(1) | 一般経済 |
年月 | 国内総生産 1) 2) 実質 平成12暦年連鎖 価格 |
国民総所得 1) 2) 実質 平成12暦年連鎖 価格 |
年月 | 鉱工業 2) (季調値) (平成12年=100) |
|||||||
生産 3) | 出荷 | 在庫4) | 在庫率 | ||||||||
10億円 | 10億円 | 平成14年 | 92.0 | 93.5 | 90.4 | 102.0 | |||||
平成15年 | 512,816.6 | 520,081.7 | 15年 | 95.0 | 97.2 | 88.2 | 97.9 | ||||
16年 | 524,622.4 | 530,611.9 | 16年 | 100.2 | 102.4 | 87.9 | 95.4 | ||||
17年 | 539,203.4 | 543,127.7 | 17年 | 101.3 | 103.9 | 92.6 | 99.1 | ||||
14年度 | 506,048.3 | 513,347.8 | 17年3月 | 100.6 | 102.3 | 92.0 | 97.8 | ||||
15年度 | 517,435.0 | 524,894.8 | 4月 | 101.7 | 104.6 | 92.1 | 97.3 | ||||
16年度 | 526,378.0 | 532,127.6 | 5月 | 100.9 | 102.3 | 92.2 | 99.3 | ||||
15年1〜3 | 507,521.3 | 513,793.9 | 6月 | 100.8 | 103.6 | 92.3 | 97.1 | ||||
4〜6 | 511,377.5 | 518,960.1 | 7月 | 99.9 | 103.2 | 92.6 | 102.4 | ||||
7〜9 | 513,828.1 | 522,410.2 | 8月 | 100.9 | 104.8 | 93.7 | 98.1 | ||||
10〜12 | 521,774.6 | 528,313.0 | 9月 | 101.1 | 104.2 | 94.1 | 100.2 | ||||
16年1〜3 | 525,843.1 | 532,725.4 | 10月 | 101.6 | 105.4 | 92.6 | 99.1 | ||||
4〜6 | 525,022.9 | 530,580.5 | 11月 | 103.6 | 106.6 | 94.2 | 101.0 | ||||
7〜9 | 525,548.5 | 531,412.1 | 12月 | 104.9 | 107.6 | 94.3 | 101.4 | ||||
10〜12 | 524,614.5 | 530,499.5 | 18年1月 | 104.8 | 107.8 | 94.6 | 99.2 | ||||
17年1〜3 | 531,666.8 | 537,013.4 | 2月 | 103.5 | 105.6 | 94.8 | 101.0 | ||||
4〜6 | 539,097.9 | 543,443.2 | 3月 | p103.7 | p105.8 | p94.9 | p100.7 | ||||
7〜9 | 540,183.9 | 544,270.9 | 年月 | 前年同月比 原指数 |
前期比 | ||||||
10〜12 | 547,360.1 | 550,321.8 | |||||||||
年月 | 前年 同期比 |
前期比 季調値 |
前年 同期比 |
前期比 季調値 |
平成13年 | ▲6.8 | ▲6.3 | ▲0.7 | 12.2 | ||
14年 | ▲1.3 | ▲0.2 | ▲8.0 | ▲7.6 | |||||||
平成15年 | 1.8 | 1.6 | 15年 | 3.3 | 4.0 | ▲2.4 | ▲4.0 | ||||
16年 | 2.3 | 2.0 | 16年 | 5.5 | 5.3 | ▲0.3 | ▲2.6 | ||||
17年 | 2.7 | 2.3 | 17年 | 1.1 | 1.5 | 5.3 | 3.9 | ||||
14年度 | 1.1 | 0.8 | 17年3月 | 1.0 | ▲0.4 | 0.7 | ▲0.2 | ▲1.9 | |||
15年度 | 2.3 | 2.3 | 4月 | ▲0.1 | 1.1 | 2.2 | 0.1 | ▲0.5 | |||
16年度 | 1.7 | 1.4 | 5月 | 1.3 | ▲0.8 | ▲2.2 | 0.1 | 2.1 | |||
15年1〜3 | 1.8 | ▲0.2 | 1.1 | ▲0.2 | 6月 | ▲0.2 | ▲0.1 | 1.3 | 0.1 | ▲2.2 | |
4〜6 | 1.7 | 0.8 | 1.5 | 1.0 | 7月 | ▲2.6 | ▲0.9 | ▲0.4 | 0.3 | 5.5 | |
