地から無視しうる場合や、その毒性が既知のものであって受け入れられるものである場合等、生物学的安全性において同等である場合には、必ずしも試験の再実施等を行う必要はない。

ア) 供給元又は規格が変更された場合

イ) 原材料の種類又は配合量、製造工程、最終製品及び/又は製品の滅菌方法又は一次包装(滅菌包装)形態が変更された場合

ウ) 用時加工・調製方法が変更された場合

エ) 保存中、最終製品及び/又は製品に変化があった場合

オ) 最終製品及び/又は製品の使用目的に変更があった場合

カ) 有害事象を起こすかも知れない知見が得られた場合

5.評価項目の選択

1) 個々の歯科用医療機器の生物学的安全性について評価すべき項目の選択については、JIS T 6001に示されているとおりであり、以下に示す歯科用医療機器の接触部位及び接触期間によるカテゴリに応じて、原則として、表1及び表2に示す項目について評価する必要がある。カテゴリのいずれにも該当しない歯科用医療機器を評価する場合には、最も近いと思われるカテゴリを選択すること。また、歯科用医療機器が複数の接触期間のカテゴリにあてはまる場合は、より長時間のカテゴリに適用される項目について評価すること。また、複数の接触部位のカテゴリにまたがる場合は、それぞれのカテゴリに適用される項目について評価すること。

① 歯科用医療機器の接触部位によるカテゴリ化

ア) 非接触機器:患者の身体に直接的にも間接的にも触れない歯科用医療機器

イ) 表面接触機器:

次に示すような表面と接触する歯科用医療機器

○ 皮膚:健常な皮膚の表面に接触する歯科用医療機器

○ 口腔内組織:

健常な口腔粘膜の表面に接触する歯科用医療機器

歯の硬組織(エナメル質、象牙質、セメント質)の外面に接触する歯科用医療機器

備考:歯肉退縮等により自然に口腔内に露出している象牙質及びセメント質は表面と考えられるが、切削等により人工的に作られた表面は含まれない。

○ 損傷表面:傷ついた皮膚又は口腔粘膜に接触する歯科用医療機器

ウ) 体内と体外とを連結する機器:口腔粘膜,歯の硬組織,歯髄組織若しくは骨、又はこれらの組み合わせに、侵入し又は接触するもので、その一部が口腔環境に曝されている歯科用医療機器

エ) 体内植込み機器:次のうちの一つ又は複数に部分的に又は完全に埋め込む、歯科用インプラント及び他の歯科用体内植込み機器

(1) 軟組織(例えば、骨膜下インプラント,皮下インプラント)

(2) 骨(例えば、骨内インプラント,骨(代替)補填材)

(3) 歯髄象牙質系(pulpodentinal system)(例えば、歯内療法用材料)

(4) これらの組合せ(例えば、骨貫通インプラント)

② 接触期間によるカテゴリ化

○ 一時的接触:単回又は複数回使用され、その累積接触期間が24時間以内の歯科用医療機器

○ 短・中期的接触:単回又は複数回使用され、その累積接触期間が24時間を超えるが、30日以内の歯科用医療機器

○ 長期的(永久)接触:単回又は複数回使用され、その累積接触期間が30日を超える歯科用医療機器

2) 既承認又は既認証の歯科用医療機器との同等性評価や適切な公表文献による評価等を、表1及び表2に示す項目についての評価として代えることも可能であり、必ずしも表1及び表2に示す全ての試験項目を実施することを求めるものではないが、その場合には、その妥当性を明らかにする必要がある。

備考:別表1に主要な歯科用機器の接触部位・接触期間のカテゴリを示す。

3) 歯科用医療機器には既承認又は既認証の歯科用医療機器に使用されている原材料又は成分を組み合わせた製品の場合が多い。原材料又は成分の規格、接触部位、接触期間等が既承認又は既認証歯科用医療機器(薬事法改正前の承認不要品目を含む。)と同等である場合には改めて試験を行うことを求めるものではない。

4) 歯科用医療機器の接触期間、接触部位、原材料の特性等に応じて表3を参照のうえ、慢性毒性、発がん性、生殖/発生毒性、生分解性に関する試験の必要性を考慮すること。

5) 急性全身毒性、亜急性及び亜慢性全身毒性、又は慢性毒性試験に関しては、埋植試験又は使用模擬試験が、これら毒性試験で必要とされる観察項目及び生化学データを含んでいれば、これらの毒性試験に代えることができる。

6) 表1で急性全身毒性が指定されているが、リスク分析手法によってこれらの試験の投与経路を判断する。例えば、揮発成分を含む場合には吸入による急性全身毒性の評価が必要であるが、使用量から揮発成分の濃度が既知の危険レベルに達しない場合など、吸入によるリスクが許容できる場合には、吸入による急性全身毒性試験を行うことを求めるものではない。

7) 表1、表2及び表3に示された項目のみで生物学的安全性評価が不十分な場合や単純には適用不可能な場合もあるので、当該歯科用医療機器の特性を十分考慮して評価項目を検討する必要がある。例えば、歯科用吸収性歯周組織再生用材料のようにここに示す試験では不十分であったり、毒性試験結果等から免疫毒性が疑われた場合に免疫毒性に関する評価が必要であったり、歯科用細胞組織医療機器のようにここで示された試験を単純に適用するのが困難な場合もある。

6.試験方法

1) ISO 10993規格群及びJIS T 6001中の各試験法ガイダンスには、それぞれの評価項目毎に多様な試験法が並列的に記述されており、その中のどの試験法を選択すべきであるかについては、記述されていない。ある評価項目に関して複数の試験法がある場合に、その中からどれを選択すべきかについては、目的とする歯科用医療機器の生物学的安全性評価の意義との関連において、試験の原理、感度、選択性、定量性、再現性、試験試料の適用方法とその制限などを勘案して決めるべきである。例えば、細胞毒性試験、遅延型過敏症(感作性)試験及び遺伝毒性試験については以下の点に留意すること。

ア) 細胞毒性試験に関しては、JIS T 6001細胞毒性試験(インビトロ試験)に間接接触法(寒天拡散法、フィルタ拡散法及び象牙質バリア法)が、また、ISO 10993―5細胞毒性試験(インビトロ試験法)に抽出液による試験法(コロニー法及びサブコンフルエント法)、間接接触法(寒天拡散法、フィルタ拡散法)、直接接触法(直接接触によるサブコンフルエント法)が示されている。これらの試験方法は、感度、定量性等が異なるので、リスク評価のためのハザード検出に当たっては、感度が高く定量性のある方法(例えば、抽出液による試験法)を用いる必要がある。

