婚姻

 平成17年の婚姻件数は71万4261組で、前年の72万417組より6156組減少し、婚姻率(人口千対)は5.7で前年と同率である。
 婚姻件数は昭和40年代後半には100万組を超え、婚姻率(人口千対)も10.0以上で、婚姻ブームを呈した。その後は組数・率とも低下傾向となり、63年以降は増加に転じ、平成5年以降はほぼ横ばいで推移していたが、平成9年から平成11年にかけて減少し、再び平成12、13年に増加した後、平成14年から4年連続で減少している。(図9)
 初婚の妻の年齢(各歳)別婚姻件数の構成割合を10年ごとにみると、ピーク時の年齢が上昇し、割合の高さは低下し、高い年齢の割合が増加している。(図10)
 年齢(5歳階級)別にみた妻の5年間初婚率(女子人口百対)の推移をみると、20歳代は低下傾向、30歳代は上昇傾向であるが、平成17年は20歳代前半は微減、20歳代後半は横ばい、30歳代は上昇している。(表9)
 平成17年の平均初婚年齢は、夫29.8歳、妻28.0歳で、夫、妻ともに前年より0.2歳上昇している。これを都道府県別にみると、平均初婚年齢が最も低いのは、夫は、宮崎県及び熊本県で28.8歳、妻は福島県で27.0歳であり、最も高いのは夫・妻とも東京都で、夫31.2歳、妻29.2歳である。(表10−1、表10−2)
 再婚の割合をみると、平成17年は夫は18.2%、妻は16.0%で、前年と比べると夫0.4ポイント、妻0.1ポイント増加している。(表11)



図9 婚姻件数及び婚姻率の年次推移

図


図10 初婚の妻の年齢(各歳)別婚姻件数の割合

図


表9 年齢(5歳階級)別にみた妻の5年間初婚率(女子人口百対)の年次推移


表11 全婚姻件数に対する・再婚件数の割合の年次推移
  表10−1 平均初婚年齢の年次推移


表10−2 都道府県別にみた平均初婚年齢

トップへ