7〜9 | 1.5 | 0.5 | 1.6 | 0.7 | 8月 | 1.4 | 1.0 | 1.6 | 1.2 | ▲4.2 | |
10〜12 | 2.2 | 1.5 | 2.1 | 1.1 | 9月 | 0.9 | 0.2 | ▲0.6 | 0.4 | 2.1 | |
16年1〜3 | 3.8 | 0.8 | 3.8 | 0.8 | 10月 | 2.1 | 0.5 | 1.2 | ▲1.6 | ▲1.1 | |
4〜6 | 2.8 | ▲0.2 | 2.3 | ▲0.4 | 11月 | 3.4 | 2.0 | 1.1 | 1.7 | 1.9 | |
7〜9 | 2.4 | 0.1 | 1.9 | 0.2 | 12月 | 3.5 | 1.3 | 0.9 | 0.1 | 0.4 | |
10〜12 | 0.4 | ▲0.2 | 0.2 | ▲0.2 | 18年1月 | 2.7 | ▲0.1 | 0.2 | 0.3 | ▲2.2 | |
17年1〜3 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 2月 | 3.9 | ▲1.2 | ▲2.0 | 0.2 | 1.8 | |
4〜6 | 2.6 | 1.4 | 2.2 | 1.2 | 3月 | p3.1 | p0.2 | p0.2 | p0.1 | p▲0.3 | |
7〜9 | 2.8 | 0.2 | 2.5 | 0.2 | 4月 | (3.8) | |||||
10〜12 | 4.0 | 1.3 | 3.3 | 1.1 | 5月 | (▲0.5) | |||||
資料 出所 |
内閣府 国民経済計算 |
資料 出所 |
経済産業省 鉱工業生産動向 |
(注) | 1)pは速報値、rは修正値。 2)暦年、年度は原指数又は原数値。 3)括弧内は製造工業生産予測指数伸び率。 4)在庫の指数は、年末値。 |
年月 | 設備投資 | 住宅建築 新設住宅 着工戸数 季調値 2) |
通関輸出入 (数量ベース) (平成12年=100)季調値 2) |
国際収支 | |||
機械受注 (民需、船舶・電力を除く) 季調値 2) 5) |
建築物工事予定額 (民間・非居住) 季調値 2) 6) |
輸出 | 輸入 | 経常収支 | 貿易・サービス収支 | ||
億円 | 億円 | 千戸 | 億円 | 億円 | |||
平成13年 | 113,512 | 72,202 | 1,174 | 90.5 | 98.0 | 106,523 | 32,120 |
14年 | 99,875 | 66,188 | 1,151 | 97.7 | 100.0 | 141,397 | 64,690 |
15年 | 110,545 | 65,848 | 1,160 | 102.5 | 107.1 | 157,668 | 83,553 |
16年 | 115,442 | 76,534 | 1,189 | 113.4 | 114.6 | 186,184 | 101,961 |
17年 | 123,564 | 83,670 | 1,236 | 114.3 | 117.7 | 182,591 | 76,930 |
17年3月 | 10,433 | 6,323 | 98.0 | 111.8 | 118.2 | 18,033 | 10,548 |
4月 | 10,164 | 6,645 | 96.6 | 111.6 | 118.7 | 16,066 | 7,396 |
5月 | 9,643 | 7,235 | 100.9 | 113.2 | 118.2 | 13,931 | 3,192 |
6月 | 10,338 | 7,253 | 101.8 | 114.7 | 118.8 | 10,950 | 7,592 |
7月 | 10,203 | 6,832 | 110.0 | 114.7 | 118.4 | 16,899 | 7,384 |
8月 | 10,812 | 6,208 | 105.8 | 115.8 | 120.4 | 12,086 | 356 |
9月 | 10,088 | 6,052 | 103.9 | 115.3 | 119.2 | 18,507 | 8,541 |
10月 | 10,382 | 7,397 | 106.8 | 117.8 | 117.9 | 14,399 | 6,556 |
11月 | 10,575 | 6,546 | 108.6 | 118.0 | 117.1 | 14,451 | 5,698 |
12月 | 11,008 | 6,897 | 97.4 | 118.5 | 118.0 | 18,696 | 8,965 |