イ) 遅延型過敏症(感作性)試験及び遺伝毒性試験に関しては、特に、抽出溶媒によって、試料溶液中の溶出物の濃度が低い場合は、試験に用いる溶出物の液量に制限があるので、結果が偽陰性を示す可能性がある。ISO 10993―12の抽出溶媒に関する規定において、リスク評価のためのハザード検出に当たっては苛酷な抽出法も考慮する必要があるとされており、歯科用医療機器中に含まれる未知の物質の毒性を評価するためには、抽出率の高い溶媒を選択することが必要である。

2) 歯科用医療機器の中には使用模擬試験により生物学的安全性を評価すべきものがあり、JIS T 6001の中で使用模擬試験方法が記述されている。また、一部の体内植込み機器では人工歯根のようにISOで使用模擬試験方法が規格化されているものもある。いずれの使用模擬試験を選択すべきかについては、目的とする歯科用医療機器との関連において、試験の原理とその制限などを勘案して決めるべきである。

ア) 歯髄・象牙質使用模擬試験は、歯科用医療機器又はその成分が象牙質を透過して歯髄に到達する場合の歯髄への影響を評価するための使用模擬試験であり、象牙質に接触する歯科用医療機器(例えば、歯科裏装用セメント)の場合に試験の実施を必要とする。ただし、露髄部又は歯髄に近接した象牙質部分の歯髄保護処置を前提とした使用方法が指定される歯科用医療機器(例えば、歯科充填用コンポジットレジン)の場合には、必ずしも試験を求めるものではない。

イ) 覆髄試験は、歯髄に直接接触する歯科用医療機器による歯髄への影響を評価するための使用模擬試験であり、歯髄に直接接触する歯科用医療機器(ただし、歯科材料に限る。)の場合に試験の実施を必要とする。

なお、この覆髄試験は、断髄試験としても使用できる。

ウ) 根管充填使用模擬試験は、歯科用医療機器による根尖周囲組織への影響を評価するための使用模擬試験であり、根管充填に使用される歯科用医療機器(ただし、歯科材料に限る。)の場合に試験の実施を必要とする。ただし、根尖部を封鎖した根管に充填され、根尖周囲組織との接触の可能性がない歯科用医療機器の場合には、必ずしも試験を求めるものではない。

エ) 人工歯根使用模擬試験は、咬合による歯科用インプラント材料の周囲組織(硬組織)への影響を評価するための使用模擬試験であり、骨内に埋込まれる歯科用インプラント材料の場合に試験の実施を必要とする。

3) 全ての歯科用医療機器について一律の試験法を定めることは合理的ではなく、特定の試験法を固守するよう求めるものではないが、選定した試験法から得られた結果が臨床使用上の安全性を評価するに足るものであると判断される根拠と妥当性を明らかにしなければならない。

7.試験試料

1) 歯科用医療機器の生物学的安全性試験を実施する場合の試験試料としては、最終製品、最終製品の一部、製品、原材料があるが、どの試験試料を用いて試験するかについては、最終製品の安全性を評価できるかどうかを検討し、その選択の科学的妥当性を示さねばならない。

2) 歯科用医療機器は複数の材料を組み合わせて製造されることが多く、その製造過程(滅菌操作も含まれる。)において材料が物理的・化学的に変化することがある。製造過程において材料が変化する場合には、最終製品又は製品から切り出した試験試料、又は同じ条件で製造した模擬試験試料を用いて試験を行うことが望ましい。一方、製造過程において材料が物理的・化学的に変化しない場合には、原材料を試験試料として試験を行うことで差し支えない。

3) 用時加工・調製される歯科材料は、その加工・調製過程において、材料が物理的・化学的に変化する場合には同じ条件で加工・調製した模擬試験試料を用いて試験を行う必要がある。とくに、用時調製の過程のまま生体に適用する材料(例えば、未硬化状態の歯科用根管充填シーラ等)にあっては、練和直後及び硬化後の両方の状態の試験試料についての試験を考慮する必要がある。

一方、加工・調製において材料が物理的・化学的に変化しない場合は、製品又は原材料を試験試料として試験を行うことで差し支えない。

4) 原材料の一部の化学物質を新規の化学物質に変え、かつ、それが材料中で化学的に変化していない場合などで、原材料、最終製品又は製品を試験試料として試験を行うよりも当該化学物質について試験を行うほうが試験実施の上でも評価の上でも合理的な場合はその化学物質の試験をもって、原材料、最終製品又は製品の試験に代えることができる。

8.動物福祉

試験に動物を用いる際の動物の取扱いについては、動物愛護法及びISO 10993―2動物福祉に関する要求事項等に従い、動物の福祉に努めること。

表1 主要評価のためのガイドライン

歯科用医療機器のカテゴリ

接触期間

生物学的試験


A:一時的

(24時間以内)

B:短・中期的

(24時間超~30日以内)

C:長期的(永久)

(30日超)

細胞毒性

遅延型過敏症(感作性)

皮膚刺激性及び皮内反応

急性全身毒性

亜急性(又は亜慢性)全身毒性

遺伝毒性

埋植

非接触機器









表面接触機器

皮膚

A





B





C





口腔内組織

(粘膜)

A





B





C



損傷表面

A





B





C



体内と体外とを連結する機器

(組織/骨/歯)

A





B

C

体内植込み機器

(組織/骨)

A





B

C

備考

1:JIS T 0993―1(ISO 10993―1)における接触部位との関係を示すために、(粘膜)、(組織/骨/歯)及び(組織/骨)を付記した。

2:JIS T 0993―1(ISO 10993―1)は、表1に掲げる接触部位のカテゴリの外に体内と体外とを連結する機器(血液流路間接的又は循環血液)及び体内植込み機器(血液)を規定している。これらの接触部位に該当する機器については、規格及び関連ガイドラインを参照すること。

表2 使用模擬試験のためのガイドライン

歯科用医療機器のカテゴリ

接触期間

生物学的試験


A:一時的

(24時間以内)

B:短・中期的

(24時間超~30日以内)

C:長期的(永久)

(30日超)

歯髄・象牙質使用模擬試験

覆髄試験

根管充填使用模擬試験

人工歯根使用模擬試験

非接触機器






表面接触機器

A





B





C





体内と体外とを連結する機器

A




B




C




体内植込み機器

A



B


C


備考:人工歯根使用模擬試験はJIS T 6001に記載されていないが、次により実施する。

ISO/TS 22911,Dentistry-Preclinical evaluation of dental implant systems-Animal test methods

表3 補足的な評価のためのガイドライン

歯科用医療機器のカテゴリ

接触期間

生物学的試験


A:一時的

(24時間以内)

B:短・中期的

(24時間超~30日以内)

C:長期的(永久)

(30日超)

