(1)年齢5歳階級・男女別(日本人人口)
| 年齢階級 | 総数 | 男 | 女 |
| 人 | 人 | 人 | |
| 総数 | 126 206 000 | 61 620 000 | 64 586 000 |
| 0 〜 4 歳 | 5 587 000 | 2 868 000 | 2 718 000 |
| 5 〜 9 | 5 846 000 | 2 996 000 | 2 849 000 |
| 10 〜 14 | 5 980 000 | 3 066 000 | 2 914 000 |
| 15 〜 19 | 6 494 000 | 3 332 000 | 3 162 000 |
| 20 〜 24 | 7 339 000 | 3 772 000 | 3 566 000 |
| 25 〜 29 | 8 266 000 | 4 238 000 | 4 028 000 |
| 30 〜 34 | 9 620 000 | 4 878 000 | 4 742 000 |
| 35 〜 39 | 8 611 000 | 4 350 000 | 4 262 000 |
| 40 〜 44 | 7 969 000 | 4 015 000 | 3 954 000 |
| 45 〜 49 | 7 656 000 | 3 841 000 | 3 815 000 |
| 50 〜 54 | 8 724 000 | 4 351 000 | 4 373 000 |
| 55 〜 59 | 10 171 000 | 5 030 000 | 5 140 000 |
| 60 〜 64 | 8 437 000 | 4 087 000 | 4 351 000 |
| 65 〜 69 | 7 382 000 | 3 508 000 | 3 874 000 |
| 70 〜 74 | 6 596 000 | 3 016 000 | 3 580 000 |
| 75 〜 79 | 5 225 000 | 2 240 000 | 2 985 000 |
| 80 〜 84 | 3 392 000 | 1 215 000 | 2 176 000 |
| 85 〜 89 | 1 832 000 | 555 000 | 1 277 000 |
| 90 〜 | 1 082 000 | 261 000 | 821 000 |
| 資料: |
「平成17年10月1日現在推計人口」(総務省統計局) ただし、「85〜89」及び「90〜」については、総務省統計局の資料に基づき、 厚生労働省大臣官房統計情報部 人口動態・保健統計課で推計。 |
(2) 都道府県・男女別人口(日本人人口)
| 都道府県 | 総数 | 男 | 女 |
| 人 | 人 | 人 | |
| 全国 | 126 206 000 | 61 620 000 | 64 586 000 |
| 北海道 | 5 611 000 | 2 671 000 | 2 940 000 |
| 青森 | 1 436 000 | 679 000 | 757 000 |
| 岩手 | 1 381 000 | 662 000 | 719 000 |
| 宮城 | 2 355 000 | 1 148 000 | 1 207 000 |
| 秋田 | 1 144 000 | 541 000 | 604 000 |
| 山形 | 1 211 000 | 585 000 | 626 000 |
| 福島 | 2 087 000 | 1 017 000 | 1 070 000 |
| 茨城 | 2 946 000 | 1 467 000 | 1 479 000 |
| 栃木 | 1 988 000 | 988 000 | 999 000 |
| 群馬 | 1 996 000 | 984 000 | 1 012 000 |
| 埼玉 | 6 980 000 | 3 519 000 | 3 461 000 |
| 千葉 | 5 979 000 | 2 997 000 | 2 982 000 |
| 東京 | 12 208 000 | 6 072 000 | 6 136 000 |
| 神奈川 | 8 655 000 | 4 372 000 | 4 283 000 |
| 新潟 | 2 428 000 | 1 177 000 | 1 251 000 |
| 富山 | 1 105 000 | 533 000 | 572 000 |
| 石川 | 1 169 000 | 566 000 | 603 000 |
| 福井 | 812 000 | 395 000 | 418 000 |
| 山梨 | 870 000 | 427 000 | 443 000 |
| 長野 | 2 170 000 | 1 059 000 | 1 111 000 |
| 岐阜 | 2 071 000 | 1 005 000 | 1 066 000 |
| 静岡 | 3 727 000 | 1 837 000 | 1 889 000 |
| 愛知 | 7 096 000 | 3 556 000 | 3 541 000 |
| 三重 | 1 832 000 | 890 000 | 943 000 |
| 滋賀 | 1 356 000 | 669 000 | 687 000 |
| 京都 | 2 595 000 | 1 250 000 | 1 346 000 |
| 大阪 | 8 656 000 | 4 209 000 | 4 446 000 |
| 兵庫 | 5 513 000 | 2 644 000 | 2 869 000 |
| 奈良 | 1 418 000 | 676 000 | 741 000 |
| 和歌山 | 1 036 000 | 488 000 | 548 000 |
| 鳥取 | 603 000 | 289 000 | 314 000 |
| 島根 | 740 000 | 353 000 | 387 000 |
| 岡山 | 1 937 000 | 930 000 | 1 007 000 |
| 広島 | 2 852 000 | 1 379 000 | 1 473 000 |
| 山口 | 1 485 000 | 702 000 | 783 000 |
| 徳島 | 806 000 | 383 000 | 423 000 |
| 香川 | 1 010 000 | 485 000 | 524 000 |
| 愛媛 | 1 465 000 | 691 000 | 774 000 |
