システムの再現性:標準溶液30μLにつき,上記の条件で試験を6回繰り返すとき,アセトアミノフェン,カフェイン,サリチルアミド及びプロメタジンのピーク面積の相対標準偏差はそれぞれ3.0%以下である.
サリチルアミド標準品 日本薬局方外医薬品規格「サリチルアミド」.ただし,乾燥したものを定量するとき,サリチルアミド(C7H7NO2)99.0%以上を含むもの.
アセトアミノフェン標準品 アセトアミノフェン標準品(日局)
カフェイン標準品 カフェイン標準品(日局)
メチレンジサリチル酸プロメタジン標準品 日本薬局方外医薬品規格「メチレンジサリチル酸プロメタジン」.ただし,乾燥したものを定量するとき,メチレンジサリチル酸プロメタジン(C34H40N4S2・C15H12O6)99.0%以上を含むもの.
オクチルアミンCH3(CH2)7NH2:129.24
性状 無色~わずかにうすい黄色澄明の液体.
屈折率 画像6 (1KB)
:1.426~1.432
サリチルアミド135mg・アセトアミノフェン75mg・無水カフェイン30mg・メチレンジサリチル酸プロメタジン6.75mg錠
溶出試験 本品1個をとり,試験液に崩壊試験法の第1液900mLを用い,溶出試験法第2法により毎分50回転で試験を行う.溶出試験開始45分後,溶出液20mL以上をとり,孔径0.45μm以下のメンブランフィルターでろ過する.初めのろ液10mLを除き,次のろ液を試料溶液とする.別にサリチルアミド標準品をシリカゲルで4時間乾燥し,その約0.030g及びアセトアミノフェン標準品を105℃で2時間乾燥し,その約0.017gを精密に量り,メタノールに溶かして正確に20mLとし,標準原液Ⅰとする.別にカフェイン標準品を80℃で4時間乾燥し,その約0.017gを精密に量り,メタノールに溶かして正確に20mLとし,標準原液Ⅱとする.別にメチレンジサリチル酸プロメタジン標準品を105℃で3時間乾燥し,その約0.019gを精密に量り,メタノールに溶かして正確に100mLとし,標準原液Ⅲとする.標準原液Ⅰ5mL,標準原液Ⅱ及び標準原液Ⅲ2mLを正確に量り,試験液を加えて正確に50mLとし,標準溶液とする.試料溶液及び標準溶液10μLにつき,次の条件で液体クロマトグラフ法により試験を行い,それぞれの液のサリチルアミドのピーク面積ATa及びASa,アセトアミノフェンのピーク面積ATb及びASb,カフェインのピーク面積ATc及びASc並びにプロメタジンのピーク面積ATd及びASdを測定する.
本品の45分間の溶出率がサリチルアミドは75%以上,アセトアミノフェンは85%以上,無水カフェインは85%以上,メチレンジサリチル酸プロメタジンは75%以上のときは適合とする。
サリチルアミド(C7H7NO2)の表示量に対する溶出率(%)=WS×(ATa/ASa)×(1/C)×450
WS:サリチルアミド標準品の量(mg)
C:1錠中のサリチルアミド(C7H7NO2)の表示量(mg)
アセトアミノフェン(C8H9NO2)の表示量に対する溶出率(%)=WS×(ATb/ASb)×(1/C)×450
WS:アセトアミノフェン標準品の量(mg)
C:1錠中のアセトアミノフェン(C8H9NO2)の表示量(mg)
無水カフェイン(C8H10N4O2)の表示量に対する溶出率(%)=WS×(ATc/ASc)×(1/C)×180
WS:カフェイン標準品の量(mg)
C:1錠中の無水カフェイン(C8H10N4O2)の表示量(mg)
メチレンジサリチル酸プロメタジン(C34H40N4S2・C15H12O6)の表示量に対する溶出率(%)=WS×(ATd/ASd)×(1/C)×36
WS:メチレンジサリチル酸プロメタジン標準品の量(mg)
C:1錠中のメチレンジサリチル酸プロメタジン(C34H40N4S2・C15H12O6)の表示量(mg)
試験条件
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:250nm)
カラム:内径4.6mm,長さ15cmのステンレス管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
カラム温度:40℃付近の一定温度
移動相:水1000mLにリン酸0.5mL及びオクチルアミン1mLを加え,リン酸でpH2.5に調整する.この液800mLにアセトニトリル144mL及びメタノール80mLを加える.
