(2)傷病分類別 | ||
ア 入院患者 | ||
入院患者を傷病分類別にみると、「V 精神及び行動の障害」33万4千人(入院患者の22.5%)、
「IX 循環器系の疾患」31万7千人(同21.4%)、「II 新生物」16万9千人(同 11.4%)
の順となっている。 病院では「V 精神及び行動の障害」33万1千人(病院入院患者の23.6%)、 「IX 循環器系の疾患」30万人(同21.4%)、「II 新生物」16万6千人(同11.9%)の順となっている。 また、一般診療所では「IX 循環器系の疾患」1万7千人(一般診療所入院患者の21.0%)、 「XIX 損傷,中毒及びその他の外因の影響」1万1千人(同13.2%)、 「XIII 筋骨格系及び結合組織の疾患」9千人(同10.8%)の順となっている。(表2) |
平成11年10月 |
傷 病 分 類 | 推計患者数(千人) | 構成割合(%) | ||||||
総数 | 病院 | 一般 診療所 |
総数 | 病院 | 一般 診療所 | |||
総 数 | 1 482.6 | 1 401.3 | 81.3 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | ||
I | 感染症及び寄生虫症 | 34.4 | 32.9 | 1.5 | 2.3 | 2.3 | 1.8 | |
結核 | (再掲) | 11.2 | 11.2 | 0.0 | 0.8 | 0.8 | 0.0 | |
ウイルス肝炎 | (再掲) | 5.9 | 5.3 | 0.7 | 0.4 | 0.4 | 0.8 | |
II | 新生物 | 169.3 | 166.1 | 3.1 | 11.4 | 11.9 | 3.9 | |
胃の悪性新生物 | (再掲) | 22.7 | 22.1 | 0.6 | 1.5 | 1.6 | 0.7 | |
大腸の悪性新生物 | (再掲) | 18.8 | 18.4 | 0.3 | 1.3 | 1.3 | 0.4 | |
肝及び肝内胆管の悪性新生物 | (再掲) | 10.8 | 10.7 | 0.1 | 0.7 | 0.8 | 0.1 | |
気管,気管支及び肺の悪性新生物 | (再掲) | 18.2 | 17.8 | 0.4 | 1.2 | 1.3 | 0.5 | |
III | 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 6.6 | 6.2 | 0.3 | 0.4 | 0.4 | 0.4 | |
IV | 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 49.0 | 45.8 | 3.2 | 3.3 | 3.3 | 3.9 | |
糖尿病 | (再掲) | 40.7 | 37.9 | 2.8 | 2.7 | 2.7 | 3.5 | |
V | 精神及び行動の障害 | 333.5 | 331.3 | 2.2 | 22.5 | 23.6 | 2.7 | |
血管性及び詳細不明の痴呆 | (再掲) | 45.7 | 45.0 | 0.7 | 3.1 | 3.2 | 0.9 | |
精神分裂病,分裂病型障害及び妄想性障害 | (再掲) | 213.5 | 213.3 | 0.2 | 14.4 | 15.2 | 0.3 | |
VI | 神経系の疾患 | 72.8 | 70.5 | 2.3 | 4.9 | 5.0 | 2.8 | |
VII | 眼及び付属器の疾患 | 15.5 | 13.8 | 1.7 | 1.0 | 1.0 | 2.1 | |
VIII | 耳及び乳様突起の疾患 | 3.7 | 3.2 | 0.5 | 0.3 | 0.2 | 0.6 | |
IX | 循環器系の疾患 | 317.1 | 300.0 | 17.1 | 21.4 | 21.4 | 21.0 | |
高血圧性疾患 | (再掲) | 21.6 | 18.6 | 3.0 | 1.5 | 1.3 | 3.7 | |
心疾患(高血圧性のものを除く) | (再掲) | 63.5 | 60.0 | 3.5 | 4.3 | 4.3 | 4.3 | |
脳血管疾患 | (再掲) | 217.6 | 208.5 | 9.0 | 14.7 | 14.9 | 11.1 | |
X | 呼吸器系の疾患 | 70.8 | 66.8 | 4.0 | 4.8 | 4.8 | 5.0 | |
喘息 | (再掲) | 14.9 | 14.1 | 0.8 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | |
XI | 消化器系の疾患 | 83.8 | 77.6 | 6.2 | 5.7 | 5.5 | 7.6 | |
歯及び歯の支持組織の疾患 | (再掲) | 1.0 | 1.0 | - | 0.1 | 0.1 | - | |
