アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

注1) それぞれの物質の塩類及びそれらを含有するものを含む。

注2) ○印は、日本国内で医薬品として流通しているものを示す。

2 向精神薬(商品名:例示)一覧表【物質名順】

(1) 第1種向精神薬で市販されているもの

物質名

商品名(会社名)

セコバルビタールナトリウム

注射用アイオナール・ナトリウム(0.2) (日医工)

メチルフェニデート塩酸塩

コンサータ錠18mg・錠27mg (ヤンセンファーマ)

リタリン散1%・リタリン錠10mg (ノバルティスファーマ)

モダフィニル

モディオダール錠100mg (アルフレッサファーマ=田辺三菱製薬)

(2) 第2種向精神薬で市販されているもの

物質名

商品名(会社名)

アモバルビタール

イソミタール原末 (日本新薬)

ブプレノルフィン

ノルスパンテープ5mg・テープ10mg・テープ20mg

(ムンディファーマ=久光製薬)

ブプレノルフィン塩酸塩

ザルバン注0.2mg・注0.3mg (日新製薬)

レペタン注0.2mg・注0.3mg・坐剤0.2mg・坐剤0.4mg (大塚製薬)

フルニトラゼパム

サイレース錠1mg・錠2mg・静注2mg (エーザイ)

ビビットエース錠1mg・錠2mg (辰巳化学=日本ジェネリック)

フルトラース錠1mg・錠2mg (シオノケミカル)

フルニトラゼパム錠1mg「アメル」・錠2mg「アメル」 (共和薬品工業)

フルニトラゼパム錠1mg「JG」・錠2mg「JG」 (日本ジェネリック)

ロヒプノール錠1・錠2・静注用2mg (中外製薬)

ペンタゾシン

ソセゴン注射液15mg・注射液30mg (アステラス製薬)

トスパリール注15・注30mg (小林化工)

ペンタジン注射液15・注射液30 (第一三共)

ペンタゾシン塩酸塩

(塩酸ペンタゾシン)

ソセゴン錠25mg (アステラス製薬)

ペルタゾン錠25 (あすか製薬=日本化薬)

ペンタジン錠25 (第一三共)

ペントバルビタールカルシウム

ラボナ錠50mg (田辺三菱製薬)

(3) 第3種向精神薬で市販されているもの

物質名

商品名(会社名)

アルプラゾラム

アゾリタン錠0.4 (大洋薬品工業)

アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」・錠0.8mg「トーワ」 (東和薬品)

カームダン錠0.4mg・錠0.8mg (共和薬品工業)

コンスタン0.4mg錠・0.8mg錠 (武田薬品工業)

ソラナックス0.4mg錠・0.8mg錠 (ファイザー製薬)

メデポリン錠0.4・錠0.8 (メディサ新薬=沢井製薬)

エスタゾラム

エスタゾラム錠1mg「アメル」・錠2mg「アメル」

(共和薬品工業=日医工)

ユーロジン散1%・1mg錠・2mg錠 (武田薬品工業)

オキサゾラム

セレナール散10%・錠5・錠10 (第一三共)

ペルサール細粒10%・錠10mg (イセイ)

クアゼパム

クアゼパム錠15mg「アメル」・錠20mg「アメル」 (共和薬品工業)

クアゼパム錠15mg「サワイ」・錠20mg「サワイ」 (沢井製薬)

クアゼパム錠15mg「トーワ」・錠20mg「トーワ」 (東和薬品)

クアゼパム錠15mg「日医工」・錠20mg「日医工」 (日医工)

クアゼパム錠15mg「MNP」・錠20mg「MNP」

(日新製薬=Meiji Seika ファルマ)

クアゼパム錠15mg「YD」

(陽進堂=日本ジェネリック=富士フイルムファーマ)

クアゼパム錠20mg「YD」 (陽進堂=日本ジェネリック)

ドラール錠15・錠20 (久光製薬=田辺三菱製薬)

クロキサゾラム

セパゾン散1%・錠1・錠2 (第一三共)

クロチアゼパム

イソクリン糖衣錠5・錠10mg (沢井製薬)

クロチアゼパム錠5mg「トーワ」・錠10mg「トーワ」 (東和薬品)

ナオリーゼ錠5mg・錠10mg (鶴原製薬)

リーゼ顆粒10%・錠5mg・錠10mg (田辺三菱製薬=吉富薬品)

リリフター錠5・錠10 (日医工ファーマ=日医工)

クロナゼパム

ランドセン細粒0.1%・細粒0.5%・錠0.5mg・錠1mg・錠2mg

(大日本住友製薬)

リボトリール細粒0.1%・細粒0.5%・錠0.5mg・錠1mg・錠2mg

(中外製薬)

