結果の概要
【事業所調査】
1 職場環境に関する事項
(1)快適な職場環境づくりのための取組状況
快適な職場環境づくりのための取組状況を項目別にみると、「休息時間の快適化(休憩場所、ロビー、洗面所等)」について、71.5%の事業所が「改善済である」としており、次いで、「採光、色彩等の快適化」68.9%、「作業の性質に係わりなく生じる劣悪環境の改善」66.3%となっている(第1表)。
第1表 快適な職場環境づくりのための取組状況別事業所割合
項 目 | 年 | 事業所計 | 快適な職場環境づくりのための取組状況 | ||||||||
該当する 作業がない |
改善済 である |
現在取り組 んでいる |
具体的に 計画中 |
具体的な計 画には至っ ていない |
|||||||
作業強度、難度等の労働の質・内容的改善 | |||||||||||
きつい肉体作業(重量物運搬、中腰作業等)の軽減 | 平成18年(1) | 100.0 | 55.9 | 23.5 | 8.5 | 2.1 | 10.0 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | 59.9 | 22.3 | 7.9 | 2.1 | 7.8 | |||||
平成13年 | 100.0 | 63.9 | 21.3 | 6.2 | 1.3 | 7.2 | |||||
高い緊張状態の持続や一定姿勢の長時間持続が求められる作業の負担軽減 | 平成18年(1) | 100.0 | 66.7 | 18.2 | 5.1 | 1.6 | 8.3 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | 69.2 | 16.5 | 5.9 | 1.1 | 7.3 | |||||
平成13年 | 100.0 | 71.6 | 15.9 | 4.8 | 0.7 | 7.0 | |||||
5)作業の性質に起因する劣悪環境の改善 | 平成18年(1) | 100.0 | 58.0 | 20.5 | 8.3 | 3.1 | 10.1 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | 62.2 | 18.6 | 8.5 | 2.1 | 8.6 | |||||
平成13年 | 100.0 | 63.9 | 18.2 | 7.3 | 2.0 | 8.6 | |||||
職場の安全衛生面での向上対策 | |||||||||||
作業の性質に係わりなく生じる劣悪環境の改善 | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 66.3 | 11.5 | 2.4 | 19.8 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 68.1 | 11.1 | 2.6 | 18.2 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 67.1 | 10.2 | 2.4 | 20.3 | |||||
職場における喫煙対策 | 6) 7) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 64.2 | 8.3 | 3.1 | 24.4 | |||
![]() |
職場の全面禁煙 | 100.0 | ![]() |
・ | 11.1 | 3.9 | 1.7 | 5.4 | |||
喫煙室の設置 | ・ | 53.1 | 4.4 | 1.5 | 18.9 | ||||||
職場における喫煙対策 | 平成18年(2) | 100.0 | ・ | 66.9 | 7.7 | 3.2 | 22.1 | ||||
![]() |
職場の全面禁煙 | 100.0 | ![]() |
・ | 11.7 | 3.3 | 1.3 | 4.7 | |||
喫煙室の設置 | ・ | 55.2 | 4.4 | 1.9 | 17.4 | ||||||
職場における喫煙対策:分煙化、禁煙タイム等 | 平成13年 | 100.0 | ・ | 67.6 | 6.8 | 1.7 | 23.9 | ||||
採光、色彩等の快適化(自然光、壁の色等) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 68.9 | 3.4 | 1.4 | 26.4 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 68.2 | 3.8 | 1.6 | 26.3 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 69.2 | 5.4 | 1.6 | 23.7 | |||||
内装材、床材、間仕切り材の適正化(自然材、ノンスリップ加工等) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 61.6 | 4.1 | 1.8 | 32.5 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 60.4 | 4.7 | 2.4 | 32.4 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 63.1 | 4.8 | 1.8 | 30.3 | |||||
レイアウト、作業空間の最適化 | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 61.3 | 10.1 | 3.8 | 24.8 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 60.1 | 11.9 | 4.1 | 23.9 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 64.1 | 11.7 | 3.4 | 20.7 | |||||
リフレッシュ対策等 | |||||||||||
