第1表 | 第1号被保険者のいる世帯数 |
第2表 | 第1号被保険者数 |
第3表 | 第1号被保険者増減内訳 |
第4表 | 所得段階別第1号被保険者数 |
第5表 | 標準負担減額認定(総数) |
第6表 | 利用者負担減額・免除認定(総数) |
第7表 | 旧措置入所者に係る減額・免除認定(総数) |
第8表 | 標準負担減額認定(第1号被保険者) |
第9表 | 利用者負担減額・免除認定(第1号被保険者) |
第10表 | 旧措置入所者に係る減額・免除認定(第1号被保険者) |
第11表 | 標準負担減額認定(第2号被保険者) |
第12表 | 利用者負担減額・免除認定(第2号被保険者) |
第13表 | 旧措置入所者に係る減額・免除認定(第2号被保険者) |
第14表 | 要介護(要支援)認定者数(当年度末現在) |
第15表 | 居宅介護(支援)サービス受給者数(当年度累計) |
第16表 | 施設介護サービス受給者数(当年度累計) |
第17表 | 保険給付 介護給付・予防給付 |
第17−1表 | −総数(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第17−2表 | −第1号被保険者分(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第17−3表 | −第2号被保険者分(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第18表 | 保険給付 介護給付・予防給付 特例分 |
第18−1表 | −総数(減免・免除)(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第18−2表 | −第1号被保険者特例分(減免・免除)(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第18−3表 | −第2号被保険者特例分(減免・免除)(件数、単位数、費用額、支給額)− |
第19表 | 保険給付 高額介護(居宅支援)サービス費 |
第20表 | 保険給付 市町村特別給付(件数、費用額、支給額) |
第21表 | 保険料収納額 |
第22表 | 保険給付支払状況 |
第23表 | 介護保険特別会計経理状況 保険事業勘定 |
第24表 | 介護保険特別会計経理状況 介護サービス勘定 |
1. | 本報告は、介護保険事業の実施状況について、保険者(市町村等)からの報告数値を全国集計したものです。 |
2. | 今回報告のうち、「居宅介護(支援)サービス受給者数」等については、制度創設初年度のため、平成12年4月サービス分から平成13年2月サービス分までの11か月を累計したものです。 |
3. | 都道府県別の報告については、「介護保険事業状況報告」をご覧下さい。 |
(照会先) 厚生労働省老健局介護保険課 広域指導係(内線:2266) (代表) 03(5253)1111 (直通) 03(3595)2890 |