クロバザム

マイスタン細粒1%・錠5mg・錠10mg

(大日本住友製薬=アルフレッサファーマ)

クロラゼプ酸二カリウム

メンドンカプセル7.5mg (アボットジャパン)

クロルジアゼポキシド

コンスーン散1%・錠5・錠10 (鶴原製薬)

コントール散1%・散10%、5mg・10mgコントール錠 (武田薬品工業)

バランス散10%・錠5mg・錠10mg (丸石製薬)

ジアゼパム

ジアゼパム散1%「アメル」・錠2mg「アメル」・錠5mg「アメル」

(共和薬品工業)

ジアゼパム錠2「サワイ」 (沢井製薬)

ジアゼパム錠2「トーワ」・錠5「トーワ」 (東和薬品)

ジアゼパム注射液5mg「タイヨー」・10mg「タイヨー」 (大洋薬品工業)

ジアパックス錠2mg・錠5mg (大鵬薬品工業)

セエルカム錠2・錠5・錠10 (鶴原製薬)

セルシン散1%・シロップ0.1%・注射液5mg・注射液10mg、2mg・5mg・10mgセルシン錠 (武田薬品工業)

セレナミン錠2mg・錠5mg (旭化成ファーマ)

ダイアップ坐剤4・坐剤6・坐剤10 (和光堂)

パールキット散1%・錠2mg・錠5mg (ニプロファーマ)

ホリゾン散1%・錠2mg・錠5mg・注射液10mg (アステラス製薬)

リリバー散1% (マイラン製薬)

ゾルピデム酒石酸塩

マイスリー錠5mg・錠10mg (アステラス製薬)

トリアゾラム

アサシオン0.25mg錠 (長生堂製薬=田辺製薬販売=日本ケミファ)<経>

アスコマーナ錠0.125mg (日新製薬)

アスコマーナ錠0.25 (日新製薬=富士フイルムファーマ)

カムリトン0.25mg錠 (寿製薬)

トリアゾラム錠0.125mg「タナベ」・錠0.25mg「タナベ」

(長生堂製薬=田辺三菱製薬=田辺製薬販売)

トリアゾラム錠0.125mg「EMEC」・0.25mg「EMEC」

(サンノーバ=エルメッドエーザイ)

トリアゾラム錠0.125mg「JG」・錠0.25mg「JG」

(大興製薬=日本ジェネリック)

トリアゾラム錠0.125mg「TCK」 (辰巳化学)

トリアゾラム錠0.25mg「TCK」 (辰巳化学=マイラン製薬)

トリアゾラム錠0.25mg「TSU」 (鶴原製薬)

トリアラム錠0.125mg・0.25mg (小林化工)

ネスゲン錠「0.25」 (辰巳化学=マイラン製薬)

ハルシオン0.125mg錠・0.25mg錠 (ファイザー製薬)

ハルラック錠0.125mg・錠0.25mg (富士薬品=共和薬品工業)

パルレオン錠0.125mg・錠0.25mg (大洋薬品工業)

ミンザイン錠0.125mg・錠0.25mg (日医工)

ニトラゼパム

チスボン錠5・錠10 (鶴原製薬)

ニトラゼパム錠5mg「トーワ」 (東和薬品)

ニトラゼパム錠5mg「JG」・錠10mg「JG」 (日本ジェネリック)

ネルボン散1%・錠5mg・錠10mg (第一三共)

ネルロレン細粒1% (辰巳化学)

ネルロレン錠「5」・錠「10」 (辰巳化学=日本ジェネリック)

ノイクロニック錠5 (大洋薬品工業)

ヒルスカミン錠5mg (イセイ)

ベンザリン細粒1%・錠2・錠5・錠10 (塩野義製薬)

ニメタゼパム

エリミン錠3mg・錠5mg (大日本住友製薬)

バルビタール

バルビタール「ホエイ」 (マイラン製薬)

ハロキサゾラム

ソメリン細粒1%・錠5mg・錠10mg (第一三共)

フェノバルビタール

フェノバール原末・散10%・錠30mg・エリキシル0.4%・注射液100mg

(藤永製薬=第一三共)

フェノバルビタールシオエ (末) (シオエ製薬=日本新薬=吉田製薬)

フェノバルビタール「ホエイ」 (末)・散10%「ホエイ」 (マイラン製薬)

フェノバルビタール散10%「シオエ」 (シオエ製薬=日本新薬)

フェノバルビタール散10%「ヒシヤマ」 (ニプロファーマ)

フェノバルビタール散10%「マルイシ」 (丸石製薬=吉田製薬)

フェノバルビタール散10%「JG」 (日本ジェネリック)

フェノバルビタールナトリウム

ノーベルバール静注用250mg (ノーベルファーマ=アルフレッサファーマ)