慢性毒性

発ガン性

生殖/発生毒性

生分解性

非接触機器






表面接触機器

A





B





C





体内と体外とを連結する機器

A





B





C




体内植込み機器

A





B





C



別表1 歯科用医療機器の接触部位・接触期間

【参考】

1.一般的名称は、平成27年11月25日付けで改正された平成16年7月20日付け薬食発第0720022号医薬食品局長通知「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」の別添CD―ROMの記載順であり、類似医療機器が近接しているとは限らないので、注意する必要がある。

2.接触部位及び接触期間は例示であり、当該品目の使用目的、使用方法等から最もリスクの高い接触部位及び接触期間を選択する必要がある。

3.全ての医療機器について、生物学的安全性に関するリスク評価が必要である。

ただし、極短時間接触する器具などの場合には、生体に接触する部分に用いられる材料の使用実績があれば、試験データに基づくリスク評価を省略することができる。(備考を参照。)なお、使用前例とは、既存の歯科用医療機器に用いられる同じ部位又はよりリスクが高い部位に接触する材料で、一般名又は化学名が同じものをいう。

4.器具器械であっても、付属品が材料に相当する場合には生物学的評価が必要となる。(備考を参照。)

一般的名称及びクラス分類

生物学的評価の考え方

コード

一般的名称

クラス分類

接触部位

接触期間

備考

70002000

歯科集団検診用パノラマX線撮影装置

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37617000

デジタル式口内汎用歯科X線診断装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37635000

アナログ式口内汎用歯科X線診断装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37636000

アナログ式口外汎用歯科X線診断装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37667000

デジタル式口外汎用歯科X線診断装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37637000

アナログ式歯科用パノラマX線診断装置

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37640000

デジタル式歯科用パノラマX線診断装置

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37668000

アナログ式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37669000

デジタル式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37677010

頭蓋計測用X線診断装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37677020

頭蓋計測用一体型X線診断装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70004010

歯科用デジタル式X線撮影センサ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70004020

パノラマ用デジタル式X線センサ

非接触



70004030

頭蓋計測用デジタル式X線センサ

非接触



70035000

歯科用自動現像装置

非接触



40898000

頭頸部画像診断・放射線治療用患者体位固定具

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31828000

歯科用X線ビームアラインメント装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70040009

歯科用デジタル式X線センサ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

40977000

スクリーン型歯科画像診断用X線フィルム

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

ただし、パノラマ撮影用は非接触である。

40978000

ノンスクリーン型歯科画像診断用X線フィルム

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70179000

歯科用口腔内カメラ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70180000

歯科診断用口腔内カメラ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

12740000

歯科用注射針

体内外連結

一時的

歯肉等の内部組織に接触する。

35869000

歯根膜内麻酔用注射筒

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35969000

歯科麻酔用注射筒

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35970011

歯科用シリンジ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37434000

単回使用歯科用吸引カニューレ

表面(口内)

一時的


38759000

再使用可能な歯科用吸引カニューレ

表面(口内)

一時的


70317000

歯科用吸引管

体内外連結

一時的

口腔外科手術時に切開した組織に接触する。

70387000

歯科用薬剤注入器

体内外連結

一時的

針状部を含み、根管内に挿入される。

70402000

歯科麻酔用電動注射筒

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70436003

非吸収性歯周組織再生用材料

体内植込

長期的

(永久)


70436004

吸収性歯周組織再生用材料

体内植込

長期的

(永久)


70437103

非吸収性骨再生用材料

体内植込

長期的

(永久)


70437204

吸収性骨再生用材料

体内植込

長期的

(永久)


70437304

歯科用コラーゲン使用骨再生材料

体内植込

長期的

(永久)


70439000

ブタ歯胚組織使用歯周組織再生用材料

体内植込

長期的

(永久)


70455000

歯科用骨粉収集器

体内外連結

一時的

口腔外科手術時に切開した組織に接触する。

12304019

口腔洗浄器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

12304020

歯科用口腔洗浄器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

12304030

電動式歯科用口腔洗浄器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35970012

能動型機器接続歯科用シリンジ

体内外連結

一時的

口腔外科手術時の切開した組織、根管内組織等に接触する場合がある。

35970021

再使用可能な歯科用シリンジ

体内外連結

一時的

口腔外科手術時の切開した組織、根管内組織等に接触する場合がある。注射筒のみの場合は、表面(口内)となる。

35970022

単回使用歯科用シリンジ

体内外連結

一時的

口腔外科手術時の切開した組織、根管内組織等に接触する場合がある。注射筒のみの場合は、表面(口内)となる。

70460000

歯科用洗浄プローブ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

70461000

歯周ポケット洗浄プローブ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

70464000

歯科電動式洗浄器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

34935020

歯科用非電動診査・治療椅子

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

46536003

歯科矯正用アンカースクリュー

体内外連結

長期的

(永久)


36193000

歯科用麻酔ガス送入ユニット

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70641000

罹患象牙質除去機能付レーザ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31776000

歯鏡

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31848000

歯周ポケットプローブ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

35812000

歯科用探針

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70679000

歯科用貼薬針

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

15712000

歯科用ラバーダムクランプ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31849000

歯科用ラバーダムフレーム

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35553000

歯科用ラバーダムパンチ

非接触



35851000

歯科用ラバーダムクランプ鉗子

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16460000

歯科用アマルガム充填器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35696000

歯科用アマルガムキャリヤ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35785000

歯科用練成充填物バーニッシャ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35793000

歯科用アマルガム形成器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35794000

歯科用ワックス形成器

非接触



38782000

歯科用充填・修復材補助器具

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

41861000

歯科用練成充填形成器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

42395000

歯科用オートマチックマレット

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70680000

歯科用充填器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70681000

歯科用圧入充填器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

38530000

歯科用練成へら

非接触



70682000

歯科用練成器具

非接触



31904000

歯科用キュレット

体内外連結

一時的


31908000

歯周用ホー

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織に接触する。

35320000

歯科用スケーラ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

41660000

歯周用キュレット

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織に接触する。

35811000

歯科用エキスカベータ

体内外連結

一時的

歯髄に接触することがある。

42340000

歯間分離器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

11155010

歯科用ラバーダム

表面(口内)

一時的


11155020

歯科用ラバーダム防湿キット

表面(口内)

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

16350000

歯科印象採得用トレー

表面(口内)