休息時間の快適化(休憩場所、ロビー、洗面所等) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 71.5 | 4.3 | 2.0 | 22.2 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 73.4 | 3.7 | 2.5 | 20.4 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 70.8 | 4.4 | 1.5 | 23.4 | |||||
疲労回復のための施設の創設、改善(休養室、シャワー等) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 40.6 | 2.6 | 1.6 | 55.1 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 40.3 | 2.3 | 1.9 | 55.5 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 45.4 | 2.8 | 1.6 | 50.3 | |||||
トレーニングルーム等敷地内の運動施設の充実 | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 9.0 | 0.6 | 0.6 | 89.7 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 8.5 | 0.7 | 0.8 | 89.9 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 13.7 | 1.7 | 0.5 | 84.1 | |||||
教養、文化施設の充実(オーディオ室、図書室等) | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 10.0 | 1.3 | 0.7 | 88.0 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 8.4 | 0.8 | 0.9 | 89.9 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 14.5 | 1.7 | 0.6 | 83.3 | |||||
敷地内の緑化、遊歩道、庭園化等 | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 31.1 | 3.5 | 1.1 | 64.3 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 31.2 | 3.1 | 1.4 | 64.3 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 32.4 | 3.8 | 0.8 | 63.0 | |||||
その他 | 平成18年(1) | 100.0 | ・ | 59.9 | 0.4 | 0.3 | 39.4 | ||||
平成18年(2) | 100.0 | ・ | 61.4 | 0.3 | 0.3 | 38.1 | |||||
平成13年 | 100.0 | ・ | 74.5 | 0.7 | 0.3 | 24.5 |
注:1) 平成18年(1)は、全事業所について集計したものである。
2) 平成18年(2)は、全事業所のうち、建設業並びにサービス業の洗濯・理容・美容・浴場業、廃棄物処理業及び物品賃貸業のものを除いて集計したものである。
3) 平成13年は、平成18年で調査している産業のうち、建設業並びにサービス業の洗濯・理容・美容・浴場業、廃棄物処理業及び物品賃貸業については調査していない。したがって、比較する場合は平成18年(2)を参照されたい。
4) 事業所計には、「快適な職場環境づくりのための取組状況が不明」を含む。
5) 「劣悪環境」とは、暑熱、寒冷、多湿、高騒音、高振動等をいう。
6) 「職場における喫煙対策」については「職場の全面禁煙」又は「喫煙室の設置」のどちらか一方に回答してもらった。
7) 「職場における喫煙対策」は平成18年は「職場の全面禁煙」及び「喫煙室の設置」、平成13年は「分煙化、禁煙タイム等」について調査している。
(2)快適な職場環境づくりを進める上での問題点
快適な職場環境づくりの取組状況について、「現在取り組んでいる」、「具体的に計画中」、「具体的な計画には至っていない」を選んだ事業所における快適な職場環境づくりを進める上での問題点(複数回答)をみると、「作業強度、難度等の労働の質・内容的改善」に関する項目については「技術的にむずかしい」とする割合が4割を超えているが、「職場の安全衛生面での向上対策」及び「リフレッシュ対策等」に関する項目については「資金面」や「改善のイメージがつかめず具体化しにくい」の割合が高くなっている(第2表)。
第2表 快適な職場環境づくりを進める上での問題点(複数回答)別事業所割合
項 目 | 年 | 技術的に むずかしい |
改善のイ メージがつ かめず具体 化しにくい |
改善作業中 の操業に支 障がある |
資金面 | 周辺地域 との協議 |
その他 | ||
作業強度、難度等の労働の質・内容的改善 | |||||||||
きつい肉体作業(重量物運搬、中腰作業等)の軽減 | 平成18年(1) | 45.5 | 26.4 | 12.9 | 30.7 | 3.5 | 20.1 | ||
平成18年(2) | 36.8 | 28.0 | 14.8 | 37.6 | 0.7 | 23.4 | |||
平成13年 | 36.2 | 27.5 | 12.6 | 34.4 | 2.7 | 18.7 | |||
高い緊張状態の持続や一定姿勢の長時間持続が求められる作業の負担軽減 | 平成18年(1) | 42.4 | 27.7 | 14.5 | 22.2 | 1.2 | 18.0 | ||
平成18年(2) | 30.6 | 33.3 | 14.6 | 25.3 | 0.6 | 23.4 | |||
平成13年 | 33.0 | 32.1 | 11.8 | 26.2 | 1.8 | 18.3 | |||
作業の性質に起因する劣悪環境の改善 | 平成18年(1) | 42.8 | 19.7 | 11.0 | 36.4 | 3.0 | 19.1 | ||
