アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○医療用医薬品の品質再評価(第27次)に関し予試験の資料提出を必要とする医薬品の範囲等について

(平成15年10月2日)

(薬食審査発第1002001号)

(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知)

医療用医薬品の品質再評価の予試験については、平成10年7月15日医薬審第599号審査管理課長通知「医療用医薬品の品質に係る再評価の予試験について」によりその実施手順及び提出資料等について示したところであるが、今般、同通知別添1の第2標準製剤製造業者(先発製剤製造業者等)以外の品質再評価申請予定者についての2中、「別途指示する医薬品」及び「当該医薬品に係る期限」並びに3(1)中、「標準的な溶出試験条件(案)」については下記のとおりとするので、御了知の上、貴管下関係業者に対し周知徹底方よろしくご配慮願いたい。

1 医薬品の範囲及び標準的な溶出試験条件(案)

別添に掲げるとおり。

2 提出期限

平成15年10月23日

別添

医薬品の範囲及び標準的な溶出試験条件(案)について

有効成分名

剤型

含量

試験液(pH)

回転数

(rpm)

整理番号

イノシンプラノベクス

錠剤

400mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5801A

塩化レボカルニチン

錠剤

100mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5802A

300mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5802B

ヒドロキシカルバミド

カプセル剤

500mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5803A

塩酸ファドロゾール水和物

錠剤

1mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5804A

ソブゾキサン

細粒剤

400mg/g

1.2,4.0,6.8,水

2w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

50

5805A

800mg/g

1.2,4.0,6.8,水

2w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

50

5805B

塩酸エピナスチン

錠剤

10mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5806A

20mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5806B

カプセル剤

20mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5806C

トシル酸スプラタスト

カプセル剤

50mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5807A

100mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5807B

シロップ用剤

50mg/g

1.2,4.0,6.8,水

50

5807C

フレロキサシン

錠剤

100mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5808A

150mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5808B

レボフロキサシン

細粒剤

100mg/g

1.2,4.0,6.8,水

75

5809A

錠剤

100mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5809B

キキョウ流エキス・

散剤

130mg/g・

1.2,4.0,6.8,水

50

5810A

カンゾウエキス・

6mg/g・

シャゼンソウエキス・

32mg/g・

シャクヤクエキス・

12mg/g・

リン酸ジヒドロコデイン

9mg/g

塩酸ベルベリン・

錠剤

37.5mg・

1.2,4.0,6.8,水

50

5811A

ゲンノショウコエキス

100mg

アルジオキサ・

細粒剤

100mg/g・

1.2,4.0,6.8,水

50

5812A

メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

900mg/g

ヨウ化イソプロパミド・

細粒剤

3mg/g・

1.2,4.0,6.8,水

50

5813A

乾燥水酸化アルミニウムゲル・

400mg/g・

ケイ酸マグネシウム・

200mg/g

酸化マグネシウム

100mg/g

塩酸ピペタナート・

カンゾウ抽出物・

メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

散剤

6mg/g・

140mg/g・

590mg/g

1.2,4.0,6.8,水

50

5814A

細粒剤

6mg/g・

140mg/g・

590mg/g

1.2,4.0,6.8,水

50

5814B

錠剤

1.5mg・

35mg・

147.5mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5814C

メチルメチオニンスルホニウムクロリド・

メタケイ酸アルミン酸マグネシウム・

沈降炭酸カルシウム・

重質炭酸マグネシウム

散剤

1g

1.2,4.0,6.8,水

50

5815A

塩酸ピペタナート・

アカメガシワエキス

錠剤

1.5mg

1.2,4.0,6.8,水

100

5816A

プレグネノロン・

錠剤

1mg・

1.2,4.0,6.8,水

0.3w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

100

5817A

アンドロステンジオン・

1mg・

アンドロステンジオール・

0.5mg・

テストステロン・

0.1mg・

エストロン

(乾燥甲状腺)

5μg

(7.5mg)

塩酸キナプリル

錠剤

5mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5818A

10mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5818B

20mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5818C

塩酸エホニジピン

錠剤

10mg

1.2,4.0,6.8,水

0.02w/v%ポリソルベート80添加

100

5819A

20mg

1.2,4.0,6.8,水

0.02w/v%ポリソルベート80添加

100

5819B

40mg

1.2,4.0,6.8,水

0.03w/v%ポリソルベート80添加

100

5819C

塩酸バルニジピン

徐放性カプセル剤

5mg

1.2,4.0,6.8,水

0.2w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

75

5820A

10mg

1.2,4.0,6.8,水

0.2w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

75

5820B

15mg

1.2,4.0,6.8,水

0.2w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

75

5820C

シルニジピン

錠剤

5mg

1.2,4.0,6.8,水

0.1w/v%ポリソルベート80添加

100

5821A

10mg

1.2,4.0,6.8,水

0.1w/v%ポリソルベート80添加

100

5821B

フェロジピン

錠剤

2.5mg

1.2,4.0,6.8,水

0.05w/v%ポリソルベート80添加

50

5822A

5mg

1.2,4.0,6.8,水

0.05w/v%ポリソルベート80添加

50

5822B

d―マレイン酸クロルフェニラミン

散剤

10mg/g

1.2,4.0,6.8,水

50

5822A

錠剤

2mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5822B

徐放性錠剤

6mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5822C

シロップ用剤

2mg/g

1.2,4.0,6.8,水

50

5822D

アムホテリシンB

錠剤

100mg

1.2,4.0,6.8,水

5w/v%ラウリル硫酸ナトリウム添加

75

5823A

塩化カリウム

徐放性錠剤

600mg

1.2,4.0,6.8,水

50

5824A

*1:クエン酸緩衝液(クエン酸一水和物2.1gを水に溶かし、1000mLとし、水酸化ナトリウム試液を加えてpHを6.8に調整する。)

*2:薄めたMcIlvaine緩衝液(0.05mol/Lリン酸一水素ナトリムと0.025mol/Lクエン酸でpH5.0に調整する。)

*3:薄めたMcIlvaine緩衝液(0.05mol/Lリン酸一水素ナトリムと0.025mol/Lクエン酸でpH7.8に調整する。)