一時的


35860000

歯科印象材用シリンジ

非接触



70683000

歯科用起子及び剥離子

体内外連結

一時的

口腔外科手術時に内部組織に接触する。

16480000

歯科用エレベータ

体内外連結

一時的

口腔外科手術時に内部組織に接触する。

16668000

歯科用カーバイドバー

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16669000

歯科用スチールバー

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16670000

歯科用ダイヤモンドバー

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70684000

歯科用プラスチックバー

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31875001

歯科用根管リーマ

体内外連結

一時的


31875012

単回使用歯科用根管リーマ

体内外連結

一時的


31875022

電動式歯科用根管リーマ

体内外連結

一時的


31876000

歯科用リーマ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31878011

歯科用ファイルラスプ

体内外連結

一時的


31878021

歯科用ファイル

体内外連結

一時的


31878012

単回使用歯科用ファイル

体内外連結

一時的


31878022

電動式歯科用ファイル

体内外連結

一時的


41878000

歯科用根管ラスプ

体内外連結

一時的


41865000

歯科用ブローチ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

42334000

歯科用根管アプリケータ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35784000

歯科用クレンザ

体内外連結

一時的


70685000

歯科用ドリル

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

43311000

歯科用電動式ドリル

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

44015000

歯科用電動式ドリルシステム

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70686000

歯科用根管口拡大ドリル

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

42336000

歯科用根管ペーストキャリヤ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70687000

歯科用螺旋状除去器

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70688000

電動式歯科用螺旋状除去器

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37678000

歯科用根管スプレッダ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

41876000

歯科用根管プラガ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35170000

歯科用マンドレル

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35807000

歯科用アブレシブディスク

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70689000

歯科用空気回転駆動装置

非接触



70690000

歯科用電気回転駆動装置

非接触



70691000

歯科用噴射式切削器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

付属する粉体は、生物学的安全性評価の対象となる。(接触部位は、使用目的による。)

40958000

歯科用ガス圧式ハンドピース

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

38347000

歯科用電動式ハンドピース

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70692000

ストレート・ギアードアングルハンドピース

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

40958032

歯科用空気駆動式ハンドピース

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70693000

歯科用電気エンジン及びエンジン用器具

非接触



70694000

歯科診療用電気エンジン及びエンジン用器具

非接触



41539000

電動式歯科用歯内ペーストキャリヤ

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70695000

歯科多目的治療用モータ

体内外連結

一時的

専用プローブを用いる場合に適用する。

根管長測定時に根尖組織に接触することがある。

表面(口内)

一時的

専用プローブを用いない場合に適用する。

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

13187000

電気式歯髄診断器

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16355000

歯科用根管長測定器

体内外連結

一時的

専用プローブを用いる場合に適用する。

表面(口内)

一時的

専用プローブを用いない場合に適用する。

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70696000

歯科用咬合音測定器

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70697000

歯周ポケット測定器

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

70698000

歯科用下顎運動測定器

表面(口内)

一時的


70699000

歯科用咬合力計

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70700000

歯接触分析装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

33203000

歯肉溝滲出液測定器

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

33995010

光学的歯石歯垢検出器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

33995020

光学式う蝕検出装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

33995030

電気式う蝕検出装置

体内外連結

一時的

研削したエナメル質又は象牙質に接触する可能性がある。

70701000

歯牙動揺測定器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70702000

歯科用顎関節音測定器

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70703000

歯科用イオン導入装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31885000

回転式歯周用スケーラ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

36047000

超音波歯周用スケーラ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

70704000

歯科用エアスケーラ

体内外連結

一時的

歯周ポケット内組織と接触する。

35775000

歯科重合用光照射器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

40529000

電動式歯科根管拡大装置

体内外連結

一時的

根尖組織に接触することがある。

43076000

超音波歯科根管拡大装置

体内外連結

一時的

根尖組織に接触することがある。

70705000

歯科用根管拡大装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70706000

歯科用両側性筋電気刺激装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70707012

電動式歯面清掃用装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

付属する粉体は、生物学的安全性評価の対象となる。(接触部位は、使用目的による。)

70707001

歯面清掃器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

付属する粉体は、生物学的安全性評価の対象となる。(接触部位は、使用目的による。)

70707022

能動型機器接続歯面清掃用器具

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

付属する粉体は、生物学的安全性評価の対象となる。(接触部位は、使用目的による。)

70708000

歯科用歯面清掃補助材

表面(口内)

短中期的

繰り返し使用することがある。

70709000

医薬品含有歯科用歯面清掃補助材

表面(口内)

短中期的

繰り返し使用することがある。

70710000

歯科用根管洗浄器

体内外連結

一時的

根尖組織に接触することがある。

70711000

歯科根管内洗浄吸引乾燥装置

体内外連結

一時的

根尖組織に接触することがある。

10082000

歯科用アマルガム混こう器

非接触



35791000

歯科アマルガム用カプセル

非接触



31806009

歯面漂白用加熱装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

38790000

歯科用印象材混こう器

非接触



70712001

歯科根管材料加熱注入器

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70712009

歯科根管材料電気加熱注入器

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70713000

歯科根管内異物除去器具セット

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70174001

歯科根管内清掃器具

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70714002

能動型機器向け歯科根管内清掃器具

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70715000

歯科用バーナ

非接触



70716000

電熱式根管プラガ

体内外連結

一時的

根尖組織に接触することがある。

70717000

歯面漂白用活性化装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

33208000

マッサージピック

表面(口内)

一時的


38597000

チェアサイド型歯科用コンピュータ支援設計・製造ユニット

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

38597012

デジタル印象採得装置

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70718000

歯科用注入器具

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触しない場合には、表面(口内)となる。

70719000

歯科用多目的超音波治療器

体内外連結

一時的

超音波歯周用スケーラと同じ目的で使用されることがある。

70720000

歯科材料加温器

非接触



70721000

歯科用多目的超音波治療・汎用電気手術組合せ機器

体内外連結

一時的

歯肉切開用部品、歯周治療時に歯周ポケットに挿入される部品がある。

【参考】高周波メス(クラスⅢ)が含まれる。

70722000

歯科インプラント補綴用器具

体内外連結

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

34991010

歯科用ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

34991020

歯科用オプション追加型ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70723000

歯科矯正用ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70724000

歯科小児用ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16692000

予防歯科用ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70725000

可搬式歯科用ユニット

表面(皮膚・口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70726000

可搬式歯科用オプション追加型ユニット

表面(口内)

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

34935010

歯科診査・治療用チェア

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

34859000

歯科用吸引装置

非接触


生体組織に接触する部分をもつ口腔内用は、歯科用吸引管を参照のこと。

70727000

歯科用吸引装置ポンプ

非接触



12351000

汎用歯科用照明器

非接触



12352000

歯科用口腔内手術灯

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70728000

歯科水ライン用フィルタ

非接触



37413000

歯科矯正用結さつ器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16204000

歯列矯正用ワイヤ

表面(口内)

長期的

(永久)


31759000

歯列矯正用チューブ

表面(口内)

長期的

(永久)


31797000

歯列矯正用スプリング

表面(口内)

長期的

(永久)


37601000

歯列矯正用磁石

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触しない場合は、「表面(口内)」となる。

38734000

歯列矯正用帯環

表面(口内)

長期的

(永久)


38741000

歯列矯正用ロック

表面(口内)

長期的

(永久)


41059000

歯列矯正用アタッチメント

表面(口内)

