アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

画像診断

特定診療報酬算定医療機器の区分

定義

対応する診療報酬項目

薬事法承認上の位置付け

その他の条件

類別

一般的名称

診断用X線装置

機械器具(9)医療用エックス線装置及び医療用エックス線装置用エックス線管

移動型デジタル式循環器用X線透視診断装置

移動型アナログ式循環器用X線透視診断装置

移動型デジタル式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置

据置型アナログ式循環器用X線透視診断装置

据置型アナログ式汎用X線透視診断装置

据置型アナログ式汎用一体型X線透視診断装置

移動型アナログ式汎用X線透視診断装置

移動型アナログ式汎用一体型X線透視診断装置

据置型デジタル式循環器用X線透視診断装置

移動型アナログ式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置

移動型アナログ式汎用X線診断装置

移動型アナログ式汎用一体型X線診断装置

据置型アナログ式乳房用X線診断装置

ポータブルアナログ式汎用X線透視診断装置

ポータブルアナログ式汎用一体型X線透視診断装置

ポータブルアナログ式乳房用X線診断装置

据置型デジタル式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置

据置型アナログ式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置

ポータブルアナログ式汎用X線診断装置

ポータブルアナログ式汎用一体型X線診断装置

ポータブルデジタル式汎用X線診断装置

ポータブルデジタル式汎用一体型X線診断装置

据置型アナログ式汎用X線診断装置

据置型アナログ式汎用一体型X線診断装置

据置型デジタル式汎用X線診断装置

据置型デジタル式汎用一体型X線診断装置

移動型デジタル式汎用X線透視診断装置

移動型デジタル式汎用一体型X線透視診断装置

移動型デジタル式汎用X線診断装置

移動型デジタル式汎用一体型X線診断装置

診断用直線X線断層撮影装置

ポータブルデジタル式汎用X線透視診断装置

ポータブルデジタル式汎用一体型X線透視診断装置

診断用多方向X線断層撮影装置

移動型アナログ式乳房用X線診断装置

据置型デジタル式乳房用X線診断装置

移動型デジタル式乳房用X線診断装置

ポータブルデジタル式乳房用X線診断装置

据置型デジタル式汎用X線透視診断装置

据置型デジタル式汎用一体型X線透視診断装置

気脳造影用X線診断装置

乳房撮影組合せ型X線診断装置

X線CT組合せ型循環器X線診断装置

X線撮影が可能なもの

E 002

撮影

シンチレーションカメラ

機械器具(10)放射性物質診療用器具

核医学診断用据置型ガンマカメラ

核医学診断用移動型ガンマカメラ

体内のアイソトープ分布を検出することが可能なもの

E 100

シンチグラム(画像を伴うもの)

エミッションCT装置

機械器具(10)放射性物質診療用器具

核医学診断用検出器回転型SPECT装置

核医学診断用リング型SPECT装置

X線CT組合せ型SPECT装置

ポジトロンCT組合せ型SPECT装置

体内のアイソトープ分布を検出し、断層撮影を行うことが可能なもの

E 101

シングルホトンエミッションコンピューター断層撮影

ポジトロンCT装置

機械器具(10)放射性物質診療用器具

核医学診断用ポジトロンCT装置

X線CT組合せ型ポジトロンCT装置

ポジトロンCT組合せ型SPECT装置

体内のアイソトープ分布を検出し、断層撮影を行うことが可能なもの

E 101―2

ポジトロン断層撮影

FDG合成装置

機械器具(10)放射性物質診療用器具

放射性医薬品合成設備

PET検査に使用される放射性18FDGを合成可能なもの

E 101―2

ポジトロン断層撮影

2 18FDGを用いた場合

CT撮影装置

機械器具(9)医療用エックス線装置及び医療用エックス線装置用エックス線管

全身用X線CT診断装置

人体回転型全身用X線CT診断装置

部位限定X線CT診断装置

X線CT組合せ型循環器X線診断装置

全身用エレクトロンビームX線CT診断装置

アーム型X線CT診断装置

X線CT組合せ型線形加速器システム

X線CT組合せ型粒子線治療装置

断層撮影が可能なもの

E 200

コンピューター断層撮影(CT撮影)