流量:アセトアミノフェンの保持時間が約3分になるように調整する.
システム適合性
システムの性能:標準溶液10μLにつき,上記の条件で操作するとき,アセトアミノフェン,カフェイン,サリチルアミド,プロメタジンの順に溶出し,アセトアミノフェンとカフェインの分離度が5以上,カフェインとサリチルアミドの分離度が3以上である.
システムの再現性:標準溶液10μLにつき,上記の条件で試験を6回繰り返すとき,プロメタジンのピーク面積の相対標準偏差は3.0%以下である.
サリチルアミド標準品 日本薬局方外医薬品規格「サリチルアミド」.ただし,乾燥したものを定量するとき,サリチルアミド(C7H7NO2)99.0%以上を含むもの.
アセトアミノフェン標準品 アセトアミノフェン(日局)
カフェイン標準品 カフェイン(日局)
メチレンジサリチル酸プロメタジン標準品 日本薬局方外医薬品規格「メチレンジサリチル酸プロメタジン」.ただし,乾燥したものを定量するとき,メチレンジサリチル酸プロメタジン(C34H40N4S2・C15H12O6)99.0%以上を含むもの.
ニコチン酸アミド30mg・塩酸パパベリン6mg錠
溶出試験 本品1個をとり,試験液に水900mLを用い,溶出試験法第2法により,毎分50回転で試験を行う.溶出試験開始45分後、溶出液20mL以上をとり,溶出液は孔径0.45μm以下のメンブランフィルターでろ過する.はじめのろ液10mLを除き,次のろ液5mLを正確に量り,0.1mol/L塩酸を加えて正確に10mLとし,試料溶液とする.
別にニコチン酸アミド標準品をシリカゲルを乾燥剤として4時間減圧乾燥し,その約0.033gを精密に量り,0.1mol/L塩酸を加えて溶かし,正確に100mLとする.定量用塩酸パパベリン約0.033gを精密に量り,0.1mol/L塩酸を加えて,正確に50mLとし,その液を10mL正確に量り,0.1mol/L塩酸を加え正確に100mLとする.これらの液を10mLずつ正確に量り,0.1mol/L塩酸を加え正確に200mLとし,標準溶液とする.
試料溶液及び標準溶液10μLにつき,次の条件で液体クロマトグラフ法により試験を行い,ニコチン酸アミドのピーク面積AT及びAS並びにパパベリンのピーク面積BT及びBSを測定する。
本品の45分後の溶出率がニコチン酸アミド85%以上及び塩酸パパベリン80%以上のときは適合とする.
ニコチン酸アミドの表示量に対する溶出率(%)=WS×AT/AS×1/CA×90
WS:ニコチン酸アミド標準品の量(mg)
CA:1錠中のニコチン酸アミド(C6H6N2O)の表示量(mg)
塩酸パパベリンの表示量に対する溶出率(%)=VS×BT/BS×1/CB×18
VS:定量用塩酸パパベリンの量(mg)
CB:1錠中の塩酸パパベリン(C20H21NO4・HCl)の表示量(mg)
ニコチン酸アミド標準品:ニコチン酸アミド(日局)
定量用塩酸パパベリン:塩酸パパベリン(日局) 定量用
試験条件:
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:250nm)
カラム:内径約4.6mm,長さ約15cmのステンレス管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
移動相:水/メタノール混液(1:1)1000mLにリン酸二水素カリウム約0.85gを溶かし,リン酸にてpH2.5とする.
流量:ニコチン酸アミドの保持時間が約2分になるように調整する.
システム適合性
システムの性能:標準溶液10μLにつき,上記の条件で操作するとき,ニコチン酸アミド,パパベリンの順に溶出し,ニコチン酸アミドとパパベリンの分離度は、4以上のものを用いる。
システムの再現性:上記の条件で標準溶液につき,試験を6回繰り返すときニコチン酸アミド,パパベリンのピーク面積の各々の相対標準偏差は3.0%以下である.