長期的

(永久)


41068000

歯列矯正用クラスプ

表面(口内)

長期的

(永久)


41397000

歯列矯正用弧線

表面(口内)

長期的

(永久)


70729000

歯科矯正用材料キット

表面(口内)

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

33592000

歯列矯正用歯牙維持装置

表面(口内)

長期的

(永久)


70730000

歯科矯正用レジン材料

表面(口内)

長期的

(永久)


38733000

歯列矯正用エラスチック器材

表面(口内)

長期的

(永久)


70731000

歯科矯正装置用弾性材料

表面(口内)

長期的

(永久)


31757000

歯列矯正用ヘッドギア

表面(皮膚)

長期的

(永久)


41067000

歯列矯正用チンキャップ

表面(皮膚)

長期的

(永久)


40468000

歯列矯正用顔弓

表面(皮膚)

長期的

(永久)


31801000

歯科矯正用バンドプッシャ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

41677000

歯列矯正用結さつ材

表面(口内)

長期的

(永久)


70732000

歯列矯正用咬合誘導装置

表面(口内)

長期的

(永久)


70733000

歯列矯正用位置測定器具

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70734000

頭部顔面規格写真撮影装置

表面(皮膚)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70735000

短期的使用歯科矯正用粘膜保護材

表面(口内)

短中期的


70736000

歯科用口唇筋力固定装置

表面(口内)

短中期的


70737000

歯科用リップバンパ

表面(口内)

長期的

(永久)


70738000

歯科矯正用長期粘膜保護材

表面(口内)

長期的

(永久)


70739000

歯科技工用電気レーズ

非接触



70740000

歯科技工用高速レーズ

非接触



34699000

歯科技工用モータ

非接触



37708000

歯科用ドリルリモートドライブ

非接触



38611009

歯科技工用エンジン

非接触



38611000

歯科技工用電気エンジン

非接触



38763009

歯科技工用エンジン向けモータ

非接触



38763000

歯科技工用電気エンジン向けモータ

非接触



70741000

歯科技工用トリマ

非接触



70742000

歯科技工用真空攪拌器

非接触



34700000

歯科技工用ドリルリモートドライブハンドピース

非接触



70743000

歯科技工用スチール切削器具

非接触



70744000

歯科技工用カーバイド切削器具

非接触



70745000

歯科技工用ガス圧式ハンドピース

非接触



70746000

歯科技工用電動式ハンドピース

非接触



70747000

歯科技工用エアモータ

非接触



70748000

歯科技工用溶接ろう付器

非接触



35761000

歯科技工用重合装置

非接触



42343000

歯科用フラスコ

非接触



34705000

歯科技工用プレス

非接触



70749000

歯科技工用ヒータプレス

非接触



70750010

歯科技工用成型器

非接触



70750020

歯科用電着型成型器

非接触



70751000

歯科技工用高周波鋳造器

非接触



70752000

歯科技工用アーク鋳造器

非接触



70753000

歯科技工用加熱炉鋳造器

非接触



36180000

歯科技工用リング焼却炉

非接触



70754000

歯科技工用鋳造器関連器具

非接触



35762000

歯科技工用ポーセレン焼成炉

非接触



10201000

歯科用咬合器

非接触



35700000

歯科用顔弓

非接触



34713000

歯科技工室設置型コンピュータ支援設計・製造ユニット

非接触



70755009

歯科技工用金属表面処理器

非接触



70755000

歯科技工用金属表面加工器

非接触


表面加工により新たな物質が金属表面に生成される場合は、「体内外連結・長期間接触」になる。

70756000

歯科技工用加圧埋没器

非接触



70757000

歯科インプラント技工用器材

表面(口内)

長期的

(永久)

口腔内に留置される材料等を含まない場合は、「非接触」。

70758000

歯科精密アタッチメント固定用キット

非接触


構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70759000

歯科技工用セラミックス加熱加圧成形器

非接触



70760000

歯科技工用形成器具

非接触



70761000

歯科用メッキ装置キット

体内外連結

長期的

(永久)

メッキ層が切削した象牙質・エナメル質に接触する可能性がない場合は、「表面(口内)」になる。

70762000

歯科用貴金属箔

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

11159000

歯科用直接金充填材

体内外連結

長期的

(永久)


70763000

歯科用金地金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70764000

歯科用銀地金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70765000

歯科用白金地金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70766000

歯科用パラジウム地金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70767000

歯科鋳造用金合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70768000

歯科鋳造用低カラット金合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70769000

歯科鋳造用14カラット金合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70770000

歯科メタルセラミック修復用貴金属材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70771000

歯科非鋳造用金合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70772000

歯科非鋳造用低カラット金合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70773000

歯科用金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70774000

歯科鋳造用金銀パラジウム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70775000

歯科非鋳造用金銀パラジウム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70776000

歯科用金銀パラジウム合金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70777000

歯科鋳造用銀合金第1種

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70778000

歯科鋳造用銀合金第2種

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70779000

歯科用銀ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70780000

歯科鋳造用14カラット金合金向けプラスメタル

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70781000

歯科鋳造用金合金向けプラスメタル

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70782000

歯科用銀パラジウム合金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70783000

歯科鋳造用ニッケル・クロム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70784000

歯科用ニッケル・クロム合金線

表面(口内)

長期的

(永久)


70785000

歯科用ニッケル・クロム合金板

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70786000

歯科非鋳造用ニッケル・クロム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70787000

歯科用ニッケル・クロム系合金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70788000

歯科鋳造用コバルト・クロム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。義歯床用専用の場合は、「表面(口内)」となる。

70789000

歯科用コバルト・クロム合金線

表面(口内)

長期的

(永久)


70790000

歯科非鋳造用コバルト・クロム合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。義歯床用専用の場合は、「表面(口内)」となる。

70791000

歯科用コバルト・クロム系合金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。義歯床用専用の場合は、「表面(口内)」となる。

70792000

歯科用ステンレス鋼線

表面(口内)

長期的

(永久)


70793000

歯科用ステンレス合金

表面(口内)

長期的

(永久)


70794000

歯科鋳造用チタン合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70795000

歯科非鋳造用チタン合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。義歯床用専用の場合は、「表面(口内)」となる。

34836000

歯科アマルガム用合金

体内外連結

長期的

(永久)


35767000

歯科用水銀

体内外連結

長期的

(永久)


38762000

歯科用ガリウム合金充填材

体内外連結

長期的

(永久)


70796000

歯科メタルセラミック修復用金属材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(クラウン)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70797000

歯科非鋳造用合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(クラウン)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70798000

歯科鋳造用合金

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70799000

歯科用合金ろう

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70800000

歯科用易溶合金

非接触



38779000

歯科用ろう付材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

38644000

陶歯

表面(口内)

長期的

(永久)


