5. | 月別にみた自殺 |
1日平均自殺死亡数を月別にみると、多くの年で4・5月がピークになっており、特に平成15年は4月103.2人、5月100.3人と1日平均の自殺死亡数が100人を超えている。 一方、平成12年は6月がピークになっており、他の年と異なっている。 (図7、表7) |
![]() |
月 | 昭和25年 (1950) |
35 ('60) |
45 ('70) |
55 ('80) |
平成2年 ('90) |
12 (2000) |
15 ('03) |
人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | 人 | |
年間 | 44.7 | 55.0 | 43.1 | 56.1 | 55.0 | 82.7 | 88.0 |
1月 | 40.4 | 47.7 | 37.1 | 52.3 | 49.3 | 77.0 | 81.5 |
2 | 42.8 | 55.8 | 41.2 | 56.9 | 53.2 | 78.1 | 80.8 |
3 | 49.1 | 60.0 | 42.1 | 62.9 | 58.8 | 81.8 | 97.4 |
4 | 57.8 | 65.4 | 48.4 | 68.7 | 62.0 | 83.9 | 103.2 |
5 | 53.5 | 65.3 | 49.9 | 62.3 | 62.0 | 87.3 | 100.3 |
6 | 49.0 | 59.9 | 47.1 | 58.3 | 62.2 | 93.1 | 95.5 |
7 | 50.1 | 57.5 | 43.7 | 52.6 | 53.7 | 87.7 | 90.2 |
8 | 45.7 | 51.8 | 41.5 | 50.6 | 51.2 | 79.9 | 86.9 |
9 | 40.9 | 51.6 | 41.1 | 55.4 | 50.9 | 82.4 | 83.8 |
10 | 37.8 | 50.1 | 41.5 | 53.8 | 55.4 | 83.8 | 81.0 |
11 | 35.3 | 48.8 | 42.2 | 51.1 | 51.4 | 83.2 | 81.2 |
12 | 33.2 | 46.5 | 41.4 | 49.1 | 50.3 | 73.7 | 73.5 |
また、平成15年について1日平均自殺死亡数を性・年齢階級(10歳階級)別にみると、男では「70歳以上」を除き3月〜5月がピークとなっている。 一方、女では男ほど3月〜5月の山が見られず、「70歳以上」では6月〜8月がピークとなっている。(図8) |
男![]() |
女![]() |
6. | 配偶関係別にみた自殺 |
性・年齢階級(10歳階級)・配偶関係別に自殺死亡率(人口10万対)をみると、男では平成7年・12年ともに「離別」がすべての年齢階級で高く、「有配偶」がすべての年齢階級で低くなっている。 一方、女は、平成7年・12年ともに「有配偶」が低くなっているが、40歳以上については、「未婚」が「離別」と同程度となっている。(表8) |
|