アクセシビリティ閲覧支援ツール

添付一覧

添付画像はありません

○被保険者ノ範囲ニ就テ

(昭和一〇年三月一八日)

(保発第一八二号)

(各地方長官(東京府ヲ除ク)・各健康保険組合理事長あて社会局保険部長通知)

改正健康保険法令中疑義事項左記ノ通リ解釈決定相成候条此段及通牒候也

一及二 削除

三 運送事業及土石、鉱物ノ採掘又ハ採取事業ニ於ケル請負業者ト事業主ニ関スル件

請負業者カ其ノ事業ヲ自己ノ統制管理及計算ノ下ニ遂行シ企業上独立セル場合ハ右請負業者ヲ事業主トシテ取扱フヘキモノナルモ(成ルヘク労働者災害扶助法ノ取扱ヲ参考トスルコト)然ラスシテ請負制度カ労務供給上ノ一方法又ハ賃金支払上ノ一形態卜認メラルル場合ニ於テハ右請負業者ヲ事業主トシテ取扱フヘキモノニ非ザルモノトス

四 運送事業ニ使用スル被保険者ノ範囲ニ関スル件

(イ)削除

(ロ)所謂運送取扱業(又ハ運送仲介業)トモ称スヘキ運送店ニ属シ自己所有ノ自動車、荷牛馬車又ハ荷車ヲ以テ運送労務ニ従事シ運送店トノ間ニ使用関係モ賃金支払関係モナキ(配達先ヨリ受クル運送料ヲ自己ノ収入トス)者ハ独立ノ運送業者ト認ムヘク被保険者タラサルモノトス尚仲仕組等ト称シ事実上ノ組合ヲ組織シ前述ノ方法ニ依リ運送労務ニ従事スルモノニ付テモ同様トス

(ハ)運送店ノ支店又ハ出張所ニシテ労働者四人以内ヲ使用スル場合ニ於テ右支店又ハ出張所カ独立シテ運送事業ヲ遂行シ本店トハ単ニ資本的関係ヲ有スルニ過キサル場合ハ健康保険法ノ適用ナキモノ然スシテ本店又ハ他ノ支店、出張所ト連絡ヲ採リ一団卜為リテ運送事業ヲ遂行スルモノナル場合ニ於テハ之等本店又ハ支店、出張所ニ使用セラルル労働者ヲ合シ五人以上ナルトキハ健康保険法ノ適用アリ其ノ使用スル労働者ハ仮令四人以内卜雖モ被保険者タルモノトス尚乗合自動車等運輸事業ニ付テモ同様トス

(ニ)運送事業ニ使用セラルル者ト雖モ貨物ノ存在スル時ノミ之ニ従事シ貨物ナキトキハ農業其ノ他ノ業務ニ従事スルカ如キ常時運送事業ニ従事セサルモノト認メラルル者ハ健康保険法施行令第九条(法第十三条ノ二)ニ該当シ被保険者タラサルモノトス

五 「トロツコ」ニ依ル運送事業ニ対スル健康保険法ノ適用ニ関スル件

「トロツコ」ニ依ル貨物ノ運送事業ニハ健康保険法ハ適用ナキモノトス但シ「トロツコ」ニ依ル貨物ノ運送カ工場又ハ事業場ノ作業ノ一部卜認メラルル場合ハ之ニ使用セラルル者ハ被保険者タルモノトス

六 和服裁縫業ニ対スル健康保険法適用ニ関スル件

和服裁縫業ニ於ケル作業カ教授ヲ主トシテ之ニ従事スル者カ職工ト認メラレサルモノニ付テハ健康保険法ハ適用ナキモノトス