70801000

歯科用陶材

体内外連結

長期的

(永久)

ジャケット冠が切削したエナメル質・象牙質に接触する。前装用のみであれば、「表面(口内)」となる。

70802000

歯科メタルセラミック修復用陶材

表面(口内)

長期的

(永久)


70803000

歯科鋳造用セラミックス

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70804000

歯科射出成型用セラミックス

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70805000

歯科切削加工用セラミックス

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70806010

歯科用セラミックスキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。前装用のみであれば、「表面(口内)」となる。

70806020

歯科加圧成形用セラミックス

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70807000

アクリル系レジン歯

表面(口内)

長期的

(永久)


70808000

硬質レジン歯

表面(口内)

長期的

(永久)


34976000

歯科用暫間被覆冠成形品

表面(口内)

短中期的


70809000

熱可塑性レジン歯

表面(口内)

長期的

(永久)


70810010

メタルブレード臼歯

表面(口内)

長期的

(永久)


70810020

分割型レジン臼歯

表面(口内)

長期的

(永久)


70811010

アクリル系歯冠用レジン

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70811020

歯冠用硬質レジン

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

31783000

歯科用高分子製暫間クラウン及びブリッジ

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70811030

歯冠用熱可塑性レジン

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

16464000

歯科用人工咬頭

表面(口内)

長期的

(永久)


70812000

歯冠用硬質レジン関連器材

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70813000

歯冠用硬質レジンキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70814000

高分子系歯冠用着色材料

表面(口内)

長期的

(永久)


70815000

歯科セラミックス用接着材料

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70816000

歯科レジン用接着材料

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70817000

歯牙固定用補強材

表面(口内)

長期的

(永久)


70818000

歯冠修復物補修用キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70819000

歯科インプラント用上部構造材

表面(口内)

長期的

(永久)


70820000

歯科用インレーキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70821000

歯科切削加工用レジン材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物(インレー、クラウンなど)が切削したエナメル質・象牙質に接触する。

70822000

歯科用被覆冠成形品

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物として切削したエナメル質又は象牙質に接触する。

70823000

歯科セラミックス用着色材料

表面(口内)

長期的

(永久)


70824000

義歯床用アクリル系レジン

表面(口内)

長期的

(永久)


70825000

義歯床用熱可塑性レジン

表面(口内)

長期的

(永久)


34769000

義歯床用短期弾性裏装材

表面(口内)

長期的

(永久)


34770000

義歯床用長期弾性裏装材

表面(口内)

長期的

(永久)


70826000

歯科レジン系補綴物表面滑沢硬化材

表面(口内)

長期的

(永久)


17610000

義歯床用軟質裏装材

表面(口内)

長期的

(永久)


70827000

義歯床用レジン関連材料

表面(口内)

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70828000

暫間義歯床用レジン

表面(口内)

長期的

(永久)


70829000

義歯床用裏装材キット

表面(口内)

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70830000

義歯床用軟性レジン

表面(口内)

長期的

(永久)


11171000

義歯補修キット

表面(口内)

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

17609000

義歯床用硬質裏装材

表面(口内)

長期的

(永久)


70831000

義歯床補修用レジン

表面(口内)

長期的

(永久)


70832000

歯科印象トレー用レジン

表面(口内)

一時的


70833000

歯科用パターンレジン

非接触



70834000

義歯床用接着材料

表面(口内)

長期的

(永久)


70835000

歯科咬合診断用材料

表面(口内)

一時的


16710002

歯科用りん酸亜鉛セメント

体内外連結

長期的

(永久)


16710003

医薬品含有歯科用りん酸亜鉛セメント

体内外連結

長期的

(永久)


16708000

歯科用けいりん酸セメント

体内外連結

長期的

(永久)


16705002

歯科用ポリカルボキシレートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


16705003

医薬品含有歯科用ポリカルボキシレートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70836002

歯科接着用レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70836003

医薬品含有歯科接着用レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70837002

歯科用コンポジットレジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70837003

医薬品含有歯科用コンポジットレジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


16709002

歯科用酸化亜鉛ユージノールセメント

体内外連結

長期的

(永久)


16709003

医薬品含有歯科用酸化亜鉛ユージノールセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70838002

歯科用酸化亜鉛非ユージノールセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70838003

医薬品含有歯科用酸化亜鉛非ユージノールセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70839002

歯科合着用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70839003

医薬品含有歯科合着用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


16703000

歯科用エトキシ安息香酸セメント

体内外連結

長期的

(永久)


38776000

歯科用硫酸亜鉛セメント

体内外連結

長期的

(永久)


70840000

歯科用アルミン酸セメント

体内外連結

長期的

(永久)


70841002

歯科合着用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70841003

医薬品含有歯科合着用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70842000

歯科用セメントキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70843000

歯科用シアノアクリレート系セメント

体内外連結

長期的

(永久)


70844000

歯科用色調試験材料

体内外連結

一時的


70845000

歯科用色調適合確認材料

体内外連結

一時的


70846000

歯科動揺歯固定用接着材料

表面(口内)

長期的

(永久)

非切削の歯質に適用される。

35876000

歯科充填修復用コンポジットレジン材キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70847002

歯科充填用コンポジットレジン

体内外連結

長期的

(永久)


70847003

医薬品含有歯科充填用コンポジットレジン

体内外連結

長期的

(永久)


31750002

高分子系ブラケット接着材及び歯面調整材

体内外連結

長期的

(永久)

接着材がエッチングしたエナメル表面(加工した表面)に適用される。

31750003

医薬品含有高分子系ブラケット接着材及び歯面調整材

体内外連結

長期的

(永久)

接着材がエッチングしたエナメル表面(加工した表面)に適用される。

34782000

歯科高分子系接着材

体内外連結

長期的

(永久)


36153000

歯科用エッチング材

体内外連結

一時的


42483002

歯科用象牙質接着材

体内外連結

長期的

(永久)


42483003

医薬品含有歯科用象牙質接着材

体内外連結

長期的

(永久)


70848002

歯科充填用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70848003

医薬品含有歯科充填用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70849012

歯科支台築造用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70849013

医薬品含有歯科支台築造用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70849022

歯科支台築造用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70849023

医薬品含有歯科支台築造用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70850002

歯科裏層用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70850003

医薬品含有歯科裏層用グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


34784000

歯科用けい酸塩セメント

体内外連結

長期的

(永久)


31780002

高分子系歯科小窩裂溝封鎖材

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

31780003

医薬品含有高分子系歯科小窩裂溝封鎖材

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

70851012

歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系セメント

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

70851013

医薬品含有歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系セメント

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

70851022

歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

70851023

医薬品含有歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)

清掃した小窩裂溝に適用される。

16182000

水酸化カルシウム系窩洞裏装材

体内外連結

長期的

(永久)