平成18年(2) | 40.8 | 19.3 | 13.6 | 44.1 | 2.3 | 20.8 | |||
平成13年 | 34.6 | 18.9 | 13.1 | 52.0 | 3.5 | 16.3 | |||
職場の安全衛生面での向上対策 | |||||||||
作業の性質に係わりなく生じる劣悪環境の改善 | 平成18年(1) | 23.3 | 26.6 | 7.6 | 35.1 | 2.6 | 30.3 | ||
平成18年(2) | 21.2 | 24.2 | 7.8 | 42.1 | 1.3 | 30.9 | |||
平成13年 | 20.0 | 24.6 | 6.9 | 43.4 | 2.5 | 24.6 | |||
職場における喫煙対策:職場の全面禁煙 | 5) | 平成18年(1) | 6.9 | 18.3 | 5.6 | 10.0 | 2.0 | 62.9 | |
職場における喫煙対策:喫煙室の設置 | 平成18年(1) | 7.7 | 13.0 | 2.4 | 34.2 | 1.1 | 54.2 | ||
職場における喫煙対策:職場の全面禁煙 | 平成18年(2) | 2.3 | 21.7 | 6.2 | 9.9 | 2.0 | 65.7 | ||
職場における喫煙対策:喫煙室の設置 | 平成18年(2) | 6.1 | 12.0 | 3.6 | 36.5 | 1.5 | 54.3 | ||
職場における喫煙対策:分煙化、禁煙タイム等 | 平成13年 | 6.1 | 18.7 | 3.1 | 21.2 | 0.6 | 58.1 | ||
採光、色彩等の快適化(自然光、壁の色等) | 平成18年(1) | 10.3 | 26.3 | 5.3 | 38.3 | 0.6 | 33.2 | ||
平成18年(2) | 8.3 | 27.6 | 6.6 | 40.0 | 0.5 | 31.9 | |||
平成13年 | 8.5 | 26.3 | 4.9 | 49.8 | 0.8 | 26.9 | |||
内装材、床材、間仕切り材の適正化(自然材、ノンスリップ加工等) | 平成18年(1) | 11.3 | 20.6 | 9.1 | 42.5 | 0.5 | 32.5 | ||
平成18年(2) | 10.4 | 22.7 | 10.2 | 44.5 | 0.7 | 29.6 | |||
平成13年 | 9.6 | 21.8 | 8.7 | 52.5 | 0.6 | 24.4 | |||
レイアウト、作業空間の最適化 | 平成18年(1) | 11.9 | 26.8 | 12.2 | 38.6 | 1.0 | 31.2 | ||
平成18年(2) | 10.2 | 26.0 | 14.4 | 41.7 | 1.3 | 31.5 | |||
平成13年 | 10.0 | 23.3 | 15.1 | 48.9 | 0.8 | 26.0 | |||
リフレッシュ対策等 | |||||||||
休息時間の快適化(休憩場所、ロビー、洗面所等) | 平成18年(1) | 8.7 | 21.9 | 2.7 | 51.4 | 2.1 | 29.3 | ||
平成18年(2) | 6.3 | 20.8 | 2.8 | 54.3 | 0.9 | 32.4 | |||
平成13年 | 7.1 | 14.6 | 3.4 | 63.2 | 1.1 | 26.7 | |||
疲労回復のための施設の創設、改善(休養室、シャワー等) | 平成18年(1) | 10.2 | 16.8 | 1.8 | 49.1 | 0.6 | 37.1 | ||
平成18年(2) | 7.7 | 16.3 | 1.7 | 51.1 | 0.7 | 38.8 | |||
平成13年 | 7.6 | 15.0 | 2.2 | 63.1 | 1.2 | 29.6 | |||
トレーニングルーム等敷地内の運動施設の充実 | 平成18年(1) | 10.6 | 19.1 | 1.6 | 45.0 | 1.0 | 40.2 | ||
平成18年(2) | 9.0 | 19.4 | 1.6 | 46.7 | 1.2 | 41.2 | |||
平成13年 | 9.9 | 14.9 | 1.9 | 57.7 | 1.5 | 33.9 | |||
教養、文化施設の充実(オーディオ室、図書室等) | 平成18年(1) | 10.0 | 20.1 | 2.2 | 42.6 | 0.6 | 40.4 | ||
平成18年(2) | 8.2 | 20.0 | 1.6 | 45.2 | 0.7 | 41.9 | |||
平成13年 | 8.6 | 15.6 | 1.6 | 56.4 | 1.3 | 34.6 | |||
敷地内の緑化、遊歩道、庭園化等 | 平成18年(1) | 11.7 | 19.6 | 1.9 | 38.7 | 3.0 | 42.4 | ||
平成18年(2) | 11.9 | 19.0 | 1.4 | 41.3 | 3.0 | 42.1 | |||
平成13年 | 12.0 | 13.8 | 2.4 | 50.6 | 4.7 | 37.1 | |||
その他 | 平成18年(1) | 6.1 | 16.5 | 1.0 | 29.4 | 0.4 | 53.7 | ||
平成18年(2) | 3.1 | 15.2 | 0.6 | 30.5 | 0.4 | 56.2 | |||
平成13年 | 5.4 | 11.5 | 0.8 | 39.5 | 0.7 | 53.5 |
注:1) 本表は、第1表で、快適な職場環境づくりの取組状況について「現在取り組んでいる」、「具体的に計画中」、「具体的な計画には至っていない」を選んだ事業所を100.0%としてみた割合である。
2) 平成18年(1)は、全事業所について集計したものである。
3) 平成18年(2)は、全事業所のうち、建設業並びにサービス業の洗濯・理容・美容・浴場業、廃棄物処理業及び物品賃貸業のものを除いて集計したものである。
4) 平成13年は、平成18年で調査している産業のうち、建設業並びにサービス業の洗濯・理容・美容・浴場業、廃棄物処理業及び物品賃貸業については調査していない。したがって、比較する場合は平成18年(2)を参照されたい。
5) 「職場における喫煙対策」は平成18年は「職場の全面禁煙」及び「喫煙室の設置」、平成13年は「分煙化、禁煙タイム等」について調査している。