 

機械器具(10)放射性物質診療用器具

X線CT組合せ型ポジトロンCT装置

X線CT組合せ型SPECT装置

 

 

 

MRI装置

機械器具(21)内臓機能検査用器具

超電導磁石式乳房用MR装置

常電導磁石式乳房用MR装置

永久磁石式頭部・四肢用MR装置

永久磁石式全身用MR装置

常電導磁石式全身用MR装置

超電導磁石式全身用MR装置

常電導磁石式頭部・四肢用MR装置

超電導磁石式頭部・四肢用MR装置

永久磁石式乳房用MR装置

超電導磁石式循環器用MR装置

常電導磁石式循環器用MR装置

永久磁石式循環器用MR装置

断層像の描出が可能なもの

E 202

磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影)

デジタル撮影装置

機械器具(9)医療用エックス線装置及び医療用エックス線装置用エックス線管

コンピューテッドラジオグラフ

電子管出力読取式デジタルラジオグラフ

X線平面検出器出力読取式デジタルラジオグラフ

X線デジタル撮影を行うことが可能なもの

E 002

デジタル撮影(各区分)

注射

特定診療報酬算定医療機器の区分

定義

対応する診療報酬項目

薬事法承認上の位置付け

その他の条件

類別

一般的名称

精密持続点滴装置

機械器具(74)医薬品注入器

加圧式医薬品注入器

汎用輸液ポンプ

注射筒輸液ポンプ

マルチチャンネル輸液ポンプ

患者管理無痛法用輸液ポンプ

注射筒輸液ポンプコントロールユニット

30mL/h以下の速度で薬剤等を注入することが可能なもの

G

通則4 精密持続点滴注射加算

処置

特定診療報酬算定医療機器の区分

定義

対応する診療報酬項目

薬事法承認上の位置付け

その他の条件

類別

一般的名称

持続的胸腔ドレナージ

機械器具(32)医療用吸引器

胸腔吸引器

持続的胸腔ドレナージ(吸引)が可能なもの

J 002

ドレーン法

J 019

持続的胸腔ドレナージ

酸素吸入器

機械器具(6)呼吸補助器

酸素投与キット

高圧ガスレギュレータ

酸素治療フローメータ

酸素治療送入システム

呼吸同調式レギュレータ

呼吸同調式レギュレータセット

酸素吸入が可能なもの

J 024

酸素吸入

高気圧酸素治療装置(Ⅰ)

機械器具(6)呼吸補助器

高圧酸素患者治療装置

高気圧酸素治療が可能なもの

J 027

高気圧酸素治療

1 救急的なもの

イ 1人用高圧酸素治療

2 非救急的なもの

高気圧酸素治療装置(Ⅱ)

機械器具(6)呼吸補助器

高圧酸素患者治療装置

高気圧酸素治療が可能なもの

J 027

高気圧酸素治療

1 救急的なもの

ロ 多人数用高圧酸素治療

2 非救急的なもの

黄疸光線治療器

機械器具(12)理学診療用器具

新生児黄疸光線治療器

新生児黄疸に対する治療が可能なもの

J 043

新生児高ビリルビン血症に対する光線療法

人工呼吸器

機械器具(5)麻酔器並びに麻酔器用呼吸嚢及びガス吸収かん

麻酔システム用人工呼吸器

人工呼吸が可能なもの

J 045

人工呼吸

 

機械器具(6)呼吸補助器

ガス式肺人工蘇生器

新生児・小児用人工呼吸器

高頻度人工呼吸器

呼気肺人工蘇生器

再使用可能な手動式肺人工蘇生器

手動式ジェット人工呼吸器

陰圧人工呼吸器

麻酔用人工呼吸器

手動式心臓ポンプ人工蘇生器

単回使用手動式肺人工蘇生器

可搬型人工呼吸器

持続的気道陽圧ユニット

家庭治療用人工呼吸器

二相式気道陽圧ユニット

持続的自動気道陽圧ユニット

成人用人工呼吸器

汎用人工呼吸器

 