34771000

歯科表面滑沢硬化材

表面(口内)

長期的

(永久)

修復物及び非切削の歯質に適用される。

35877000

歯科用セラミック補修キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

38770000

歯科用覆髄材料

体内外連結

長期的

(永久)


38789000

歯科用支台築造材料

体内外連結

長期的

(永久)


70852000

医薬品含有歯科用覆髄材料

体内外連結

長期的

(永久)


70853002

歯科用充填材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70853003

医薬品含有歯科用充填材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70854002

歯科充填用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70854003

医薬品含有歯科充填用グラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70855002

歯科間接修復用コンポジットレジン

体内外連結

長期的

(永久)


70855003

医薬品含有歯科間接修復用コンポジットレジン

体内外連結

長期的

(永久)


70856000

歯科充填用アクリル系レジン

体内外連結

長期的

(永久)


70857000

歯科充填用色調調整材

体内外連結

長期的

(永久)


70858000

歯科接着・充填材料用表面硬化保護材

表面(口内)

長期的

(永久)

一時接触のものもある。

70859000

歯面処理材

体内外連結

一時的


70860000

歯科用シーリング・コーティング材

体内外連結

長期的

(永久)

エッチングしたエナメル質等に接触する。

70861002

歯面コーティング材

体内外連結

長期的

(永久)


70861003

医薬品含有歯面コーティング材

体内外連結

長期的

(永久)


70862000

医薬品含有歯面処理材

体内外連結

一時的


70863002

歯科裏層用高分子系材料

体内外連結

長期的

(永久)


70863003

医薬品含有歯科裏層用高分子系材料

体内外連結

長期的

(永久)


70864002

歯科間接修復用コンポジットレジンキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70864003

医薬品含有歯科間接修復用コンポジットレジンキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70865002

歯科用支台築造材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70865003

医薬品含有歯科用支台築造材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70866002

歯科用象牙質接着材キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70866003

医薬品含有歯科用象牙質接着材キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70867000

歯科用テンポラリーストッピング

体内外連結

短中期的


70868000

歯科用酸化亜鉛ユージノール仮封向け材料

体内外連結

長期的

(永久)


70869000

歯科用仮封材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70870002

歯科用高分子系仮封材料

体内外連結

長期的

(永久)


70870003

医薬品含有歯科用高分子系仮封材料

体内外連結

長期的

(永久)


70871002

歯科用仮封材

体内外連結

長期的

(永久)


70871003

医薬品含有歯科用仮封材

体内外連結

長期的

(永久)


35573000

歯科用歯周保護材料

体内外連結

短中期的


70872000

医薬品含有歯科用歯周保護材料

体内外連結

短中期的


31872000

歯科用根管充填ガッタパーチャポイント

体内植込

長期的

(永久)


34791000

歯科用根管充填ポイント

体内植込

長期的

(永久)


70873000

歯科用根管充填固状材料

体内植込

長期的

(永久)


36095000

歯科用根管充填シーラ

体内植込

長期的

(永久)


70874000

医薬品含有歯科用根管充填シーラ

体内植込

長期的

(永久)


70875000

根管充填材用軟化材

体内外連結

一時的


70876000

水酸化カルシウム系歯科根管充填材料

体内植込

長期的

(永久)


70877000

ヨードホルム系歯科根管充填材料

体内植込

長期的

(永久)


44406000

歯科用救急キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。合着・接着材料を含むことがある。

35698000

歯科用キャビティーバーニッシュ

体内外連結

長期的

(永久)


70878000

歯科用多目的グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70879000

医薬品含有歯科用多目的グラスポリアルケノエートセメント

体内外連結

長期的

(永久)


70880000

歯科用暫間修復向けグラスポリアルケノエート系レジンセメント

体内外連結

長期的

(永久)


35863000

歯科用アルギン酸塩印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

35864000

歯科用ポリエーテル印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

35865000

歯科用ポリサルファイド印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

35866000

歯科用シリコーン印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

35862000

歯科用寒天印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

34799000

歯科用インプレッションコンパウンド

表面(口内)

一時的


34800000

歯科印象用石こう

表面(口内)

一時的


70881000

歯科適合試験用材料

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

16352000

歯肉圧排キット

表面(損傷)

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

35861001

歯肉圧排糸

表面(損傷)

一時的


35861003

医薬品含有歯肉圧排糸

表面(損傷)

一時的


70882000

歯肉圧排材料

表面(損傷)

一時的


70883000

歯科咬合採得用材料

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70884000

医薬品含有歯肉圧排材料

表面(損傷)

一時的


44575000

歯科用スペーサ

表面(口内)

一時的


70885000

歯科用酸化亜鉛ユージノール系印象材

表面(口内)

一時的


70886000

歯科用印象材キット

体内外連結

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70887000

歯科印象採得用器材

体内外連結

一時的

構成品の種類により、「表面(損傷)又は(口内)」になることがある。

70888000

歯科用光学印象採得補助材料

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70889000

歯科用レジン系印象材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70890000

歯科複模型用寒天印象材

非接触



70891000

歯科複模型用ゴム質弾性印象材料

非接触



70892000

歯科技工用光学印象採得補助材料

非接触



16189000

歯科用キャスティングワックス

表面(口内)

一時的

印象採得時等、口腔内接触することがある。

70893000

歯科用パラフィンワックス

表面(口内)

一時的

印象採得時等、口腔内接触することがある。

70894000

歯科鋳造用シートワックス

非接触



70895000

歯科用ステッキワックス

非接触



18083000

歯科用咬合堤

表面(口内)

一時的


34807000

歯科印象用ワックス

体内外連結

一時的


38584000

歯科用咬合堤ワックスプレート

表面(口内)

一時的


38602000

歯科用咬合堤ワックス

表面(口内)

一時的


70896000

歯科用ユーティリティーワックス

表面(口内)

一時的

印象採得時等、口腔内接触することがある。

34808000

歯科用ベースプレート

表面(口内)

一時的


31836010

歯科汎用ワックス

体内外連結

一時的

印象採得時に、切削したエナメル質又は象牙質に接触することがある。

31836020

歯科用ワックス成形品

非接触



31836030

歯科用パターン成形品

非接触



70897010

歯科用焼石こう

非接触



70897020

歯科用硬質石こう

非接触



70898000

歯科用高温模型材

非接触



70899000

歯科高温模型用補助材

非接触



34811000

歯科用樹脂系模型材

非接触



70900010

歯科鋳造用石こう系埋没材

非接触



70900020

歯科高温鋳造用埋没材

非接触



70900030

歯科ろう付用埋没材

非接触



31833000

歯科用アブレシブポイント

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70901000

歯科技工用アブレシブ研削器具

非接触



70902000

歯科技工用ダイヤモンド研削材

非接触



16184000

歯磨カップ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70903000

歯科用ゴム製研磨材

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35702000

歯科研削用ストリップ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35768000

歯科予防治療用ブラシ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70904000

歯面研磨材

表面(口内)