18年1月 | 10,699 | 6,781 | 104.9 | 121.2 | 124.6 | p7,191 | p▲3,853 |
2月 | 10,856 | 7,126 | 111.2 | 124.3 | 119.7 | p22,087 | p9,455 |
3月 | 10,294 | 7,798 | 101.4 | 124.2 | p123.1 | ||
前期比 | 前年同月差 | ||||||
平成13年 | ▲5.8 | ▲10.6 | ▲4.6 | ▲9.5 | ▲2.0 | ▲22,232 | ▲42,178 |
14年 | ▲12.0 | ▲8.3 | ▲1.9 | 7.9 | 2.0 | 34,874 | 32,570 |
15年 | 10.7 | ▲0.5 | 0.8 | 4.9 | 7.1 | 16,271 | 18,863 |
16年 | 4.4 | 16.2 | 2.5 | 10.6 | 7.0 | 28,516 | 18,408 |
17年 | 7.1 | 9.3 | 4.0 | 0.8 | 2.7 | ▲3,593 | ▲25,031 |
17年3月 | 4.0 | ▲27.2 | 0.2 | 2.2 | 4.6 | ▲382 | ▲757 |
4月 | ▲2.6 | 5.1 | ▲1.5 | ▲0.2 | 0.1 | 599 | ▲179 |
5月 | ▲5.1 | 8.9 | 4.5 | 1.4 | ▲0.5 | ▲3,192 | ▲5,560 |
6月 | 7.2 | 0.3 | 0.9 | 1.3 | 0.5 | ▲1,879 | ▲2,197 |
7月 | ▲1.3 | ▲5.8 | 7.8 | 0.0 | ▲0.4 | 526 | ▲1,869 |
8月 | 6.0 | ▲9.1 | ▲3.6 | 1.0 | 1.7 | ▲2,325 | ▲4,946 |
9月 | ▲6.7 | ▲2.5 | ▲1.8 | ▲0.4 | ▲1.0 | 1,061 | ▲2,045 |
10月 | 2.9 | 22.2 | 2.8 | 2.2 | ▲1.1 | 984 | ▲1,725 |
11月 | 1.9 | ▲11.5 | 1.7 | 0.2 | ▲0.7 | 2,128 | 816 |
12月 | 4.1 | 5.4 | ▲10.3 | 0.4 | 0.8 | 2,593 | ▲990 |
18年1月 | ▲2.8 | ▲1.7 | 7.7 | 2.3 | 5.5 | p▲587 | p▲3,675 |
2月 | 1.5 | 5.1 | 6.0 | 2.5 | ▲3.9 | p1,292 | p▲1,424 |
3月 | ▲5.2 | 9.4 | ▲8.8 | ▲0.1 | p2.9 | ||
資料 出所 |
内閣府 機械受注調査 |
国土交通省 建築着工統計調査 |
財務省 貿易統計 |
財務省・日本銀行 国際収支 |
(注) | 5)調査対象は280社ベース。 6)「建築着工統計調査報告」の詳細結果である「建設統計月報」((財)建設物価調査会)を元に内閣府で試算。 |
年月 | 円相場 7) |
金融 | 倒産件数 | 国内企業物価 10) (平成12年=100) 国内 |
企業向け サービス価格 (平成7年=100) |
消費者物価 (平成12年=100) 11) |
||||
マネーサプライ (M2+CD) 8) |
国内銀行 貸出約定 平均金利 9) |
|||||||||
円/ドル | % | 件 | ||||||||
平成13年 | 121.53 | 1.667 | 19,164 | 97.7 | 97.7 | 99.3 | ||||
14年 | 125.31 | 1.595 | 19,087 | 95.7 | 95.6 | 98.4 | ||||
15年 | 115.93 | 1.602 | 16,255 | 94.9 | 94.2 | 98.1 | ||||
16年 | 108.18 | 1.543 | 13,679 | 96.1 | 93.7 | 98.1 | ||||
17年 | 110.16 | 1.388 | 12,998 | 97.7 | 93.2 | 97.8 | ||||
17年3月 | 105.31 | 1.415 | 1,140 | 96.8 | 93.7 | 97.7 | ||||
4月 | 107.36 | 1.407 | 946 | 97.5 | 93.5 | 97.9 | ||||
5月 | 106.91 | 1.427 | 1,072 | 97.4 | 93.1 | 98.2 | ||||
6月 | 108.63 | 1.395 | 1,207 | 97.3 | 93.2 | 97.7 | ||||
7月 | 111.93 | 1.404 | 1,024 | 98.0 | 93.1 | 97.6 | ||||