 

 

一酸化窒素吸入療法機器

機械器具(06)呼吸助器

一酸化窒素ガス管理システム

一酸化窒素

人工呼吸器と接続し、一酸化窒素濃度を監視しながら供給をおこなうもの(一酸化窒素を含む)

J 045―2

一酸化窒素吸入療法

心マッサージ器

機械器具(12)理学診療用器具

電動式心肺人工蘇生器

手動式心臓ポンプ

機械式心肺人工蘇生器

非開胸的心臓マッサージが可能なもの

J 046

非開胸的心マッサージ

除細動器

機械器具(12)理学診療用器具

電話操作除細動器

一時的使用ペーシング機能付除細動器

非医療従事者向け自動除細動器

半自動除細動器

手動式除細動器

電気エネルギーを用い、除細動を行うことが可能なもの

J 047

カウンターショック

皮膚レーザー照射装置(Ⅰ)

機械器具(31)医療用焼灼器

色素レーザ

色素レーザー照射療法が可能なもの

J 054―2

皮膚レーザー照射療法

1 色素レーザー照射療法

皮膚レーザー照射装置(Ⅱ)

機械器具(31)医療用焼灼器

ルビーレーザ

アレキサンドライトレーザ

Qスイッチ付ルビーレーザー照射療法又はルビーレーザー照射療法が可能なもの

Qスイッチ付アレキサンドライトレーザー照射療法が可能なもの

J 054―2

皮膚レーザー照射療法

2 Qスイッチ付レーザー照射療法

J 054―2

皮膚レーザー照射療法

2 Qスイッチ付レーザー照射療法

光線治療器(Ⅰ)

機械器具(12)理学診療用器具

赤外線治療器

患部の加温を行うことが可能なもの

J 119

消炎鎮痛等処置

2 器具等による療法

光線治療器(Ⅱ)

機械器具(12)理学診療用器具

紫外線治療器

赤外線治療器

キセノン光線治療器

赤外線又は紫外線を用いて皮膚疾患に対する光線治療を行うことが可能なもの

J 054

皮膚科光線療法

干渉低周波膀胱等刺激装置

機械器具(12)理学診療用器具

干渉電流型低周波治療器

干渉低周波電流を通じ、尿失禁治療を行うことが可能なもの

J 070―2

干渉低周波による膀胱等刺激法

低周波治療器

機械器具(12)理学診療用器具

低周波治療器

干渉電流型低周波治療器

強さ期間測定低周波治療器

患部筋肉や神経に電気刺激を与えるもの

J 119

消炎鎮痛等処置

2 器具等による療法

高周波治療器

機械器具(12)理学診療用器具

マイクロ波治療器

超短波治療器

患部の加温を行うことが可能なもの

J 119

消炎鎮痛等処置

2 器具等による療法

超音波治療器

機械器具(12)理学診療用器具

超音波治療器

患部の加温を行うことが可能なもの

J 119

消炎鎮痛等処置

2 器具等による療法

レーザ治療器

機械器具(12)理学診療用器具

ヘリウム・ネオンレーザ治療器

半導体レーザ治療器

疼痛緩和に用いることが可能なもの

J 119―3

低出力レーザー照射

手術

特定診療報酬算定医療機器の区分

定義

対応する診療報酬項目

薬事法承認上の位置付け

その他の条件

類別

一般的名称

骨電気刺激装置

機械器具(12)理学診療用器具

電気骨折治療器

骨折の治癒促進を行うことが可能なもの

K 047

難治性骨折電磁波電気治療法

超音波骨折治療器

機械器具(12)理学診療用器具

超音波骨折治療器

超音波を用いて骨折の治癒促進を行うことが可能なもの

K 047―2

難治性骨折超音波治療法

K 047―3

超音波骨折治療法

眼科用光凝固装置

機械器具(31)医療用焼灼器

眼科用レーザ光凝固装置

眼科用レーザ光凝固・パルスレーザ手術装置

眼科用レーザー光凝固装置であるもの

K 270

虹彩光凝固術

K 271

毛様体光凝固術

 

