アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

成分名

1日最大分量

備考

クマザサエキス

 

クロレラ

 

コムギハイガ油

 

コメデンプン

 

サフラワー油

 

スイカエキス

 

スッポン油

 

スッポン肝臓末

 

スッポン血胆末

 

ゼラチン

 

ハチミツ

 

ブドウ酒

 

ホシウナギ

 

ヤツメウナギ油

 

リョクチャ

 

卵黄油

 

レシチン

 

l―メントール

0.18g

 

dl―メントール

0.18g

 

塩化カルニチン

0.6g

 

ウルソデオキシコール酸

0.06g

 

オキシコーラン酸塩類

0.15g

 

コール酸

0.9g

 

デヒドロコール酸

0.5g

 

アズレンスルホン酸ナトリウム

0.006g

 

L―グルタミン

2g

 

銅クロロフィリンカリウム

0.2g

 

銅クロロフィリンナトリウム

0.2g

 

塩酸ヒスチジン

0.18g

 

メチルメチオニンスルホニウムクロライド

0.15g

 

ビタミンB1及びその誘導体並びにそれらの塩類

0.025g

 

乾燥酵母

 

整腸生菌成分

 

でんぷん消化酵素

 

たん白消化酵素

 

脂肪消化酵素

 

繊維素消化酵素

 

玄米麹

 

(注1) 「1日最大分量」欄の( )内の数値は、1回最大分量を示す。

(注2) 「1日最大分量」欄の○印は、一般用医薬品として承認されている範囲であることを示す。

(注3) 生薬については、原末製剤は含まれていない。

別紙11

成分名

1日最大分量

備考

酢酸レチノール

2000I.U.

ビタミンAとして

パルミチン酸レチノール

2000I.U.

ビタミンAとして

ビタミンA油

2000I.U.

ビタミンAとして

肝油

2000I.U.

ビタミンAとして

強肝油

2000I.U.

ビタミンAとして

エルゴカルシフェロール

200I.U.

ビタミンDとして

コレカルシフェロール

200I.U.

ビタミンDとして

コハク酸d―α―トコフェロール

100mg

 

コハク酸dl―α―トコフェロール

100mg

 

コハク酸dl―α―トコフェロールカルシウム

100mg

コハク酸dl―α―トコフェロールとして

酢酸d―α―トコフェロール

100mg

 

酢酸dl―α―トコフェロール

100mg

 

d―α―トコフェロール

100mg

 

dl―α―トコフェロール

100mg

 

塩酸チアミン

25(10)mg

 

硝酸チアミン

25(10)mg

 

硝酸ビスチアミン

25(10)mg

チアミンジスルフィドとして

チアミンジスルフィド

25(10)mg

 

チアミンジセチル硫酸エステル塩

25(10)mg

硝酸又は塩酸チアミンとして

塩酸ジセチアミン

25(10)mg

塩酸チアミンとして

塩酸フルスルチアミン

25(10)mg

フルスルチアミンとして

オクトチアミン

25(10)mg

 

シコチアミン

25(10)mg

 

ビスイブチアミン

25(10)mg

 

ビスベンチアミン

25(10)mg

塩酸チアミンとして

フルスルチアミン

25(10)mg

 

プロスルチアミン

25(10)mg

 

ベンフォチアミン

25(10)mg

塩酸チアミンとして

フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム

12mg

フラビンアデニンジヌクレオチドとして

リボフラビン

12mg

 

リン酸リボフラビンナトリウム

12mg

リボフラビンとして

酪酸リボフラビン

12mg

 

塩酸ピリドキシン

10mg

 

リン酸ピリドキサール

10mg

 

塩酸ヒドロキソコバラミン

60μg

ヒドロキソコバラミンとして

酢酸ヒドロキソコバラミン

60μg

ヒドロキソコバラミンとして

シアノコバラミン

60μg

 

ヒドロキソコバラミン

60μg

 

アスコルビン酸

500mg

 

アスコルビン酸カルシウム

500mg

アスコルビン酸として

アスコルビン酸ナトリウム

500mg

アスコルビン酸として

ニコチン酸アミド

60mg

 

パンテノール

30mg

 

パントテン酸カルシウム

30mg

 

パントテン酸ナトリウム

30mg

 

ビオチン

500μg

 

葉酸

200μg

 

成分名

1日最大分量

備考

 

エキス原生薬換算量

粉末

 

アカメガシワ

 

アセンヤク

 

450.5mg

 

アニス実

 

アマチャ

 

ウイキョウ

 

17.8mg

 

ウイキョウ油

 

ウコン

 

ウバイ

 

ウヤク

 

エゾウコギ(エレウテロコック、シゴカ)

2000mg

 

 

エンメイソウ

 

オウセイ

2400mg

 

 

オウヒ

 

カイソウ

 

ガイヨウ

 

カキバ

 

カコウダイサン(加工ダイサン)

 

200mg

 

カッコウ

 

ガラナ

525mg

 

 

カラムス根

 

カロニン

 

カンキョウ

 

カンゾウ

500mg

150mg

 

寒梅粉

 

カンピ

 

キキョウ

 

キコク

 

キジツ

 

クコシ

2000mg

 

 

グリチルリチン酸及びその塩類並びにカンゾウ抽出物

0.02g

グリチルリチン酸として

ケイヒ

150mg

23.7mg

 

ケイヒ油

 

ケツメイシ

 

ゲンノショウコ

 

コウジン

1500mg

 

 

コショウ

 

サフラン

 

27mg

 

サンザシ

30mg

 

 

サンショウ

 

サンナ

 

サンヤク

800mg

30mg

 

シソシ

 

シャクヤク

120mg

 

 

シャゼンシ

 

シャゼンソウ

 

シュクシャ

 

47.5mg

 

ショウキョウ

1000mg

 

 

ショウキョウ油

 

ショウズク

 

ショウズク油

 

ジョテイシ

1000mg

 

 

セイヒ

 

セイヨウサンザシ

150mg

 

 

セキショウコン

 

石決明(あわび殻)

カルシウムとして

セネガ

 

センタリウム草

 

センブリ

 

ソウハクヒ

 

ソヨウ

 

ダイウイキョウ

 

タイソウ

750mg

 

 

タチジャコウソウ

 

タンズシ

 

タントウシ

 

チクセツニンジン

 

チクヨウ

 

チョウジ

 

50mg

 

チョウジ油

 

チンピ

100mg

 

 

トウガラシ

 

トウキ

600mg

 

 

トウチュウカソウ

 

トウヒ

 

トウヒ油

 

トシシ

300mg

50mg

 

トチュウ

600mg

50mg

トチュウの使用部位は葉

ニクジュヨウ

2500mg

50mg

 

ニクズク

 

ニンジン

3g

1.5g

 

ニンニク

400mg

 

 

ハッカ

セイヨウハッカを含む

ハッカ油

 

ハマボウフウ

 

ハンピ

 

ヒシノミ

 

ヒハツ

 

ブクリョウ

550mg

300mg

 

プランタゴオバタ種皮

 

ベニバナ油

 

ホコウエイ

 

ホップ

 

ボレイ

カルシウムとして

マタタビ

 

マムシ

 

ムイラプアマ

750mg

 

 

モッコウ

 

31.5mg

 

ヤカンゾウ

 

ヤクチ

 

100mg

 

ユーカリ油

 

ヨクイニン

10g

3g

 

リュウガンニク

300mg

 

 

リョウキョウ

 

レモン油

 

ローヤルゼリー

500mg

 

ロクキン