8月 | 110.72 | 1.311 | 1,152 | 98.2 | 92.5 | 97.7 | ||||
9月 | 111.06 | 1.339 | 987 | 98.4 | 92.9 | 98.0 | ||||
10月 | 114.82 | 1.391 | 1,171 | 98.7 | 93.3 | 98.1 | ||||
11月 | 118.41 | 1.296 | 1,114 | 98.7 | 93.5 | 97.8 | ||||
12月 | 118.64 | 1.395 | 1,149 | 98.9 | 93.3 | 98.0 | ||||
18年1月 | 115.45 | 1.428 | 1,049 | 99.0 | 92.6 | 98.1 | ||||
2月 | 117.89 | 1.374 | 1,044 | 99.4 | 93.0 | 97.8 | ||||
3月 | 117.31 | 1,255 | 99.4 | p93.5 | 98.0 | |||||
4月 | 117.11 | p99.9 | (97.3) | |||||||
前年 同月比 |
前月差 | 前年同月比 | 前月比 | 前年 同月比 |
前月比 | 前年 同月比 |
前月比 | |||
平成13年 | 2.8 | ▲0.117 | 2.1 | ▲2.3 | ▲2.3 | ▲0.7 | ||||
14年 | 3.3 | ▲0.117 | ▲0.4 | ▲2.0 | ▲2.1 | ▲0.9 | ||||
15年 | 1.7 | 0.007 | ▲14.8 | ▲0.8 | ▲1.5 | ▲0.3 | ||||
16年 | 1.9 | ▲0.059 | ▲15.8 | 1.3 | ▲0.5 | 0.0 | ||||
17年 | 1.9 | ▲0.155 | ▲4.9 | 1.7 | ▲0.5 | ▲0.3 | ||||
17年3月 | 2.1 | ▲0.008 | ▲14.2 | 1.4 | 0.3 | ▲0.8 | 0.6 | ▲0.2 | 0.3 | |
4月 | 1.9 | 0.020 | ▲23.4 | 1.9 | 0.7 | ▲0.4 | ▲0.2 | 0.0 | 0.2 | |
5月 | 1.5 | ▲0.032 | ▲1.5 | 1.8 | ▲0.1 | ▲0.5 | ▲0.4 | 0.2 | 0.3 | |
6月 | 1.6 | 0.009 | 11.9 | 1.4 | ▲0.1 | ▲0.4 | 0.1 | ▲0.5 | ▲0.5 | |
7月 | 1.7 | ▲0.093 | ▲8.8 | 1.6 | 0.7 | ▲0.7 | ▲0.1 | ▲0.3 | ▲0.1 | |
8月 | 1.7 | 0.028 | 5.0 | 1.8 | 0.2 | ▲0.9 | ▲0.6 | ▲0.3 | 0.1 | |
9月 | 2.1 | 0.052 | ▲9.4 | 1.8 | 0.2 | ▲0.6 | 0.4 | ▲0.3 | 0.3 | |
10月 | 2.0 | ▲0.095 | 4.1 | 2.1 | 0.3 | ▲0.6 | 0.4 | ▲0.7 | 0.1 | |
11月 | 2.1 | 0.099 | 4.6 | 2.0 | 0.0 | ▲0.4 | 0.2 | ▲0.8 | ▲0.3 | |
12月 | 1.9 | 0.033 | 3.6 | 2.3 | 0.2 | ▲0.4 | ▲0.2 | ▲0.1 | 0.2 | |
18年1月 | 1.7 | ▲1.428 | 2.6 | 2.7 | 0.1 | ▲0.1 | ▲0.8 | 0.5 | 0.1 | |
2月 | 1.8 | ▲0.054 | 2.9 | 3.0 | 0.4 | ▲0.1 | 0.4 | 0.4 | ▲0.3 | |
3月 | 1.5 | 10.0 | 2.7 | 0.0 | p▲0.2 | p0.5 | 0.3 | 0.2 | ||
4月 | 1.7 | p2.5 | p0.5 | (0.3) | (0.4) | |||||
資料 出所 |
日本銀行 外国為替相場状況 |
日本銀行 マネーサプライ |
日本銀行 貸出約定平均 金利の推移 |
東京商工 リサーチ 倒産月報 |
日本銀行 企業物価指数 |
日本銀行 企業向け サービス 価格指数 |
総務省統計局 消費者 物価指数 |
(注) | 7) | 東京市場インターバンク相場直物中心の月中平均。 |
8) | Bはブレイク(Bまでの計数と翌月(年)以降の計数は不連続)。集計対象金融機関として在日外銀、外資系信託、全信連を加えたベースに変更。 | |
9) | 新規分。 | |
10) | 平成12年1月より企業物価指数における為替相場の反映方法が変更された。 | |
11) | ( )内は東京都区部速報 |