K 273

隅角光凝固術

 

 

 

 

K 276

網膜光凝固術

網膜復位用ガス

医療用品(4)整形用品

網膜復位用人工補綴材

眼球内部より剥離した網膜を脈絡膜上に復位・固定するために、硝子体腔内に充填するガスであること

K 275

網膜復位術

K 280

硝子体茎顕微鏡下離断術

1 網膜付着組織を含むもの

 

 

 

K 281

増殖性硝子体網膜症手術

眼科用レーザ手術装置

機械器具(31)医療用焼灼器

眼科用パルスレーザ手術装置

眼科用レーザ光凝固・パルスレーザ手術装置

後発白内障切開術が可能なもの

K 282―2

後発白内障手術

超音波白内障手術装置

機械器具(12)理学診療用器具

機械器具(29)電気手術器

白内障・硝子体手術装置

水晶体乳化術白内障摘出ユニット

水晶体の破砕が可能なもの

K 282

水晶体再建術

前房レンズ

後房レンズ

ヘパリン使用後房レンズ

多焦点後房レンズ

挿入器付後房レンズ

機械器具(72)視力補正用レンズ

前房レンズ

後房レンズ

ヘパリン使用後房レンズ

多焦点後房レンズ

挿入器付後房レンズ

白内障に対する手術後の無水晶体眼の視力補正が可能なもの

K 282

水晶体再建術

1 眼内レンズを挿入する場合

埋込型医薬品注入器

機械器具(74)医薬品注入器

皮下用ポート及びカテーテル

長期的使用注入用植込みポート

繰り返し薬液投与を行うために体内に留置するもの

K 611

抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用埋込型カテーテル設置

 

 

 

K 618

中心静脈栄養用埋込型カテーテル設置

レーザー手術装置(Ⅰ)

機械器具(31)医療用焼灼器

炭酸ガスレーザ

ネオジミウム・ヤグレーザ

エキシマレーザ

色素レーザ

ネオジミウム・ヤグ倍周波数レーザ

一酸化炭素レーザ

エルビウム・ヤグレーザ

ホルミウム・ヤグレーザ

パルスホルミウム・ヤグレーザ

アルゴン・クリプトンレーザ

ルビーレーザ

銅蒸気レーザ

色素・アレキサンドライトレーザ

クリプトンレーザ

ダイオードレーザ

ヘリウム・カドミウムレーザ

KTPレーザ

レーザーにより組織の凝固又は切開が可能なもの

K 841―2

経尿道的レーザー前立腺切除術

レーザー手術装置(Ⅱ)

機械器具(31)医療用焼灼器

PDTエキシマレーザ

光線力学療法が可能な波長630nmのエキシマ・ダイレーザ又はYAG・OPOレーザーであるもの

K 510―2

光線力学療法

K 526―3

内視鏡的表在性食道悪性腫瘍光線力学療法

 

 

 

K 653―4

内視鏡的表在性早期胃悪性腫瘍光線力学療法

 

 

 

 

K 872―5

子宮頸部初期癌又は異形成光線力学療法

レーザー手術装置(Ⅲ)

機械器具(12)理学診療用器具

機械器具(31)医療用焼灼器

体内挿入式レーザ結石破砕装置

色素レーザ

ホルミウム・ヤグレーザ

パルスホルミウム・ヤグレーザ

色素・アレキサンドライトレーザ

経皮的尿路結石破砕が可能なもの

K 781

経尿道的尿路結石除去術

病変識別マーカ

医療用品(4)整形用品

植込み型病変識別マーカ

肺癌に対する放射線治療において、局所制御率の向上を目的に経内視鏡的に留置する金マーカであること

K 509―3

気管支内視鏡的放射線治療用マーカー留置術

心臓内三次元画像構築装置

機械器具(21)内蔵機能検査用器具

心臓カテーテル用検査装置

体表面電極から発生する微弱な電気信号を体外式ペースメーカー用カテーテル電極(磁気センサーを有するものを除く。)等により検出し、三次元心腔内形状を作成し、これらのカテーテル電極にて検出した心電図との合成により三次元画像を構築することが可能なもの

