2) | 年齢階級・性別にみた医師数 |
年齢階級別にみると、「40〜49歳」が68,199人(26.6%)と最も多く、次いで「30〜39歳」63,857人(24.9%)となっている。 施設の種別に年齢階級をみると、「病院(医育機関附属の病院を除く)」及び「医育機関附属の病院」では、「30〜39歳」が最も多く、「診療所」では「50〜59歳」が最も多くなっている。 平均年齢をみると、「病院(医育機関附属の病院を除く)」では43.9歳、「医育機関附属の病院」37.1歳、「診療所」58.0歳などとなっている。(表2) 平均年齢の年次推移をみると、近年、病院では上昇傾向が続いている一方で、診療所では低下傾向が続いている。 また、年齢階級別の年次推移をみると、近年病院では、「40〜49歳」「50〜59歳」が増加傾向となっており、診療所では、「40〜49歳」「50〜59歳」「70歳以上」が増加傾向となっている。(図2、図3) |
(参考) | |
統計表3 | 医療施設従事医師・歯科医師数,薬局・医療施設従事薬剤師数及び構成割合の年次推移,年齢階級・性別 |
統計表4 | 医療施設従事医師・歯科医師数及び薬局・医療施設従事薬剤師数の年次推移,施設・業務の種別・年齢階級・性別 |
統計表8 | 医師・歯科医師・薬剤師の平均年齢の年次推移,施設・業務の種別 |
平成16(2004)年12月31日現在 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
図2 年齢階級別にみた病院に従事する医師数及び平均年齢の年次推移

図3 年齢階級別にみた診療所に従事する医師数及び平均年齢の年次推移

性別にみると、「男」が214,628人で、前回に比べ3,864人、1.8%増加し、「女」は42,040人で、3,230人、8.3%増加している。 また、男女の構成割合をみると、すべての年齢階級で「男」の占める割合が多くなっているが、「女」の割合は、69歳以下では年齢階級が低くなるほど多く、「29歳以下」では35.3%となっている。(表3) |
平成16(2004)年12月31日現在 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|