設定根拠
溶出開始45分後に溶出率がニコチン酸アミド100%以上,塩酸パパベリンが95%以上になったので,45分後の溶出率ニコチン酸アミドの100%から15%を差し引いた85%以上・塩酸パパベリンの95%から15%を差し引いた80%以上を設定した.
無水カフェイン20mg/g・シメトリド800mg/g顆粒
溶出試験 本品約0.5gを精密に量り,試験液に3%ラウリル硫酸ナトリウム添加の水900mLを用い,溶出試験法第2法により,毎分50回転で試験を行う.溶出試験を開始し,15及び90分後,溶出液20mLを正確にとり,孔径0.45μm以下のメンブランフィルターでろ過する.初めのろ液10mLを除き,次のろ液を用いる.
無水カフェイン
溶出試験開始15分後の溶出液のろ液をカフェインの試料溶液とする.別に,カフェイン標準品を80℃で4時間乾燥し,その約0.022gを精密に量り,試験液に溶かし,正確に200mLとする.この液2mLを正確に量り,試験液を加えて正確に20mLとし,標準溶液とする.試料溶液及び標準溶液20μLずつを正確にとり,次の条件で液体クロマトグラフ法により試験を行い,カフェインのピーク面積AT及びASを測定する.
本品15分間の溶出率が85%以上のときは適合とする.
無水カフェイン(C8H10N4O2)の表示量に対する溶出率(%)=(WS/WT)×(AT/AS)×(1/C)×45
WS:カフェイン標準品の量(mg)
WT:キョーリンAP2顆粒の採取量(g)
C:本品1g中の無水カフェイン(C8H10N4O2)の表示量(mg)
試験条件
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:273nm)
カラム:内径4.6mm,長さ15cmのステンレスカラム管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
ガードカラム:内径4mm,長さ4mmのステンレスカラム管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
カラム温度:40℃付近の一定温度
移動相:薄めたリン酸溶液(1→1000)/アセトニトリル混液(17:3)
流量:カフェインの保持時間が約4分になるように調整する.
システム適合性
システムの性能:標準溶液20μLにつき,上記の条件で操作するとき,カフェインのピークの理論段数及びシンメトリー係数は,それぞれ3000以上,1.5以下である.
システムの再現性:標準溶液20μLにつき,上記の条件で試験を6回繰り返すとき,カフェインのピーク面積の相対標準偏差は1.0%以下である.
カフェイン標準品:カフェイン標準品(日局).
シメトリド
溶出試験開始15及び90分後の溶出液のろ液2mLを正確に量り,メタノールを加えて正確に20mLとし,試料溶液とする.別にシメトリド標準品を105℃で4時間乾燥し,その約0.022gを精密に量り,メタノールに溶かし,正確に50mLとする.この液2mLを正確に量り,メタノールを加えて正確に20mLとし,標準溶液とする.試料溶液及び標準溶液20μLずつを正確にとり,次の条件で液体クロマトグラフ法により試験を行い,シメトリドのピーク面積AT15,AT90及びASを測定する.
本品90分間の溶出率が70%以上のときは適合とする.
シメトリド(C28H38N2O6)の表示量に対する溶出率(%)=(WS/WT)×[(AT90/AS)×880+(AT15/AS)×20]×(1/C)×2
WS:シメトリド標準品の量(mg)
WT:キョーリンAP2顆粒の採取量(g)
C:本品1g中のシメトリド(C28H38N2O6)の表示量(mg)
試験条件
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:280nm)
カラム:内径4.6mm,長さ15cmのステンレスカラム管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
ガードカラム:内径4mm,長さ4mmのステンレスカラム管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんする.
カラム温度:40℃付近の一定温度
移動相:メタノール/水混液(4:1)
流量:シメトリドの保持時間が約5分になるように調整する.
システム適合性
システムの性能:標準溶液20μLにつき,上記の条件で操作するとき,シメトリドのピークの理論段数及びシンメトリー係数は,それぞれ3000以上,1.5以下である.
システムの再現性:標準溶液20μLにつき,上記の条件で試験を6回繰り返すとき,シメトリドのピーク面積の相対標準偏差は1.0%以下である.
シメトリド標準品:日本薬局方外医薬品規格を準用する.