K 595

経皮的心筋焼灼術(三次元カラーマッピング加算)

体外型心臓ペースメーカー

機械器具(7)内臓機能代用器

侵襲式体外型心臓ペースメーカー

非侵襲式体外型心臓ペースメーカー

経食道体外型心臓ペースメーカー

不整脈の補正(心臓ペーシング)が可能なもの

K 596

体外ペースメーキング

マイクロ波手術器

機械器具(29)電気手術器

焼灼術用電気手術ユニット

マイクロ波により組織の止血及び凝固が可能なもの

K 697―2

肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法

K 695

肝切除術

ラジオ波手術器

機械器具(29)電気手術器

治療用電気手術器

ラジオ波により組織の凝固が可能なもの

K 697―3

肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法

結紮器及び縫合器

機械器具(30)結紮器及び縫合器

体内固定用組織ステープル

直腸粘膜の環状切離及び吻合が可能なもの

K 743

痔核手術(脱肛を含む。) 5 PPH

体外式衝撃波結石破砕装置(Ⅰ)

機械器具(12)理学診療用器具

体外式結石破砕装置

微小火薬挿入式結石破砕装置

胆石の破砕が可能なもの

K 678

体外衝撃波胆石破砕術

体外式衝撃波結石破砕装置(Ⅱ)

機械器具(12)理学診療用器具

体外式結石破砕装置

微小火薬挿入式結石破砕装置

腎・尿管結石の破砕が可能なもの

K 768

体外衝撃波腎・尿管結石破砕術

体外式衝撃波結石破砕装置(Ⅲ)

機械器具(12)理学診療用器具

体外式結石破砕装置

微小火薬挿入式結石破砕装置

胆石及び腎・尿管結石の破砕が可能なもの

K 678

体外衝撃波胆石破砕術

K 768

体外衝撃波腎・尿管結石破砕術

恥骨固定式膀胱頸部吊上術用装置

機械器具(30)結紮器及び縫合器

尿失禁挙上針

恥骨固定式膀胱頸部吊上術を行うことが可能なもの

K 823

尿失禁手術

1 恥骨固定式膀胱頸部吊上術を行うもの

経尿道的前立腺高温度治療装置

機械器具(12)理学診療用器具

高周波式ハイパサーミアシステム

マイクロ波ハイパサーミアシステム

経尿道的にアプリケータを挿入して前立腺肥大組織を45度以上まで加温することができるもの

K 841―3

経尿道的前立腺高温度治療

超音波治療器

機械器具(12)理学診療用器具

超音波治療器

経肛門的にプローベを挿入して、超音波により前立腺肥大組織を60度以上まで加熱することができるもの

K 841―4


焦点式高エネルギー超音波療法

分娩用吸引器

機械器具(32)医療用吸引器

分娩用吸引器

手動式分娩用吸引器

吸引娩出に用いられるもの

K 893

吸引娩出術

自家輸血装置

機械器具(7)内臓機能代用器

自己血回収装置

単回使用自己血回収キット

術野から血液を回収して、濃縮及び洗浄又は濾過を行い、患者の体内に戻すことが可能なもの

K 923

術中術後自己血回収術(自己血回収器具によるもの)

超音波手術器

機械器具(12)理学診療用器具

超音波吸引器

超音波により組織の凝固、切開又は破砕が可能なもの

K 931

超音波凝固切開装置等加算

電気手術器

機械器具(29)電気手術器

治療用電気手術器

電気により血管及び組織の閉鎖又は剥離が可能なもの

K 931

超音波凝固切開装置等加算