アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

(2) 訓練修了により取得できる受験又は受講資格

修了訓練科

試験又は講習

衛生検査科

衛生検査技師試験の受験資格の実務経験の短縮

臨床検査科

臨床検査技師試験の受験資格

理容科

実地習練1年後に理容師試験の受験資格

美容科

実地習練1年後に美容師試験の受験資格

無線通信科

第三級無線通信士試験の予備試験の免除

無線技術科

第二級無線技師試験の予備試験の免除

自動車整備科

三級自動車整備士技能検定の受験資格

溶接科

ガス溶接作業主任者試験の受験資格の実務経験の短縮及び試験科目の一部免除

ボイラ運転科

ボイラ整備士試験の受験資格及び試験科目の一部免除

専門学科の主たる学科が工業に関するものである訓練科

労働安全コンサルタント試験の受験資格の実務経験の短縮

労働衛生コンサルタント試験の受験資格の実務経験の短縮

製材機械整備科

建築科

木工科

木型科

製材科

合板製造科

木材加工用機械作業主任者技能講習の受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

板金科

かん

金属プレス科

プレス機械作業主任者技能講習の受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

建設科

地山の掘削作業主任者技能講習、土止め支保工作業主任者技能講習及び型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習のそれぞれの受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

ブロツク建築科

型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習の受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

とび科

土止め支保工作業主任者技能講習、型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習及び足場の組立て等作業主任者技能講習のそれぞれの受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

さく井科

地山の掘削作業主任者技能講習及び土止め支保工作業主任者技能講習のそれぞれの受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

土木科

地山の掘削作業主任者技能講習及び土止め支保工作業主任者技能講習のそれぞれの受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

型わく科

型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習の受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

石材科(採石専攻)

採石のための掘削作業主任者技能講習の受講資格の実務経験の短縮及び受講科目の一部免除

建築科

ブロツク建築科

プレハブ建築科

建築製図科

二級建築士試験の受験資格の実務経験の短縮

全訓練科

衛生管理者試験の受験資格の実務経験の短縮

別表2

事業内職業訓練に対する助成状況

1 補助金

名称

補助対象者

備考

共同職業訓練運営費補助

中小企業職業訓練実施団体

共同して行う認定職業訓練(養成訓練のみ)に要する経費のうちの一部

職業訓練共同施設設置費補助

都道府県

市町村

職業訓練法人

職業訓練共同施設のうち集合訓練のための教室、実習場等の建築に要する経費

職業訓練共同施設機械費補助

都道府県

市町村

職業訓練法人

職業訓練共同施設に設置する訓練用機械等の購入に要する経費

2 融資

融資名

融資対象者

備考

雇用促進融資(職業訓練施設融資)

中小企業の事業主

中小企業の事業主の団体(法人に限る)

雇用労働者の訓練のための施設及び機械の設置に要する資金

3 税制上の措置

名称

対象者

備考

法人税法

職業訓練法人

収益事業から生じた所得以外の所得及び解散した場合の精算所得について非課税等の措置

所得税法

職業訓練法人

利子等配当金、利益の分配報酬及び料金について非課税

また、認定職業訓練を受ける者を勤労学生控除の対象とする。

地方税法

職業訓練法人

収益事業に係る所得以外の所得について事業税の非課税及び職業訓練施設において直接訓練用に供する不動産について不動産取得税あるいは特別土地保有税の非課税

○職業訓練法人に対する寄付金についても、所得税、法人税法上非課税の取扱いが認められている。