10%フェノバルビタール注「ノーベル」

(ノーベルファーマ=日医工)<経>

ルピアール坐剤25・坐剤50・坐剤100 (久光製薬)

ワコビタール坐剤15・坐剤30・坐剤50・坐剤100 (和光堂)

フェノバルビタールの配合剤

アストモリジン配合腸溶錠・配合胃溶錠 (マルホ)

トランコロンP配合錠 (アステラス製薬)

ヒダントールD配合錠・E配合錠・F配合錠 (藤永製薬=第一三共)

複合アレビアチン配合錠 (大日本住友製薬)

ベゲタミン―A配合錠・―B配合錠 (塩野義製薬)

プラゼパム

セダプランコーワ錠5・錠10 (興和=興和創薬)<経>

フルジアゼパム

エリスパン細粒0.1%・錠0.25mg (大日本住友製薬)

フルラゼパム塩酸塩

ダルメートカプセル15 (共和薬品工業)

ベノジールカプセル10・カプセル15 (協和発酵キリン)

ブロチゾラム

アムネゾン錠0.25mg (日新製薬=第一三共エスファ)

グッドミン錠0.25mg (田辺三菱製薬=吉富薬品)

ゼストロミン錠0.25mg (東和薬品)

ソレントミン錠0.25mg (大正薬品工業=興和テバ=マイラン製薬)

ネストローム錠0.25mg (辰巳化学=富士フイルムファーマ)

ノクスタール錠0.25mg (アルフレッサファーマ)

ブロゾーム錠0.125mg・錠0.25mg (ニプロファーマ)

ブロチゾラム錠0.25mg「タイヨー」・OD錠0.25mg「タイヨー」

(大洋薬品工業)

ブロチゾラム錠0.25mg「CH」 (長生堂製薬=田辺製薬販売)

ブロチゾラム錠0.25mg「JG」・OD錠0.25mg「JG」

(大興製薬=日本ジェネリック)

ブロチゾラム錠0.25mg「YD」 (陽進堂)

ブロチゾラムM錠0.25「EMEC」 (サンノーバ=エルメッドエーザイ)

ブロチゾラン錠0.25mg (日医工)

ブロメトン錠0.25mg (マイラン製薬)

レドルパー錠0.25mg (大原薬品工業=旭化成ファーマ)

レンデム錠0.25mg・D錠0.25mg (メディサ新薬=沢井製薬)

レンドルミン錠0.25mg・D錠0.25mg (日本ベーリンガーインゲルハイム)

ロンフルマン錠0.25mg (共和薬品工業)

ブロマゼパム

セニラン細粒1%・錠2mg・錠5mg (サンド=日本ジェネリック)

セニラン錠1mg・3mg・坐剤3mg (サンド)

レキソタン細粒1%・錠1・錠2・錠5 (中外製薬=エーザイ)

ペモリン

ベタナミン錠10mg・錠25mg・錠50mg (三和化学研究所)

マジンドール

サノレックス錠0.5mg (ノバルティスファーマ)

ミダゾラム

ドルミカム注射液10mg (アステラス製薬)

ミダゾラム注10mg「サンド」 (サンド=富士製薬工業)

ミダゾラム注射液10mg「タイヨー」 (大洋薬品工業)

メダゼパム

パムネース細粒・錠2・錠5 (東邦新薬)

メダゼパム錠2(ツルハラ)・錠5(ツルハラ) (鶴原製薬)

レスミット錠2・錠5 (塩野義製薬)

ロフラゼプ酸エチル

アズトレム錠1mg・錠2mg (高田製薬)

ジメトックス錠1・錠2 (日医工ファーマ=三和化学研究所)

スカルナーゼ錠1mg・錠2mg (東和薬品)

メイラックス細粒1%・錠1mg・錠2mg (Meiji Seika ファルマ)

メデタックス錠1・錠2 (メディサ新薬=沢井製薬)

ロンラックス錠1mg・錠2mg (シオノケミカル=マイラン製薬=興和テバ)

ロラゼパム

アズロゲン錠0.5・錠1.0 (高田製薬)

ユーパン錠0.5mg・錠1.0mg (沢井製薬)

ワイパックス錠0.5・錠1.0 (ファイザー製薬=武田薬品工業)

ロルメタゼパム

エバミール錠1.0 (バイエル薬品)

ロラメット錠1.0 (あすか製薬=武田薬品工業)

注1) 会社名の表記

(A) A社…製造販売業者

(A=B) A社…製造販売業者 B社…販売元、発売元等

(A=B=C) A社…製造販売業者 B社、C社…販売元、発売元等

注2) <経>:平成24年3月31日までが使用期限の経過措置品目