食道,胃及び十二指腸の疾患 | (再掲) | 17.2 | 15.0 | 2.2 | 1.2 | 1.1 | 2.7 | |
肝疾患 | (再掲) | 19.6 | 17.9 | 1.7 | 1.3 | 1.3 | 2.1 | |
XII | 皮膚及び皮下組織の疾患 | 8.3 | 8.0 | 0.4 | 0.6 | 0.6 | 0.4 | |
XIII | 筋骨格系及び結合組織の疾患 | 76.3 | 67.6 | 8.8 | 5.1 | 4.8 | 10.8 | |
XIV | 尿路性器系の疾患 | 44.0 | 40.4 | 3.6 | 3.0 | 2.9 | 4.4 | |
XV | 妊娠,分娩及び産じょく | 25.4 | 18.2 | 7.3 | 1.7 | 1.3 | 8.9 | |
XVI | 周産期に発生した病態 | 6.0 | 5.6 | 0.4 | 0.4 | 0.4 | 0.5 | |
XVII | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 7.2 | 7.2 | 0.1 | 0.5 | 0.5 | 0.1 | |
XVIII | 症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの | 22.5 | 21.4 | 1.1 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | |
XIX | 損傷,中毒及びその他の外因の影響 | 120.5 | 109.8 | 10.7 | 8.1 | 7.8 | 13.2 | |
XXI | 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用 | 15.8 | 9.0 | 6.8 | 1.1 | 0.6 | 8.4 | |
歯の補てつ | (再掲) | 0.0 | 0.0 | - | 0.0 | 0.0 | - |
|
イ 外来患者 | ||
外来患者を傷病分類別にみると、「XI 消化器系の疾患」129万1千人(外来患者の18.9%)、
「IX 循環器系の疾患」101万1千人(同14.8%)、「XIII 筋骨格系及び結合組織の疾患」
88万6千人(同13.0%)の順となっている。 病院では「IX 循環器系の疾患」36万人(病院外来患者の16.9%)、「XIII 筋骨格系及 び結合組織の疾患」28万1千人(同13.2%)、「X 呼吸器系の疾患」19万1千人(同9.0%) の順となっている。 また、一般診療所では「IX 循環器系の疾患」65万1千人(一般診療所外来患者の18.3%)、 「X 呼吸器系の疾患」63万2千人(同17.8%)、「XIII 筋骨格系及び結合組織の疾患」60万 5千人(同17.0%)の順となっている。(表3) |
平成11年10月 |
傷 病 分 類 | 推計患者数(千人) | 構成割合(%) | ||||||||
総 数 | 病 院 | 一 般 診療所 |
歯 科 診療所 |
総 数 | 病 院 | 一 般 診療所 |
歯 科 診療所 |
|||
総 数 | 6 835.9 | 2 132.7 | 3 553.6 | 1 149.7 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | ||
I | 感染症及び寄生虫症 | 212.0 | 73.5 | 138.4 | ・ | 3.1 | 3.4 | 3.9 | ・ | |
結核 | (再掲) | 6.2 | 5.0 | 1.2 | ・ | 0.1 | 0.2 | 0.0 | ・ | |
ウイルス肝炎 | (再掲) | 76.6 | 31.8 | 44.9 | ・ | 1.1 | 1.5 | 1.3 | ・ | |
II | 新生物 | 181.9 | 149.9 | 32.0 | ・ | 2.7 | 7.0 | 0.9 | ・ | |
胃の悪性新生物 | (再掲) | 24.1 | 18.8 | 5.3 | ・ | 0.4 | 0.9 | 0.1 | ・ | |
大腸の悪性新生物 | (再掲) | 21.8 | 18.5 | 3.2 | ・ | 0.3 | 0.9 | 0.1 | ・ | |
肝及び肝内胆管の悪性新生物 | (再掲) | 7.3 | 5.1 | 2.2 | ・ | 0.1 | 0.2 | 0.1 | ・ | |
気管,気管支及び肺の悪性新生物 | (再掲) | 9.0 | 7.4 | 1.6 | ・ | 0.1 | 0.3 | 0.0 | ・ | |
III | 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 28.1 | 13.5 | 14.6 | ・ | 0.4 | 0.6 | 0.4 | ・ | |
