3 現在の派遣就業の状況
 (1) 派遣業務
 現在行っている派遣業務(複数回答)をみると、「一般事務」が最も多く34.1%、次いで「事務用機器操作(5号)」25.4%、「ファイリング(8号)」22.8%、「物の製造」13.9%、「案内・受付、駐車場管理等(16号)」5.3%となっている。
 これを性別にみると、男は「物の製造」が最も多く29.3%、次いで「機械設計(2号)」11.1%、「ソフトウェア開発(1号)」9.1%、「一般事務」8.5%、「研究開発(17号)」8.1%の順となっており、女は「一般事務」が最も多く49.2%、次いで「事務用機器操作(5号)」37.0%、「ファイリング(8号)」34.0%、「財務処理(10号)」7.7%、「案内・受付、駐車場管理等(16号)」7.4%、「取引文書作成(11号)」5.2%の順となっている(表19、付属統計表第2表)。

表19 性、現在行っている派遣業務別派遣労働者の構成比(10位まで)

表19 性、現在行っている派遣業務別派遣労働者の構成比(10位まで)


 (2) 技術・技能の習得方法
 現在派遣先で就業している業務の技術・技能を習得した方法(主なもの3つまでの複数回答)をみると、「派遣先での就業・教育研修」が最も多く51.5%、次いで「派遣関係以外の勤務先での就業・教育訓練」27.2%、「派遣元の教育研修」20.4%、「独学(通信教育を含む)」19.8%、「通学制の学校・専門学校」15.8%の順となっている(表20)。

表20 性、技術・技能の主な習得方法別派遣労働者の構成比

表20 性、技術・技能の主な習得方法別派遣労働者の構成比


 (3) 派遣元との雇用契約期間
 派遣元との雇用契約の期間をみると、「期間の定めはない」26.1%、「3カ月以上6カ月未満」24.5%、「6カ月以上1年未満」22.5%の順で多くなっている。これを性別にみると、男は「期間の定めはない」が39.4%と最も多く、次いで「6カ月以上1年未満」22.7%、「3カ月以上6カ月未満」18.4%の順となっており、女は、「3カ月以上6カ月未満」が28.1%と最も多く、次いで「6カ月以上1年未満」22.4%、「期間の定めはない」18.3%の順となっている。
 また、派遣の種類別にみると、登録型では「3カ月以上6カ月未満」が31.7%と最も多く、次いで「6カ月以上1年未満」21.9%、「1カ月以上3カ月未満」16.5%の順となっている。常用雇用型では「期間の定めはない」が43.2%と最も多く、次いで「6カ月以上1年未満」23.5%、「1年以上3年未満」14.6%の順となっている(表21)。

表21 派遣の種類、性、派遣元との雇用契約の期間別派遣労働者の構成比

表21 派遣の種類、性、派遣元との雇用契約の期間別派遣労働者の構成比


 (4) 同一業務の継続期間
 派遣労働者の現在の派遣先における同一業務の継続期間をみると、「1年以上3年未満」32.1%、「6カ月未満」25.8%、「6カ月以上1年未満」21.7%、「3年以上」20.4%の順となっている。
 これを性別にみると、男は「6カ月未満」30.1%、「1年以上3年未満」27.3%、「6カ月以上1年未満」23.3%、「3年以上」19.2%の順となっており、女は「1年以上3年未満」34.9%、「6カ月未満」23.2%、「3年以上」21.0%、「6カ月以上1年未満」20.8%の順となっている。
 これを派遣の種類別にみると、登録型では「1年以上3年未満」32.9%、「6カ月未満」28.4%、「6カ月以上1年未満」23.1%、「3年以上」15.5%の順となっている。
 常用雇用型では「1年以上3年未満」30.8%、「3年以上」28.1%、「6カ月未満」21.5%、「6カ月以上1年未満」19.5%の順となっている(表22)。

表22 派遣の種類、性、現在の派遣先における同一業務の継続期間別派遣労働者の構成比

表22 派遣の種類、性、現在の派遣先における同一業務の継続期間別派遣労働者の構成比


 (5) 「登録型」派遣の契約更新回数
 「登録型」の派遣労働者についての現在の派遣先における同一業務で継続就業した契約の更新回数をみると、4回以上が最も多く37.2%、次いで0回21.0%、1回18.4%の順となっている。
 これを性別にみると、男は0回36.0%、1回21.6%、4回以上20.3%の順となっており、女は4回以上42.1%、1回17.4%、0回16.6%の順となっている(図6)。

図6 性、現在の派遣先における同一業務で継続就業した契約の更新回数別「登録型」派遣労働者の構成比

図6 性、現在の派遣先における同一業務で継続就業した契約の更新回数別「登録型」派遣労働者の構成比


トップへ