アクセシビリティ閲覧支援ツール

○一般用漢方製剤承認基準の正誤表の送付について

(平成21年1月8日)

(事務連絡)

(各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課あて厚生労働省医薬食品局審査管理課通知)

平成20年9月30日付薬食審査発第0930001号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知「一般用漢方製剤承認基準の制定について」につきましては、平成20年10月9日付け厚生労働省医薬食品局審査管理課事務連絡にて正誤表を送付したところですが、今般、訂正すべき追加事項があることから、別添のとおり正誤表を送付いたします。

(別添)

正誤表

番号

処方名

項目

5

22

葛根紅花湯

成分・分量

葛根3、芍薬3、地黄3、黄連1.5、山梔子1.5、紅花1、大黄1、甘草1

葛根3、芍薬3、地黄3、黄連1.5、山梔子1.5、紅花1.5、大黄1、甘草1

8


32

甘草瀉心湯

成分・分量

半夏5、黄画像1 (1KB)別ウィンドウが開きます
2.5、乾姜2、人参2.5、甘草2.5―3.5、大棗2.5、黄連1

半夏5、黄画像2 (1KB)別ウィンドウが開きます
2.5、乾姜2.5、人参2.5、甘草2.5―3.5、大棗2.5、黄連1

8

33

甘草湯

効能・効果

激しいせき、口内炎、しわがれ声

外用:痔・脱肛の痛み

激しいせき、咽喉痛、口内炎、しわがれ声

外用:痔・脱肛の痛み

11

43

苦参湯

用法・用量

水500―600mLで煮て250―300mLとし外用す。

水500―600mLで煮て250―300mLとし外用する。

11

44

駆風解毒散(湯)

用法・用量

湯(本処方は冷やしてうがいしながら少しずつゆっくり飲む)

湯(本処方は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつゆっくり飲む)

16

61

荊防敗毒散

成分・分量

荊芥1.5―2、防風1.5―2、羌活1.5―2、独活1.5―2、柴胡1.5―2、薄荷葉1.5―2、連翹1.5―2、桔梗1.5―2、枳殻(又は枳実)1.5―2、川画像3 (1KB)別ウィンドウが開きます
1.5―2、前胡1.5―2、金銀花1.5―2、甘草1―1.5、

荊芥1.5―2、防風1.5―2、羌活1.5―2、独活1.5―2、柴胡1.5―2、薄荷葉1.5―2、連翹1.5―2、桔梗1.5―2、枳殻(又は枳実)1.5―2、川画像4 (1KB)別ウィンドウが開きます
1.5―2、前胡1.5―2、金銀花1.5―2、甘草1―1.5、生姜1

21

83

柴胡清肝湯

成分・分量

湯:柴胡2、当帰1.5、芍薬1.5、川画像5 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5、地黄1.5、黄連1.5、黄画像6 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5、黄柏1.5、山梔子1.5、連翹1.5、桔梗1.5、牛蒡子1.5、画像7 (1KB)別ウィンドウが開きます
楼根1.5、薄荷葉1.5、甘草1.5

散:柴胡2、他の生薬はすべて2.5

湯:柴胡2、当帰1.5、芍薬1.5、川画像8 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5、地黄1.5、黄連1.5、黄画像9 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5、黄柏1.5、山梔子1.5、連翹1.5、桔梗1.5、牛蒡子1.5、画像10 (1KB)別ウィンドウが開きます
楼根1.5、薄荷葉1.5、甘草1.5

散:柴胡2、当帰1.5―2.5、芍薬1.5―2.5、川画像11 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5―2.5、地黄1.5―2.5、黄連1.5、黄画像12 (1KB)別ウィンドウが開きます

1.5、黄柏1.5、山梔子1.5、連翹1.5―2.5、桔梗1.5―2.5、牛蒡子1.5―2.5、画像13 (1KB)別ウィンドウが開きます
楼根1.5―2.5、薄荷葉1.5―2.5、甘草1.5―2.5

26

105

十全大補湯

成分・分量

人参2.5―3、黄耆2、白朮3―4(蒼朮も可)、茯苓3―4、当帰3―4、芍薬3、地黄3―4、川画像14 (1KB)別ウィンドウが開きます
3、桂皮2―3、甘草1―2

人参2.5―3、黄耆2.5―3、白朮3―4(蒼朮も可)、茯苓3―4、当帰3―4、芍薬3、地黄3―4、川画像15 (1KB)別ウィンドウが開きます
3、桂皮3、甘草1―2

27

109

生姜瀉心湯

成分・分量

半夏3.6―8、人参1.8―4、黄画像16 (1KB)別ウィンドウが開きます
1.8―4、甘草1.8―4、大棗1.8―4、黄連0.6―1、乾姜0.6―2、生姜1―2(ヒネショウガを使用する場合2―4)

半夏5―8、人参2.5―4、黄画像17 (1KB)別ウィンドウが開きます
2.5―4、甘草2.5―4、大棗2.5―4、黄連1、乾姜1―2、生姜1―2(ヒネショウガを使用する場合2―4)

28

117

椒梅湯

成分・分量

烏梅2、山椒2、檳椰子2、枳実2、木香2、縮砂2、香附子2、桂皮2、川楝子2、厚朴2、甘草2、乾姜2

烏梅2、山椒2、檳榔子2、枳実2、木香2、縮砂2、香附子2、桂皮2、川楝子2、厚朴2、甘草2、乾姜2

36

153

調胃承気湯

効能・効果

体力中等度なものの次の諸症

便秘、便秘に伴う頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・ふきでもの(にきび)・食欲不振(食欲減退)・腹部膨満、腸内異常発酵・痔などの症状の緩和

体力中等度なものの次の諸症

便秘、便秘に伴う頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・ふきでもの(にきび)・食欲不振(食欲減退)・腹部膨満、腸内異常醗酵・痔などの症状の緩和

44

193

防已黄耆湯

成分・分量

防已4―5、黄耆5、白朮3(蒼朮も可)、生姜0.8―1.5(ヒネショウガを使用する場合3)、大棗3―4、甘草1.5―2

防已4―5、黄耆5、白朮3(蒼朮も可)、生姜1―1.5(ヒネショウガを使用する場合3)、大棗3―4、甘草1.5―2

 

 

 

効能・効果

体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症

肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)

体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症

肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)

48

213

六味丸

成分・分量

地黄5、4―8、山茱萸3、3―4、山薬3、3―4、沢瀉3、3、茯苓3、3、牡丹皮3、3

(左側の数字は湯、右側は散)

地黄5―6、4―8、山茱萸3、3―4、山薬3、3―4、沢瀉3、3、茯苓3、3、牡丹皮3、3

(左側の数字は湯、右側は散)