アクセシビリティ閲覧支援ツール

b 支持部

名称

種類

価格

備考

大腿支持部

A 半月

4,300

 

 

B 皮革等

 

 

 

1 カフバンド

7,400

 

 

2 大腿コルセット

14,700

 

 

C モールド

 

 

 

1 熱硬化性樹脂

23,800

 

 

2 熱可塑性樹脂

10,000

 

下腿支持部

A 半月

4,150

 

 

B 皮革等

 

 

 

1 カフバンド

6,350

 

 

2 下腿コルセット

11,400

 

 

C モールド

 

 

 

1 熱硬化性樹脂

22,200

 

 

2 熱可塑性樹脂

8,450

 

足部

A あぶみ

2,350

歩行用あぶみは、あぶみに準ずること。

 

B 足部

 

足底装具は、Bの足部に準ずること。

 

1 皮革等

 

 

 

12,900

 

 

6,700

 

 

2 モールド(熱硬化性樹脂)

13,200

 

 

3 モールド(熱可塑性樹脂)

7,350

 

 

C 標準靴

800

標準靴は、完成用部品を加えることができること。

(注)

1 半月及び皮革の価格は、1か所当たりのものであること。

2 補高、ヒールの補正及び足底の補正を必要とする場合は、(イ)の靴型装具に準ずること。

3 大腿支持部の坐骨支持式は、19,600円増しとすること。

4 下腿支持部のPTB支持式、PTS支持式及びKBM支持式は、13,600円増しとすること。

5 足板の補強を行った場合は、9,150円増しとすること。

c その他の加算要素

名称

種類

価格

備考

膝サポーター

軟性(支柱付き)

15,000

 

 

軟性(支柱なし)

6,900

 

キャリパー

 

17,500

 

ツイスター

軟性

5,000

 

 

鋼製ケーブル

3,100

 

膝当て

 

4,150

 

T・Yストラップ

 

4,750

 

スタビライザー

 

16,100

 

ターンバックル

 

5,400

 

ダイヤルロック

 

7,850

ファンロックは、ダイヤルロックに含まれること。

伸展・屈曲補助装置

 

4,250

バネ式又はゴム式を含むものであること。

補高用足部

 

45,200

 

足底裏革(すべり止め用)

 

1,750

 

高さ調整

 

3,450

 

内張り

大腿部

1,950

 

 

下腿部

1,550

 

 

足部

1,150

 

(注)

1 キャリパー及びツイスターを使用する場合は、オの完成用部品を加えることができないこと。

2 ヒールの補正及び足底の補正を必要とする場合は、(イ)の靴型装具に準ずること。

3 骨盤帯を使用する場合は、(ウ)の体幹装具に準ずること。

4 懸垂帯を使用する場合は、(1)のエの(エ)の義足懸垂用部品に準ずること。

5 補高用足部とは、健肢とに大幅な脚長差が生じる場合にのみ加えることができること。

6 補高用足部は、完成用部品を加算することができること。

7 高さ調整の価格は、1か所当たりのものであること。

8 内張りは、モールドの場合に限ること。

(イ) 靴型装具

a 製作要素

(a) 患足

名称

種類

価格

備考

短靴

整形靴

39,000

 

 

特殊靴

48,400

 

チャッカ靴

整形靴

40,300

 

 

特殊靴

50,300

 

半長靴

整形靴

41,500

 

 

特殊靴

52,200

 

長靴

整形靴

44,100

 

 

特殊靴

57,600

 

(注)

1 靴型装具は、右又は左の一側を1単位とすること。

2 整形靴は、標準木型に皮革、フェルト等を張って、補正して作られるものとすること。

3 特殊靴は、陽性モデルから作成した特殊木型を用いて作られるものとすること。

4 グッドイヤー式及びマッケイ式の価格は、2割増しとすること。

5 靴型装具に支柱を必要とする場合は、(ア)の下肢装具の製作要素とオの完成用部品を加えることができること。

(b) 健足

名称

価格

備考

短靴

24,000

 

チャッカ靴

24,900

 

半長靴

25,800

 

長靴

27,600

 

(注)

1 右又は左の一側が健足である場合に加えることができること。

2 オの完成用部品を加えることができないこと。

3 グッドイヤー式及びマッケイ式の価格は、2割増しとすること。

b 付属品等の加算要素

名称

種類

価格

備考

月型の延長

 

3,950

 

スチールバネ入り

 

4,950

足底より近位へ延長する場合に限ること。

トウボックス補強

 

2,450

 

鉛板の挿入

 

2,500

 

足背バンド

 

2,050

 

マジックバンド(裏付き)

 

1,450

3個を超える場合の超える分1個当たりとすること。

補高

敷き革式

7,100

補高が2cmを超える場合は、超える部分につき2cm単位で1,550円を加算すること。

 

靴の補高

3,350

補高が2cmを超える場合は、超える部分につき2cm単位で1,000円を加算すること。

ヒールの補正

トルクヒール

5,450

 

 

ウェッジ・ヒール

3,350

 

 

カットオフ・ヒール

 

 

 

キール・ヒール

 

 

 

サッチ・ヒール

 

 

 

トーマス・ヒール

 

 

 

逆トーマス・ヒール

 

 

 

フレア・ヒール

 

 

 

階段状ヒール

 

 

足底の補正

内側ソール・ウェッジ

4,350

 

 

外側ソール・ウェッジ

 

 

 

デンバー・バー

3,350

 

 

トーマス・バー

 

 

 

メイトー・半月バー

 

 

 

メタタルザル・バー

 

 

 

ハウザー・バー

 

 

 

ロッカー・バー

 

 

 

蝶型踏み返し

 

 

(ウ) 体幹装具

a 支持部