別添2
標準製剤等について
有効成分名 |
剤型 |
含量 |
標準製剤 |
標準ロット |
標準製剤提供業者 |
ジノプロストン |
錠剤 |
0.5mg |
プロスタグランジンE2錠「科研」 |
L21810 |
科研製薬(株) |
塩酸オキシブチニン |
錠剤 |
1mg |
ポラキス錠1 |
2F016A |
アベンティスファーマ(株) |
|
|
2mg |
ポラキス錠2 |
3E119A |
|
|
|
3mg |
ポラキス錠3 |
3C056B |
|
ジソピラミド |
カプセル剤 |
50mg |
リスモダンカプセル50mg |
1M042B |
アベンティスファーマ(株) |
|
100mg |
リスモダンカプセル100mg |
1N086B |
||
フルタゾラム |
錠剤 |
4mg |
コレミナール錠 |
04002 |
日本シェーリング(株) |
メチル硫酸 N―メチルスコポラミン |
錠剤 |
1mg |
ダイピン錠 |
KX89 |
第一製薬(株) |
塩酸ロペラミド |
散剤 |
0.5mg/g |
ロペジャスト散 |
201 |
鶴原製薬(株) |
|
細粒剤 |
0.5mg/g |
ロペミン小児用 |
022FBA |
ヤンセンファーマ(株) |
|
|
1mg/g |
ロペミン細粒 |
014ABD |
|
|
|
2mg/g |
ロペラン細粒0.2% |
620921 |
ダイト(株) |
|
錠剤 |
1mg |
ロスポリア錠 |
1GA |
太田製薬(株) |
|
カプセル剤 |
1mg |
ロペミンカプセル |
025BBC |
ヤンセンファーマ(株) |
ジプロフィリン・ノスカピン・塩酸エフェドリン・塩酸ジフェンヒドラミン・塩酸パパベリン |
錠剤 |
100mg・5mg・10mg・10mg・10mg |
アストフィリン |
1ZB15S |
サンノーバ(株) |
ヒベンズ酸プロメタジン |
散剤 |
165mg/g |
ヒベルナ散10% |
J493 |
三菱ウェルファーマ(株) |
酢酸メテノロン |
錠剤 |
5mg |
プリモボラン錠5mg |
24001 |
日本シェーリング(株) |
L―アスパラギン酸カルシウム |
錠剤 |
200mg |
アスパラ―CA錠200 |
1Y266 |
田辺製薬(株) |
グルコン酸カリウム |
細粒剤 |
4mEq/g |
グルコンサンK細粒 |
K2045 |
(株)科薬 |
|
錠剤 |
2.5mEq |
グルコンサンK2.5錠 |
G2005 |
(株)科薬 |
|
|
5mEq |
グルコンサンK錠 |
E2005 |
|
硫酸鉄 |
徐放性錠剤 |
50mg |
スローフィー |
20060 |
日本チバガイギー(株) |
|
|
100mg |
テツクールS |
R283 |
帝国臓器製薬(株) |
|
|
105mg |
フェロ・グラデュメット |
3754315 |
大日本製薬(株) |
塩酸ドスレピン |
錠剤 |
25mg |
プロチアデン錠25 |
F14270 |
科研製薬(株) |
塩酸フロロピパミド |
散剤 |
100mg/g |
プロピタン散10% |
27C25S |
サンノーバ(株) |
|
錠剤 |
50mg |
プロピタン錠 |
28B42S |
|
塩酸ミアンセリン |
錠剤 |
10mg |
テトラミド錠10mg |
29B1W |
日本オルガノン(株) |
|
錠剤 |
30mg |
テトラミド錠30mg |
23C24 |
|
グルタチオン |
腸溶性錠剤 |
100mg |
グルタイド錠100mg |
24003 |
田辺製薬(株) |
セファトリジンプロピレングリコール |
カプセル剤 |
250mg |
タイセファコールカプセル |
170603 |
大洋薬品工業(株) |
テプレノン |
細粒剤 |
100mg/g |
セルベックス細粒10% |
2XA30K |
エーザイ(株) |
L―グルタミン酸・L―アラニン・アミノ酢酸 |
カプセル剤 |
265mg・100mg・45mg |
パラプロスト |
66027A |
日研化学(株) |
塩酸メタンフェタミン |
錠剤 |
1mg |
ヒロポン錠 |
4711 |
