別表2
食中毒病因物質の分類
1 サルモネラ属菌 2 ぶどう球菌 3 ボツリヌス菌 4 腸炎ビブリオ 5 腸管出血性大腸菌 6 その他の病原大腸菌 7 ウエルシュ菌 8 セレウス菌 9 エルシニア・エンテロコリチカ 10 カンピロバクター・ジェジュニ/コリ 11 ナグビブリオ 12 コレラ菌 13 赤痢菌 14 チフス菌 15 パラチフスA菌 |
|
16 その他の細菌 |
エロモナス・ヒドロフィラ、エロモナス・ソブリア、プレシオモナス・シゲロイデス、ビブリオ・フルビアリス、リステリア・モノサイトゲネス等。 |
17 ノロウイルス |
|
18 その他のウイルス |
A型肝炎ウイルス等。 |
19 化学物質 |
メタノール、ヒスタミン、ヒ素、鉛、カドミウム、銅、アンチモン等の無機物、ヒ酸塩、ヒ酸石灰等の無機化合物、有機水銀、ホルマリン、パラチオン等。 |
20 植物性自然毒 |
麦芽成分(エルゴステリン)、ばれいしょ芽毒成分(ソラニン)、生銀杏及び生梅の有毒成分(シアン)、彼岸花毒成分(リコリン)、毒うつぎ成分(コリアミルチン、ツチン)、朝鮮朝顔毒成分(アトロピン、ヒヨスチアミン、スコポラミン)、とりかぶと及びやまとりかぶとの毒成分(アコニチン)、毒きのこの毒成分(ムスカリン、アマニチン、ファリン、ランプテロール等)、やまごぼうの根毒成分(フィトラッカトキシン)、ヒルガオ科植物種子(ファルビチン)、その他植物に自然に含まれる毒成分。 |
21 動物性自然毒 |
ふぐ毒(テトロドトキシン)、シガテラ毒、麻痺性貝毒(PSP)、下痢性貝毒(DSP)、テトラミン、神経性貝毒(NSP)、ドウモイ酸、その他動物に自然に含まれる毒成分。 |
22 その他 |
クリプトスポリジウム、サイクロスポラ、アニサキス等 |
23 不明 |
|
届出票、調査票等の様式
様式1の1
[様式ダウンロード]
様式第二