IV | 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 342.5 | 158.2 | 184.3 | ・ | 5.0 | 7.4 | 5.2 | ・ | |
糖尿病 | (再掲) | 185.3 | 96.0 | 89.3 | ・ | 2.7 | 4.5 | 2.5 | ・ | |
V | 精神及び行動の障害 | 156.4 | 93.5 | 62.9 | ・ | 2.3 | 4.4 | 1.8 | ・ | |
血管性及び詳細不明の痴呆 | (再掲) | 17.3 | 5.6 | 11.7 | ・ | 0.3 | 0.3 | 0.3 | ・ | |
精神分裂病,分裂病型障害及び妄想性障害 | (再掲) | 46.6 | 35.2 | 11.4 | ・ | 0.7 | 1.7 | 0.3 | ・ | |
VI | 神経系の疾患 | 111.6 | 64.0 | 47.6 | ・ | 1.6 | 3.0 | 1.3 | ・ | |
VII | 眼及び付属器の疾患 | 340.6 | 93.4 | 247.2 | ・ | 5.0 | 4.4 | 7.0 | ・ | |
VIII | 耳及び乳様突起の疾患 | 135.5 | 26.5 | 109.1 | ・ | 2.0 | 1.2 | 3.1 | ・ | |
IX | 循環器系の疾患 | 1 010.5 | 359.5 | 651.0 | ・ | 14.8 | 16.9 | 18.3 | ・ | |
高血圧性疾患 | (再掲) | 651.0 | 158.7 | 492.4 | ・ | 9.5 | 7.4 | 13.9 | ・ | |
心疾患(高血圧性のものを除く) | (再掲) | 165.2 | 88.7 | 76.5 | ・ | 2.4 | 4.2 | 2.2 | ・ | |
脳血管疾患 | (再掲) | 147.3 | 86.6 | 60.6 | ・ | 2.2 | 4.1 | 1.7 | ・ | |
X | 呼吸器系の疾患 | 822.8 | 191.1 | 631.6 | ・ | 12.0 | 9.0 | 17.8 | ・ | |
喘息 | (再掲) | 152.5 | 57.0 | 95.4 | ・ | 2.2 | 2.7 | 2.7 | ・ | |
XI | 消化器系の疾患 | 1 290.5 | 173.5 | 207.4 | 909.5 | 18.9 | 8.1 | 5.8 | 79.1 | |
歯及び歯の支持組織の疾患 | (再掲) | 920.8 | 25.1 | 9.8 | 885.9 | 13.5 | 1.2 | 0.3 | 77.0 | |
食道,胃及び十二指腸の疾患 | (再掲) | 206.0 | 77.3 | 128.7 | ・ | 3.0 | 3.6 | 3.6 | ・ | |
肝疾患 | (再掲) | 69.9 | 31.6 | 38.2 | ・ | 1.0 | 1.5 | 1.1 | ・ | |
XII | 皮膚及び皮下組織の疾患 | 278.4 | 73.8 | 204.7 | ・ | 4.1 | 3.5 | 5.8 | ・ | |
XIII | 筋骨格系及び結合組織の疾患 | 886.1 | 280.7 | 605.4 | ・ | 13.0 | 13.2 | 17.0 | ・ | |
XIV | 尿路性器系の疾患 | 204.6 | 110.9 | 93.7 | ・ | 3.0 | 5.2 | 2.6 | ・ | |
XV | 妊娠,分娩及び産じょく | 18.4 | 9.6 | 8.8 | ・ | 0.3 | 0.4 | 0.2 | ・ | |
XVI | 周産期に発生した病態 | 2.5 | 1.9 | 0.6 | ・ | 0.0 | 0.1 | 0.0 | ・ | |
XVII | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 11.5 | 9.4 | 2.1 | ・ | 0.2 | 0.4 | 0.1 | ・ | |
XVIII | 症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で 他に分類されないもの |
70.2 | 40.4 | 29.9 | ・ | 1.0 | 1.9 | 0.8 | ・ | |
XIX | 損傷,中毒及びその他の外因の影響 | 323.1 | 151.7 | 168.6 | 2.8 | 4.7 | 7.1 | 4.7 | 0.2 | |
XXI | 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用 | 408.8 | 57.8 | 113.6 | 237.4 | 6.0 | 2.7 | 3.2 | 20.7 | |
歯の補てつ | (再掲) | 222.4 | 4.7 | 1.3 | 216.4 | 3.3 | 0.2 | 0.0 | 18.8 |
|