II 結果の概要

地域保健編

1 母子保健
(1)妊産婦・乳幼児の健康診査の実施状況
 平成17年度の市区町村における妊産婦・幼児の健康診査の受診実人員は、「妊婦」約121万1千人、「産婦」約6万3千人となっており、幼児は「1歳6か月児」約104万4千人、「3歳児」約104万7千人となっている。受診率は、「1歳6か月児」91.5%、「3歳児」88.9%となっている。(表1)
 平成17年度の市区町村における乳児の健康診査では、「3〜4か月児」の受診実人員が約103万5千人で、受診率は93.8%となっている(表2)。


表1 妊産婦・幼児の健康診査の実施状況

(単位:人)
  13年度
( 2001)
14年度
( '02)
15年度
( '03)
16年度
( '04)
17年度
( '05)
 
対前年度比(%)
妊婦 一般健康診査受診実人員 1 259 660 1 231 239 1 247 863 1 223 797 1 211 026 99.0
精密健康診査実人員 10 402 10 537 10 977 10 237 10 070
産婦 一般健康診査受診実人員 89 857 91 868 79 040 72 083 62 874 87.2
精密健康診査実人員 370 56 112 249 247
幼児 1歳
6か月児
一般健康診査受診実人員 1 088 860 1 085 159 1 088 110 1 050 631 1 044 192 99.4
受診率  (%) 91.1 91.4 91.9 91.9 91.5
精密健康診査実人員 15 419 15 507 16 854 17 350 17 152
3歳児 一般健康診査受診実人員 1 063 409 1 053 813 1 066 639 1 047 333 1 047 349 100.0
受診率  (%) 87.6 87.9 88.5 88.5 88.9
精密健康診査実人員 63 453 62 492 60 371 60 333 60 886
その他 一般健康診査受診実人員 184 917 185 119 177 166 170 573 168 899 99.0
精密健康診査実人員 6 584 4 523 5 995 5 663 5 387
注:受診率=(一般健康診査受診実人員/健康診査対象人員)×100

表2 乳児の健康診査の実施状況
(単位:人) 平成17(2005)年度
  1か月児 3〜4か月児 6〜7か月児 9〜10か月児
乳児 一般健康診査受診実人員 237 018 1 035 153 344 634 682 887
受診率  (%) 81.3 93.8 80.2 80.9
注:受診率=(一般健康診査受診実人員/健康診査対象人員)×100


(2)妊産婦・乳幼児の保健指導・訪問指導の実施状況
 平成17年度の保健所及び市区町村における妊産婦・乳幼児の「保健指導」の被指導実人員は、「幼児」が約86万7千人で最も多く、次いで、「乳児」約80万人となっている(図1)。
 また、平成17年度の「訪問指導」の被指導実人員は「産婦」が約36万8千人で最も多く、次いで、「新生児」約21万8千人となっている(図2)。
 被指導実人員の年次推移をみると、「保健指導」は全てにおいて増加傾向で、「訪問指導」の「妊婦」は減少傾向となっている(図1、図2)。


図1 妊産婦・乳幼児保健指導の被指導実人員の年次推移

図


図2 妊産婦・乳幼児訪問指導の被指導実人員の年次推移

図
注:「新生児」は、未熟児を除く。「乳児」は、新生児・未熟児を除く。

トップへ