一時的


70905000

医薬品含有歯面研磨材

表面(口内)

一時的


70906000

歯科技工用研削・研磨器材キット

非接触



70907000

歯科用研磨器材

表面(口内)

一時的

器具の場合には、極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70908000

歯科用研削器材

表面(口内)

一時的

器具の場合には、極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16388009

義歯床安定用糊材

表面(口内)

長期的

(永久)


16388010

粘着型義歯床安定用糊材

表面(口内)

長期的

(永久)


16388020

密着型義歯床安定用糊材

表面(口内)

長期的

(永久)


34006009

歯科用骨再建インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


34006003

非吸収性歯科用骨再建インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


34006004

吸収性歯科用骨再建インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42347000

歯科用骨内インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42348000

歯科用インプラントフィクスチャ

体内植込

長期的

(永久)


42349000

歯科用粘膜下埋植型インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42350000

歯科用粘膜内インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42352000

歯科用骨膜下インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42353000

歯科用経根管及び経歯根インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


42354000

歯科用経歯肉インプラント材

体内植込

長期的

(永久)


70909000

歯科用インプラントシステム

体内植込

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70910000

歯科用インプラントアバットメント

体内植込

長期的

(永久)


70911000

歯科用手袋

表面(皮膚・口内)

一時的


16195000

歯科用マトリックスバンド

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

16370000

歯科用マトリックスウェッジ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

33204000

歯科用マトリックスリテイナ

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

35868000

歯科用保持ピン

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

36311000

歯科用咬合スプリント

表面(口内)

短中期的


38576000

歯科用精密ボールアタッチメント

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38577000

歯科用精密バーアタッチメント

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38578000

歯科用精密磁性アタッチメント

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38580000

歯科用精密スライドアタッチメント

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38603000

歯科用精密弾性アタッチメント

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38609000

歯科根管用ポスト成形品

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38625000

歯科用高分子鉤成形品

表面(口内)

短中期的


38783000

歯科用う蝕除去液

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

38785000

歯科用漂白材

表面(口内)

一時的


70912000

歯科用金属鉤成形品

表面(口内)

短中期的


70913000

医薬品含有歯科用知覚過敏抑制材料

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70914000

歯科咬合スプリント用材料

表面(口内)

短中期的


70915000

歯科技工用リテンションビーズ

非接触



70916010

歯科汎用アクリル系レジン

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質・象牙質に接触することがある。

70916020

歯科汎用アクリル系レジンキット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70917010

歯科技工用金属表面処理材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物の一部となり、切削したエナメル質・象牙質に接触することがある。処理面が合着・接着材に接触しない場合は、「表面(口内)」となる。

70917020

歯科技工用色調改善向け金属表面処理材料

表面(口内)

長期的

(永久)

歯冠修復物の一部となるが、切削したエナメル質・象牙質に接触しない。

70918000

歯科技工用セラミックス表面処理材料

非接触


残留しないものに限られる。

70919000

歯科用色調遮蔽材料

体内外連結

長期的

(永久)


70920012

歯科用接着材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70920022

歯科技工用接着材料

体内外連結

長期的

(永久)

歯冠修復物の一部となり、切削したエナメル質・象牙質に接触する。義歯専用又は合着・接着面に関与しない部分に用いる歯冠修復材用の場合は、「表面(口内)」になる。

70920003

医薬品含有歯科用接着材料キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70921000

歯科金属用接着材料

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触することがある。義歯床専用であれば、「表面(口内)」となる。

70922000

歯科金属接着用キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70923000

歯科用分離材

体内外連結

一時的

切削したエナメル質又は象牙質に接触することがある。

70924000

歯科根管ポスト成形品キット

体内外連結

長期的

(永久)

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70925000

歯科用マーカ

表面(口内)

一時的


70926000

歯科用知覚過敏抑制材料

体内外連結

長期的

(永久)

切削したエナメル質又は象牙質に接触する材料である。

70927000

歯科用口腔内清掃キット

表面(口内)

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

70928001

歯科根管切削補助材

体内外連結

一時的

歯髄又は根尖組織に接触することがある。

70928003

医薬品含有歯科根管切削補助材

体内外連結

一時的

歯髄又は根尖組織に接触することがある。

70929000

歯科用長期的使用咬合スプリント向け材料

表面(口内)

長期的

(永久)


70930000

歯科用長期的使用咬合スプリント

表面(口内)

長期的

(永久)


70931000

歯科用長期的使用高分子鉤成形品

表面(口内)

長期的

(永久)


70932000

歯科用長期的使用金属鉤成形品

表面(口内)

長期的

(永久)


70933000

歯科用潤滑材

表面(口内)

長期的

(永久)


41544000

歯肉切除メス

体内外連結

一時的


42338000

靭帯切開刀

体内外連結

一時的


31822000

歯科用歯肉はさみ

体内外連結

一時的


31847000

歯科用金冠はさみ

非接触



31863000

歯科用辺縁仕上げファイル

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

37629000

歯科練成充填材用ファイル

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31813000

歯科咬合紙用ピンセット

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

31814000

歯科治療用ピンセット

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

15713000

歯科用骨鉗子

体内外連結

一時的


33209000

歯科矯正用プライヤ

非接触



35552000

抜歯用鉗子

体内外連結

一時的


70935000

歯科技工用鉗子

非接触



42339000

歯根分離器

体内外連結

一時的


13380000

歯科用開創器

体内外連結

一時的


70949000

歯科用開口器

表面(口内)

一時的

極短時間接触するため、リスク評価の中で生体に接触する部分に用いられる材料の使用前例を示す。

70965001

歯科用インプラント手術器具

体内外連結

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。非侵襲的に使用する器具の接触部位は、表面(皮膚)、表面(口内)又は非接触のいずれかとなる。

70965002

電動式歯科用インプラント手術器具

体内外連結

一時的

構成品毎の接触部位及び接触期間を考慮する。

43894000

電動器具トルクコントロール装置

非接触


生体組織に接触する場合は、接触部位及び接触期間を考慮する。

70002012

歯科用パノラマX線診断装置用プログラム

非接触



37668012

歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置用プログラム

非接触



37636012

口外汎用歯科X線診断装置用プログラム

非接触



37677032

頭蓋計測用X線診断装置用プログラム

非接触



37677042

頭蓋計測用一体型X線診断装置用プログラム

非接触



70180012

歯科診断用口腔内カメラ用プログラム

非接触



71043002

歯科インプラント用治療計画支援プログラム

非接触



71044002

歯科矯正用治療支援プログラム

非接触