2 病院の患者数
(1) 1日平均患者数(病院報告)
(参考)
統計表12 | 年間患者数,病院の種類−病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移 |
図4 1日平均患者の年次推移![]() |
注:1日平均外来患者数については、現行の算出式で再計算したため、各年の報告書と一致していない。 |
1日平均在院患者数は1,401,399人である。このうち一般病院の1日平均在院患者数は1,157,023人、1日平均新入院患者数は35,271人、1日平均退院患者数は35,253人で前年に比べそれぞれ、0.6%、2.3%、2.2%増加している。(表14)
(参考)
統計表12 | 年間患者数,病院の種類−病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移 |
表14 1日平均在院・新入院・退院患者患者数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各年間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1日平均外来患者数は1,810,990人で、前年に比べ20,901人(1.2%)増加している。このうち精神病院では42,358人、一般病院では1,768,619人、前年に比べそれぞれ、1,541人(3.8%)、19,383人(1.1%)増加している。(表15)
(参考)
統計表12 | 年間患者数,病院の種類−病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移 |
表15 1日平均外来患者数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各年間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
注:1 | 平成11年分については現行の算出式で再計算したため、報告書と一致していない。 |
2 | 総数には結核療養所を含む。 |
(2) 都道府県別にみた病院の人口10万対患者数(病院報告)
全国の人口10万対1日平均在院患者数を病床の種類別にみると、一般病床では833.2人で前年に比べ4.3人増加し、精神病床では262.9人で前年に比べ0.9人減少している。
これを都道府県別にみると、一般病床では高知県(1,689.1人)が最も多く、次いで熊本県(1,292.5人)、山口県(1,284.4人)となっており、埼玉県(564.1人)、千葉県(576.9人)、神奈川県(581.2人)などが少なくなっている。
また、精神病床では鹿児島県(544.2人)が最も多く、次いで長崎県(525.4人)、徳島県(499.5人)となっており、神奈川県(148.8人)、滋賀県(162.0人)、静岡県(174.1人)などが少なくなっている。(図5)
(参考)
統計表14 | 都道府県−13大都市・中核市(再掲)別にみた1日平均患者数 |
統計表15 | 都道府県−13大都市・中核市(再掲)別にみた人口10万対1日平均患者数 |
図5 都道府県別にみた病院の人口10万対1日平均在院患者数 |
平成12年(2000) |
![]() |
全国の人口10万対1日平均外来患者数は1,426.8人で前年に比べ13.8人増加している。
都道府県別にみると、高知県(2190.3人)が最も多く、次いで香川県(1973.7人)、秋田県(1928.6人)となっており、埼玉県(1083.2人) 、静岡県(1100.7人)、千葉県(1121.4人)などが少なくなっている。(図6)
(参考)
統計表14 | 都道府県−13大都市・中核市(再掲)別にみた1日平均患者数 |
統計表15 | 都道府県−13大都市・中核市(再掲)別にみた人口10万対1日平均患者数 |
図6 都道府県別にみた病院の人口10万対1日平均外来患者数 |
平成12年(2000) |
![]() |
(3) 病院の外来/入院比
(参考)
統計表12 | 年間患者数,病院の種類−病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移 |
表16 病院の種類別及び一般病院の病床規模別にみた外来/入院比
各年間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
注:1 | 平成11年分については現行の算出式で再計算したため、報告書と一致していない。 |
2 | 総数には結核療養所を含む。 |