| 高知 | 795 000 | 374 000 | 421 000 |
| 福岡 | 5 031 000 | 2 389 000 | 2 643 000 |
| 佐賀 | 864 000 | 408 000 | 456 000 |
| 長崎 | 1 478 000 | 691 000 | 786 000 |
| 熊本 | 1 839 000 | 867 000 | 973 000 |
| 大分 | 1 205 000 | 568 000 | 636 000 |
| 宮崎 | 1 153 000 | 542 000 | 611 000 |
| 鹿児島 | 1 752 000 | 819 000 | 933 000 |
| 沖縄 | 1 361 000 | 668 000 | 693 000 |
| 資料: |
「平成17年10月1日現在推計人口」(総務省統計局)総務省統計局の資料に基づき、 厚生労働省大臣官房統計 情報部 人口動態・保健統計課で推計。 |
15大都市・男女別人口(総人口)
| 15大都市 (再掲) |
総数 | 男 | 女 |
| 東京都区部 | 8 483 050 | 4 206 810 | 4 276 240 |
| 札幌市 | 1 880 875 | 888 927 | 991 948 |
| 仙台市 | 1 024 947 | 500 478 | 524 469 |
| さいたま市 | 1 176 269 | 590 901 | 585 368 |
| 千葉市 | 924 353 | 462 937 | 461 416 |
| 横浜市 | 3 579 133 | 1 803 349 | 1 775 784 |
| 川崎市 | 1 327 009 | 686 980 | 640 029 |
| 静岡市 | 700 879 | 340 970 | 359 909 |
| 名古屋市 | 2 215 031 | 1 099 388 | 1 115 643 |
| 京都市 | 1 474 764 | 703 134 | 771 630 |
| 大阪市 | 2 628 776 | 1 280 164 | 1 348 612 |
| 神戸市 | 1 525 389 | 724 359 | 801 030 |
| 広島市 | 1 154 595 | 559 380 | 595 215 |
| 北九州市 | 993 483 | 466 719 | 526 764 |
| 福岡市 | 1 400 621 | 675 895 | 724 726 |
| 資料: | 「平成17年10月1日現在国勢調査速報(要計表による人口)」(総務省統計局) |
(3) 年齢5歳階級別人口(日本人人口)の対前年比較
| 年齢階級 | 平成17年 | 平成16年 | 対前年増減 |
| 人 | 人 | 人 | |
| 総数 | 126 206 000 | 126 176 000 | 30 000 |
| 0 〜 4歳 | 5 587 000 | 5 679 000 | △92 000 |
| 5 〜 9 | 5 846 000 | 5 889 000 | △43 000 |
| 10 〜 14 | 5 980 000 | 6 015 000 | △35 000 |
| 15 〜 19 | 6 494 000 | 6 686 000 | △192 000 |
| 20 〜 24 | 7 339 000 | 7 506 000 | △167 000 |
| 25 〜 29 | 8 266 000 | 8 547 000 | △281 000 |
| 30 〜 34 | 9 620 000 | 9 626 000 | △6 000 |
| 35 〜 39 | 8 611 000 | 8 493 000 | 118 000 |
| 40 〜 44 | 7 969 000 | 7 775 000 | 194 000 |
| 45 〜 49 | 7 656 000 | 7 758 000 | △102 000 |
| 50 〜 54 | 8 724 000 | 9 224 000 | △500 000 |
| 55 〜 59 | 10 171 000 | 9 582 000 | 589 000 |
| 60 〜 64 | 8 437 000 | 8 609 000 | △172 000 |
| 65 〜 69 | 7 382 000 | 7 312 000 | 70 000 |
| 70 〜 74 | 6 596 000 | 6 444 000 | 152 000 |
| 75 〜 79 | 5 225 000 | 5 082 000 | 143 000 |
| 80 〜 84 | 3 392 000 | 3 222 000 | 170 000 |
| 85 〜 89 | 1 832 000 | 1 713 000 | 119 000 |
| 90 〜 | 1 082 000 | 1 013 000 | 69 000 |
| 資料: |
「平成17年10月1日現在推計人口」(総務省統計局) ただし、「85〜89」及び「90〜」については、総務省統計局の資料に基づき、 厚生労働省大臣官房 統計情報部 人口動態・保健統計課で推計。 「平成16年10月1日現在推計人口」(総務省統計局) |
(4)年齢5歳階級別人口(日本人女子人口)の対前年比較
| 年齢階級 | 平成17年 | 平成16年 | 対前年増減 |
| 人 | 人 | 人 | |
| 15 〜 19歳 | 3 162 000 | 3 256 000 | △94 000 |
| 20 〜 24 | 3 566 000 | 3 649 000 | △83 000 |
| 25 〜 29 | 4 028 000 | 4 181 000 | △153 000 |
| 30 〜 34 | 4 742 000 | 4 751 000 | △9 000 |
| 35 〜 39 | 4 262 000 | 4 208 000 | 54 000 |
| 40 〜 44 | 3 954 000 | 3 861 000 | 93 000 |
| 45 〜 49 | 3 815 000 | 3 867 000 | △52 000 |
| 計 | 27 529 000 | 27 773 000 | △244 000 |
| 資料: | 「平成17年10月1日現在推計人口」(総務省統計局) |