大日本製薬(株) |
ジアフェニルスルホン |
錠剤 |
25mg |
レクチゾール錠25mg、25mgプロトゲン錠 |
Y035 |
三菱ウェルファーマ(株) |
ε―アミノカプロン酸 |
顆粒剤 |
986mg/g |
イプシロン顆粒98.6% |
MMBZH67 |
第一製薬(株) |
カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム |
散剤 |
100mg/g |
アドナ(AC―17)散10% |
28006 |
田辺製薬(株) |
細粒剤 |
100mg/g |
ラノビ細粒 |
3E14B2 |
イセイ(株) |
|
|
錠剤 |
10mg |
アドナ(AC―17)錠10mg |
26336 |
田辺製薬(株) |
|
|
30mg |
アドナ(AC―17)錠30mg |
33033 |
|
トラネキサム酸 |
散剤 |
500mg/g |
トランサミン散50% |
PUAAA08 |
第一製薬(株) |
|
細粒剤 |
500mg/g |
バナリントップ細粒 |
301 |
鶴原製薬(株) |
|
錠剤 |
250mg |
トランサミン錠250mg |
PVAAA68 |
第一製薬(株) |
|
|
500mg |
トランサミン錠500mg |
PXAZF29 |
|
|
カプセル剤 |
250mg |
トランサミンカプセル |
PYAAA02 |
|
塩酸デメチルクロルテトラサイクリン |
カプセル剤 |
150mg |
レダマイシンカプセル |
146―1 |
ワイス(株) |
塩酸ドキシサイクリン |
錠剤 |
50mg |
ビブラマイシン錠 |
358001A |
ファイザー(株) |
|
100mg |
ビブラマイシン錠 |
258107A |
|
|
塩酸ミノサイクリン |
顆粒剤 |
20mg/g |
ミノマイシン顆粒 |
992―1 |
ワイス(株) |
クロラムフェニコール |
錠剤 |
50mg |
クロロマイセチン50 |
NW037 |
三共(株) |
|
250mg |
クロロマイセチン250 |
NE092 |
|
|
クエン酸第一鉄ナトリウム |
顆粒剤 |
83.3mg/g |
フェロミア顆粒 |
25B58S |
サンノーバ(株) |
錠剤 |
50mg |
フェロミア錠50mg |
26B51S |
|
|
チオリダジン |
散剤 |
100mg/g |
メレリル散 |
20140 |
日本チバガイギー(株) |
サラゾスルファピリジン |
錠剤 |
500mg |
サラゾピリン錠 |
5047918 |
ファイザー(株) |
ケノデオキシコール酸 |
カプセル剤 |
125mg |
チノカプセル「フジモト」 |
36130 |
藤本製薬(株) |
塩酸プロフェナミン |
錠剤 |
10mg |
パーキン糖衣錠(10) |
Y239 |
長生堂製薬(株) |
|
|
50mg |
パーキン糖衣錠(50) |
Y420 |
|
ヒベンズ酸プロフェナミン |
散剤 |
159mg/g |
パーキン散10% |
Y114 |
長生堂製薬(株) |
カルベジロール |
錠剤 |
10mg |
アーチスト錠10mg |
LJAZL31 |
第一製薬(株) |
|
|
20mg |
アーチスト錠20mg |
LKAZK64 |
|
サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・メチレンジサリチル酸プロメタジン |
顆粒剤 |
270mg/g・150mg/g・60mg/g・13.5mg/g |
PL顆粒 |
3029 |
塩野義製薬(株) |
|
45mg/g・25mg/g・10mg/g・2.25mg/g |
幼児用PL顆粒 |
3001 |
|
|
|
錠剤 |
135mg・75mg・30mg・6.75mg |
ピーエイ錠 |
HBIE |
全星薬品工業(株) |
ニコチン酸アミド・塩酸パパベリン |
錠剤 |
30mg・6mg |
ストミンA錠 |
M608 |
ゾンネボード製薬(株) |
シメトリド・無水カフェイン |
顆粒剤 |
800mg/g・20mg/g |
キョーリンAP2顆粒 |
CC53 |
杏林製薬(株) |